« アドバン・ネオバ | トップページ | バッテリー突然死 »

開かずのトランク

年末・年始に向けて日用品などを買おうと近くのホームセンターへ,
そしてついでに灯油も買っておこうかなと.
すぐ近くのガソリンスタンドよりは少しだけ安いのでね.

ということで,プルプル(シトロエンC3プルリエル)のトランクに
灯油用ポリタンクを入れようとしたら…

あれっ,リヤハッチが開きませんがね.

B151226_01
このスイッチを押すとロックが解除されてハッチが少し浮き上がり,
持ち上げるとハッチが開いて,
トランクというかハッチの下部分の内側のスイッチを引き上げると
そいつもロックが解除されて下に開けることができるようになっているんですが,
第一関門のロックが解除されません.
「カチャ」ともいいません.

ありゃスイッチが壊れちゃったんかな.
ゴムカバーが経年劣化で破れちゃっているので
水分が入ってスイッチ接点が錆ちゃったのかな.

こういう時は接点復活のクレ・コンタクトスプレーでも吹きかけてみるか...

ダメです.ウンともスンとも言いません.

どこかに緊急用・手動解除のレバーとかキーシリンダーとか…
取説なんぞを引っ張り出して熟読してみましたが何もありませんでした.

あー,やんなっちゃうねぇ.
どうしたもんかなぁ.
年明けにでも整備工場入院かなぁ(-_-;)

ネットで調べると,案の定,リアハッチのスイッチ交換したなんてのがヒットして
あぁやっぱりここもプルリエルの弱点なんだねと妙に納得しちゃったりしてね.

しかし,幌ルーフが完全に閉まりきってないとハッチのロック解除されない
なんて一文を発見!
むむ,そういえば先日のC-LODGE年末オフの帰りにルーフ開けようとしたら
また「バキバキッ」って凄い音とともに途中でそれ以上開かなくなってしまい
今度は閉めようとしても「バキバキ・ギュギュギュゥー」みたいな音がして
仕方ないので人力も加えて無理矢理閉めたんでした.

で,再度「バキバキ・ギュギュギュゥイーン」とともに力いっぱい閉めてやったら,
ありゃりゃ簡単に「カチャッ」とリアハッチのロックは解除できました.
うーん,めでたしめでたし なのか?
じゃないよな.

もー,プルプルは屋根開けられない身になっちゃったということだからねぇ.
おそらくこれを直すにはルーフシステム全とっかえの80万円コースということか.
そこまでして乗り続けるのもどうかと思うし,
でも屋根を開けられないプルプルは魅力半減,いやそれ以上に魅力ないしねぇ.

さて,どうしましょう.

|

« アドバン・ネオバ | トップページ | バッテリー突然死 »

コメント

ハンユウオートで124スパイダーの予約を入れるに1票(笑
トランクに灯油は積めなそうですが

投稿: ゆのじ | 2015-12-27 08:35

>ゆのじさん

124スパイダーですか.
うーんあまり心が動かないんですけど~

というか,今ハンユウはフィアットもアルファも扱ってないんじゃ…

投稿: JET | 2015-12-27 08:43

何故そこで124スパイダーが出てくるのかw
まあ、乗り物他にもあるしいっそ試合終了でもいいような。
あ、荷物が乗るクルマが必要なんですっけ。

投稿: こしょやん | 2015-12-29 14:38

>こしょやんさん

まぁオープンになるクルマが必要ということならそれもひとつの選択肢かもしれませんが,
そして荷物が乗るクルマは他にもあるのですが
エアコンが効くクルマとか2ペダルで乗れるクルマとか…
どれも絶対に必要なわけでもないので,試合終了というか
別に試合しているつもりもないですが終了でいいかなという気持ちもありますね.

投稿: JET | 2015-12-29 15:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 開かずのトランク:

« アドバン・ネオバ | トップページ | バッテリー突然死 »