自撮り棒?
以前にも話題にしましたが,ボクはスマホで写真を撮ることはあまりありません.
カメラ付携帯も含めてスマホも会社には持込み禁止なので,
平日にスマホを持ち歩く習慣がまったくないこともありますし,
休日でもコンデジは持っていてもスマホは持っていないということも多いです.
コンデジは可動式モニターのものではありませんし,
当然スマホみたいにフロントカメラもついてませんので,
自撮りなんてのもほぼ100%やりません.
自撮りをやらないのはそんな理由ではなく
“自撮りをやっている自分”を客観的に想像すると滑稽に思えるからですし,
そこまでナルシストではないからです.
あっ,別に自撮りする人を揶揄しているわけではないですよ.
自分で自分をそう思うというだけのことです.
自撮りどころか鏡見るのも朝に顔を洗うときぐらいですかね.
もちろん,自撮りが目的ではありませんよ.
アクションカムのソニーAZ1をこれにつけると
いろんなアングルから動画や静止画を撮影できるかな?
との思い付きで面白そうなのでとりあえず揃えてみたというだけのことです.
人混みの上から撮影したり出来そうですよね.
出来ればリモートコントロールで首振りできるようになると
もっと使いやすくなりそうですが,
そんな便利な自撮り棒はみつけられませんでした.
最近は似たような目的で自撮り棒+スマホでの撮影をする人が増えて
いろいろ事故やトラブルも起きていて問題となっているらしいので,
使用制限などの規制がかかっちゃうかもしれないですけどね.
まぁ一脚としても使えますからね.
ついでというか,勢いにまかせて,
これまた変なものも揃えちゃいました.
まっ,これまたいつどうやって使うのか当面思いつきませんが(呆)
| 固定リンク
コメント
車を並べて上から写真を撮るシーンなどで、三脚よりも手軽で良さそうですね。
自撮りについては、私も自分の姿は見たくないクチです。
旅行に行って1,000枚以上の写真を撮ってきても、自分が写っているのは添乗員さんに促されて撮った2~3枚だったりします。個人旅行だと全くないことも。(^^;)
ただ、歳を取って振り返ったときに、ちょっと寂しく感じるかもと思い始めました。
せっかくの自撮り棒なので、たまにはご自身を撮ってみるのも良いかもしれませんよ。
投稿: ぶらっと | 2015-04-14 08:55
>ぶらっとさん
確かに俯瞰で写真撮りたいときにも重宝しますね.
まぁ,自撮りもたまにはこっそりといいかもしれませんが(笑)
すでに十分歳をとっているので今さら寂しいも何もないかな(爆)
投稿: JET | 2015-04-14 21:41
私が想定している「歳」って、それこそ足腰立たなくなって写真で思い出に浸るしかなくなった頃ですよ。(^^;)
今からでもまったく遅くないです。
「あぁ、ここにも行ったなぁ」と振り返るときに、せめて1~2枚でも若い頃の自分が写ってないと、そのとき一緒に写真を見てくれる人がいたとしてもつまらないかなぁと。
まぁ、こんなことを考えるようになったのも、自分が十分すぎるほど歳を取った証拠なんですけどね。\(^o^)/
さぁ、レッツ自撮り!です。(*^ー゚)
投稿: ぶらっと | 2015-04-15 08:46
>ぶらっとさん
えーと,歳取ったら侘び寂びで生きていくのが理想なので…
まぁ何に使うか/使わないかはさておき,こっそり自撮りしておきますかねぇ(笑)
投稿: JET | 2015-04-15 19:42