« 赤帽サンバーのニックネームは AKB38 | トップページ | ラリっ娘のプラスチックパーツが崩壊寸前か »

ラリっ娘ことプジョー106ラリーはバッテリー交換

ケロっぴことカンパーニャT-REXは昨年元旦に事故って廃車、
プルプルことシトロエンC3プルリエルは正月早々に売却と
整理が進んだエンジン付車輪モノ状況ですが、
ラリっ娘ことプジョー106テンサンラリーは相変わらず所有してます。

ただ、一昨年の暮れにバッテリーの突然死に見舞われたことを
このJET-LOGでネタにしたままで終わっていましたので、
その後どうなったかを簡単に書いておきましょう。

まっ、どうもこうもなく新品に交換しただけですけどね(笑)

近くのオートバックスなどのカーショップを巡ってみましたが、
案の定欧州車向けのしかも小さなサイズのバッテリーはありませんでした。
注文・取り寄せするにしても結構な値段になりそうでした。

国産用で近いものを選んでもバッテリーとしての性能は問題ないのですが、
バッテリーの車両への固定方法が違うので
バッテリーの下部を抑えて固定するタイプの欧州車に
バッテリーの上から固定金具を垂らすタイプの国産車用バッテリーを
取り付けるのは何らかの加工が必要となります。

それをやるのも面倒だなと言うことで、
通販で探してみることにしました。
ボクは楽天さんを使うことが多いのですが、
あっという間に見つかりました。
そして思いの外リーズナブルで、しかも即行で届きました(^。^)

B151231_01 B151231_05
ATLAS 54459 という互換バッテリーです。
送料込で5,980円と安かったので、
悪あがきせずにさっさと新品交換した方が正解でしたね。

ということで、今は新品バッテリーにして乗らない時もちょいちょい充電しているので
当然ながら快調にエンジン始動してくれます。
まぁあまり乗る機会がないのですけどね(汗)

|

« 赤帽サンバーのニックネームは AKB38 | トップページ | ラリっ娘のプラスチックパーツが崩壊寸前か »

コメント

ウチの黒い子もこの冬にバッテリーがダメになりました。
暖かいとなんとかなるのですが、超寒い日には初爆に至らずそのままセルがゆっくりに。
自分はYahooですが、今までになく激安で入手できました。
自分も滅多に乗らないので、意味なくてもエンジンを掛けてあげたいと思う今日このごろです。

投稿: 並さん | 2017-04-23 15:23

>並さん

どうもです。
やっぱり、バッテリーだけでなく定期的にエンジン掛けて乗ってあげなきゃね。
と思いつつ…

投稿: JET | 2017-04-23 23:10

ウチは、ココで通販してました。

皆さまのカーライフを応援する、ハクライです。
http://hakurainet.com/

投稿: nasa | 2017-04-24 20:27

>nasaさん

おっ、ソコ良さそうですね。
次回(10年後?)には検討の対象ですね(爆)

投稿: JET | 2017-04-24 20:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラリっ娘ことプジョー106ラリーはバッテリー交換:

« 赤帽サンバーのニックネームは AKB38 | トップページ | ラリっ娘のプラスチックパーツが崩壊寸前か »