昨年の春磐梯オフ2016の復習をしてみた
本日は春磐梯オフ2017に行ってきました。
けれども、その記事は明日書くことにします。
その代りと言ってはなんですが、昨年の春磐梯オフ2016のことを
振り返りつつ記事にしたいと思います。
すでに記憶が曖昧なところもありますが
ある意味これ以上忘れないように備忘録として
ブログ記事に書き留めておきましょう(苦笑)
さて、春磐梯オフ2016は、2016年5月15日開催で
集合場所は道の駅・喜多の郷でした。
集まったのは、幹事おおたけ師匠、こてっちゃん&くんちゃん夫妻、
TACHIさん、そしてボクの少数精鋭の5名(爆)
参加車両としては4台です。
途中、ラリっ娘のシートベルト・ガイドが損壊する事件がありましたが、
無事に昼食場所である鳥追観音・如法寺の隣にある観音茶屋に到着です。
天ぷらとお蕎麦を美味しくいただきました。
お蕎麦はボク好みのシュンとした感じだったかな。
蕎麦屋さんの向かいにはこんなモノも展示されてました。
ロータリー除雪車・キ621です。蒸気機関だそうです。
他にもラッセル車・キ172もありました。
昼食後も大人な走り(?)をして、最後は道の駅・たじまの近くの
喫茶洋食店のサンバレイにておやつタイム。
こんなスイートも戴きました(*^_^*)
で、ここで解散。
この後はオール下道でこれまた大人な走り(?)で帰ってきました。
| 固定リンク
コメント
少し苦しまぎれの昼食場所の選択でした。
昼食場所が固定化されないとしんどいですね。
投稿: おおたけ | 2017-05-14 21:18
>おおたけさん
幹事さんが相当ご苦労されていることを改めて知り
頭の下がる思いです。
ここの観音茶屋も悪くないと思いますよ。
蕎麦以外も含めて幾つかの店を候補にいれて
適当に回していくのも良いのかなぁ。
投稿: JET | 2017-05-15 05:44
楽しみながらやってますので
お気づかいなく・・(^^)
でもなかなかメガネにかなうところが・・・。
投稿: おおたけ | 2017-05-15 07:35
>おおたけさん
ここはいっちょう師匠がそば打ちを始めるとか…
投稿: JET | 2017-05-15 13:52