刀削麺
麺は平たく太く,つれが均一の幅・太さでそしてかなり長い.
麺は長いのが良いんですけど,刀削麺ってなるとイメージが違うんじゃないの?
ってのが素直な印象ですかね.
縮れが強めで硬めなのは良いんですが,
コシがないというかつまった感じじゃなくてスカスカな感じがあり
それがまたちょっと残念.
汁というか「汁なし」なのですが味付けはちょい辛.
ホットな辛さではなくヒリヒリ痺れる系の辛さで嫌いじゃないです.
けど,なんだか独特な臭みがあるし苦味もある.
なんの臭い・苦味ですかね.
まっ早い話がそんなに美味しくなかったということですね(-_-;)
| 固定リンク
コメント
中華街に今度来た時は京華楼でお試しあれ >刀削麺
投稿: ゆのじ | 2015-06-04 22:26
秋葉原のお店とか首都圏チェーンの西安とかで食べられます。
あれは太さがまちまちなのがいいんですよー。
カップ麺じゃ難しいかも。
投稿: 並さん | 2015-06-04 22:44
>ゆのじさん
京華楼というお店がお奨めですか >刀削麺
なかなか中華街に行く機会もないのですが,覚えておきますね.
投稿: JET | 2015-06-05 05:42
>並さん
やはりそうなんでしょうねぇ,太さまちまちが良いんですよね.
まぁ,刀削 風 麺 ってなってるくらいだから
作ってる方もそこは分かっているんでしょうけどね(笑)
投稿: JET | 2015-06-05 05:45