怪味
明星食品・明星の一平ちゃんシリーズ
「夜店の焼そば 怪味(カイミ?)マヨ 怪味マヨ付」です.
またまた明星が変なものを出してきたなぁ.
怪味ってなんじゃそりゃぁ…
なんて思ったら,チャイナ発祥でそういう調味料があるんですね.
いちおう以下の能書きも添えられていました.
「『怪味』とは、中国・四川省生まれの調味料で、五味(甘味、酸味、塩味、苦味、旨味)
に加えて、辛味としびれが特長の混合調味料です。」
まぁでも明星自身はこの怪味を「怪しさ満点」な
雰囲気を狙ったものとして利用してますよね.
果たして怪しい味になっているんでしょうか?
麺はいつもの一平ちゃんかな.
気持ちいつもより細めでモショモショ感が強いかもと思いつつも
たぶん気のせいでしょう.
ソースはややしゃびしゃびで色も薄めかな.
マヨビームはやや怪しい色が付いている程度.
ふりかけは赤紫色っぽくてやや怪しい.
肝心の味は…うーん,これ,何と表現したらいいんでしょうか.
なんか困ってしまいます.
ボク自身の表現力のなさ,語彙の少なさに情けなくなってしまいます.
ただ素直にひと言いうのなら「美味い」です.
怪しい美味さというか,摩訶不思議な美味さです.
確かに,甘味・酸味・塩味・旨味がよーくバランスされて効いています.
苦味はあまり感じませんけどね.
そして,辛さも唐辛子系のホットなものと山椒系のピリピリ痺れなものとが
辛過ぎることなく折り重なって訪れてきますから,
もうなんか不思議な味なんですねぇ.
これはもう一平ちゃんシリーズで最高の美味さなんじゃないか(*^。^*)
あと何箱か買い置きしておこう.
| 固定リンク
コメント