« 伊勢崎・華蔵寺公園の花まつり | トップページ | 糖質制限というか主食・炭水化物抜き »

高崎市で「世界のおりがみ展」を鑑賞

A170406_43 A170406_08
高崎市少年科学館で「世界のおりがみ展」というのを鑑賞してきました。
ここは高崎市総合文化センター内の高崎市文化会館という建物の
2階部分に高崎市少年科学館があるということのようです。

それで別のところで某学園の入学式が行われていて賑わっておりました。
どうしてここで入学式をするのかその辺の事情は分かりませんが、
最初は場違いなところに来てしまったようで面食らいましたよ(笑)

ちなみに、世界のおりがみ展は本日が最終日です。
自宅からは20km強なので運動不足解消も兼ねて
サーモン号ことシクロクロス・バイクのコナ・ジェイクでの出動です。

展示されている折り紙の作品は写真撮影OKでしたので、
ボクの好みの作品を幾つか紹介しましょう。

A170406_11 A170406_13 A170406_15

A170406_17 A170406_19 A170406_30
下側の3つの作品は「護ろう世界遺産」という共通のテーマで作られたものです。
左から首里城、グラン・プラス(ベルギー)、水の都ヴェネツィアです。

グラン・プラスには随分昔に行ったことがありますが、
こんな素敵なフラワーカーペットというイベントが開催されるんですね。
(調べたら、隔年、夏期開催で、昨年2016年はテーマが「日本」だったらしい)
ボクが行ったのはクリスマスシーズンだったので全く雰囲気が違いますが…

Dom0063
あまりにも若かりし頃なのでぼかしの無い画像でどうぞ(笑)

|

« 伊勢崎・華蔵寺公園の花まつり | トップページ | 糖質制限というか主食・炭水化物抜き »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高崎市で「世界のおりがみ展」を鑑賞:

« 伊勢崎・華蔵寺公園の花まつり | トップページ | 糖質制限というか主食・炭水化物抜き »