AZ1動画画質
先日ではなくかなり以前に購入した
ソニーのアクションカム HDR-AZ1 ですが,
その前から使っていた CONTOUR HD と動画画質を比較してみました.
そもそもボクが持っているCONTOURは2011年頃の古いモデルですので
最新のソニーのと比較してどっちが良い悪いを語るつもりはありませんが,
ソニーの手振れ補正機能がどの程度の効果があるのかを見てみたかったので,
バイク(自転車)のハンドルに同時に取り付けて走行中の動画を撮影しました.
取り付けブラケットの剛性によってもブレは異なってくる可能性もあるので,
1個のレックマウントを使って上下にCONTOURとAZ1を付けての撮影です.
走行中に特に路面の凹凸が酷かったシーンを
両方とも同じようにトリミングしてあります.
先ずはCONTOURの方です.
次がソニーのAZ1
全体的にシャープで緻密感があり明るいですがその分ちらつきがやや気になるかな.
肝心の手振れ補正は確かに効果をみてとることが出来ますが,
圧倒的に凄いというほどではないかな.
ある程度ブレてた方が走ってる感があっていいとも考えられなくもないし.
ちなみに,コンツアーは1280×720ピクセル,総ビットレート約9Mbpsに対し
ソニーAZ1は1920×1080ピクセル,総ビットレート約16Mbpsです.
まぁコンツアーはコンツアーで使いやすい面もありますから
今後もこの2台を上手く使い分けていこうかなと思います.
| 固定リンク
コメント
ソニーのほうがシャープみたいですね。
ブレも少ないみたいです。
投稿: おおたけ | 2015-06-06 18:16
>おおたけさん
この手のモノは日進月歩でどんどん高性能化してますね.
投稿: JET | 2015-06-07 05:36