« 旧知の仲の友人が訪ねてきてくれました | トップページ | 富士重工時代に取材を受けたサンバーの記事 »

いちおう STI での仕事の痕跡としての雑誌記事

とりあえず出向で1年間在籍していたスバルテクニカインターナショナル(STI )ですが、
実験部長という立場なので幾度か雑誌&Web媒体に取材される機会がありました。

まぁこれらの商品は企画の初期段階から携わっていたわけでもないですし
こういう特殊というか普通でない人たち(?)をターゲットにした
商品の開発に対してイマイチ気持ちが入らないというのが正直なところです。
なので、取材後にどんな誌面&文面になっているかなどさほど関心もなくて
チェックも疎かになってしまっていましたが、
たまたま気づいたものだけピックアップしてみました。

 

 

B161226_01 B161226_02
左のはニューカー速報プラスのスバルWRX S4 tS の特集の雑誌のとあるページ。
右のはスバル・マガジンという雑誌の中のとあるページ。

どちらも確か同じ日に富士吉田にある富士カームという場所で受けた取材です。
この時は、WRX S4 tS の他、XV ハイブリッド tSとさらに
BRZ GT(こちらはSTI は関与してないスバル車)との
抱き合わせのメディア向け試乗会を一週間(月~金)開催していたのです。

 注記)tS…tuned by STI の意味のSTI が後改造したチューニングカー

 

A161116_2
なぜか新井敏弘氏/大輝氏 親子が野球はじめてました。
マリオ高野氏も参戦しようかという勢いです(笑)

A161114_6
なお、スタッフは毎晩深夜遅くまで(朝まで?)呑んだくれてました(呆)

|

« 旧知の仲の友人が訪ねてきてくれました | トップページ | 富士重工時代に取材を受けたサンバーの記事 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いちおう STI での仕事の痕跡としての雑誌記事:

« 旧知の仲の友人が訪ねてきてくれました | トップページ | 富士重工時代に取材を受けたサンバーの記事 »