月曜・朝イチから大きな交通事故を目撃?
早期リタイア・休職中の身ですから、
月曜だからといっても特段の意味を持ちませんし
朝イチという言葉もスケジュール帳さえ要らない生活には
何が1で何が2なのか意味を持ちませんが…
いつものように朝7時くらいからウォーキングに出掛けて
自宅から200mほど歩いたところで、
前方から「ドッカーン!」と爆音が。。。゜
ダイナマイトか何かが爆発したような音でした。
って、ダイナマイトの爆発音を聞いたことあるのかよと突っ込まれそうですが、
採石場のほど近くに職場があった時にはたまに聞いていましたし
高校時代に爆弾作りを趣味にしている友人が
放課後に校舎の裏で爆波実験してるのに立ち会ったりしてましたからねぇ(笑)
その爆音の方向を見てみると
50mほど先の交差点でかすかに煙が上がってます。
車両同士の交通事故のようです。
音が聞こえてから発見したので、事故の瞬間を目撃したわけではないんですけどね。
(なので、記事タイトルにも“?”をつけました)
結構激しくぶつかってます。
黒いミニバン(ホンダ・ステップワゴン・スパーダ)は
エアバッグが作動していて乗員は全員無事で自ら車外に出てきました。
煙が見えたのはエアバッグの火薬の硝煙だったのでしょう。
一方の赤の軽自動車(ススギ・ハスラー)の方は運転手ひとりだけでしたが、
運転席で茫然としていて額から血が出ている状態でした。
気が動転しているのか記憶が飛んでいるのか
ここは何処?私は誰?のような状態です。
脳や頸椎に傷害を負っているとまずいので救急車が来るまで
そのままにしておくのが良いのかもと思いましたが、
ハスラーの後部下側からポタポタと滴る液体を発見してしまったので
こりゃヤバイと車外に出るように勧めます。
が、ドアが開かないようです。
そこで、ボクが力づくで引っ張ってドアを開けて救出。
まぁ救出というほど大袈裟なことではないですけどね。
額の怪我もよく診ればそれほど深刻なものではなさそうでひと安心です。
それにしても電柱の衝突位置がもう少し前側だったら危なかったですね。
そして、2台ともエンジン掛けっぱなしになっているので
漏れたガソリンへの引火が怖いからボクが2台ともエンジンをOFF。
事故当事者たちにもガソリン漏れてるから離れた方が良いと忠告したんだけど…
右の画像のようにすぐ横で電話し続けてるんですよねぇ。
それにしても最近の車でこんなに簡単にガソリンだだ漏れになるかなぁ。
何か下からガソリンタンク直撃しているわけでもなかったようなのに。
ところで、ここは常時黄色点滅/赤点滅となっている信号のある交差点です。
赤い軽自動車はボクを追い越して行ったのを覚えてますから、
左の画像でこちらから向こうに直進しようとしたのでしょう。
信号は赤点滅となっています。
黒いミニバンは左から右へ黄色点滅信号で直進しようとしたようです。
両者ともにノーブレーキで交差点進入して
赤いのの横っ腹に黒いのが突っ込んで
赤いのが90度回転して止まったというところでしょう。
まぁ、事故原因は単純に赤い軽自動車側の信号見落とし、
一時停止無視、安全確認不履行ということになるのでしょうね。
黒いミニバン側も徐行義務があったわけですから
おそらく過失割合で20%くらいにはなるでしょう。
黄色点滅でいちいち減速・徐行なんてしてられっかという人もいるでしょうし、
かくいうボクも深夜の見通しの良い交差点の黄色点滅では
まったく減速することなく突っ切りますが…
このような狭くて見通しの悪い交差点では
黄色点滅だからこちらが優先なんて思っていると
大事故に巻き込まれかねないということですね。
というより、そもそもこの交差点は横断歩道が設置されていますよね。
横断歩行者には赤点滅だからといって一時停止義務はありませんし
(黄色点滅で)交差通行する自動車を優先させる義務もありませんし
逆に横断歩行者は絶対的に優先されますから、
自動車は確実に停止しなければなりません。
つまり、見通しの悪いところでいつ横断歩行者が現れても
いつでも停止できる速度でこの交差点に進入しなければならないのです。
車を運転しているとついつい相手も車だけを考えがちです。
黄色点滅なら相手車両は赤点滅で、だからこちらが優先なんだと。
でも、歩行者や自転車がいることを考えたら常に相手が優先になるわけです。
これを機に自分自身もしっかりと肝に銘じておきたいですね。
| 固定リンク
コメント
わ、すごい事故じゃないですか・・。
投稿: おおたけ | 2017-05-29 20:48
>おおたけさん
そうなんですよね。
乗員&乗犬に大きな怪我がなくてよかったです。
投稿: JET | 2017-05-30 04:46
JETさんち,わかっちゃいました.○○工○店のお隣ですね.
富士重工㈱伊勢崎製作所もいつの間にか桐生工業㈱伊勢崎工場になってしまったのですね.
投稿: shiba | 2017-05-31 16:31
>shibaさん
何故かスパムコメント扱いになってました。すいません。
お近くにお越しの際は気軽にお寄りくださいませ。
大したもてなしはできませんが。
投稿: JET | 2017-06-23 22:33
ありがとうございます.
カミさんの実家がある境町にはよく行くのですが,市街の方は滅多に行きません.機会があればお邪魔させて頂きます.
投稿: shiba | 2017-06-27 08:35