東京ウォーカー
エースコック・ ACeCOOKの
「TokyoWalker東京ウォーカー 新カップラーメンプロジェクト
夏の喜多方ラーメン レモンとラー油の爽やか仕立て!」です.
さらに,「喜多方坂内ラーメン監修」だそうです.
喜多方坂内ラーメンと言えば老舗有名店かつ
フランチャイズ化されてる有名店ですが,
それがまたどうして東京ウォーカーとコラボして
そしてまた「レモンとラー油」なんて変化球投げてきたんでしょうかねぇ.
まっ,ボクは東京なんて滅多に出歩かないので「東京ウォーカー」とは無縁だし
「東京ウォーカー」がどんな雑誌でそれが福島・喜多方とどう繋がっているのか
全く理解できてないんですけどね.
果たして喜多方の名に恥じない坂内の名に恥じないラーメンになってるでしょうか???
麺はやや太めの平麺で,手打ち麺さながらの縮れ具合に驚く.
コシがあって歯応えも抜群でこれまた驚く.
表面つるつるでこれまた驚いたけど,つるつる過ぎて舌触りや喉越しが物足りないくらい.
問題のスープはレモンの酸味が独特で最初に襲ってくる.
けどその後はダシの旨味が広がって素直に美味い.
麺と一緒に啜ってもレモンの酸味は出しゃばらず普通に美味い.
逆に言えばレモンだけでなくラー油なんかほとんど存在を感じない.
レモンとラー油がそれぞれ打ち消し合ってしまっているのかも知れない.
もしかしたらボクが気づかないところで
レモンもラー油もいい仕事をしているのかも知れない.
ただ,レモンもラー油もなくても美味しいんじゃないかと思わせる時点で
このカップ麺の価値は半減してしまっているんじゃないだろうか.
惜しいね.
| 固定リンク
コメント
こりゃ坂内に食べに行かなくちゃ(^.^)
投稿: おおたけ | 2015-06-27 16:14
>おおたけさん
坂内に行ってもこのレモンラー油ラーメンは提供してないんじゃないかな.
投稿: JET | 2015-06-28 06:11