亀山
ラー油っぽい赤黄色の油玉が浮かぶ濃い赤茶色のスープは
「牛骨の甘みと味噌のコク」という謳い文句の言葉から
味も臭いも濃厚こってりではないかと思い込んでいたら完全に裏をかかれました.
一瞬,トマトスープじゃないかと思えるほど微かな甘酸っぱさをもった
あっさり&さっぱりのスープです.
麺はやや太めで柔らかくストレートではないけど縮れもあまり強くない
なんとなく凡庸な印象のものです.
薄口のスープとの絡みも弱いので正直食感も味もインパクトに欠けます.
ところが,具はカップ麺としては結構多めです.特に野菜の存在感が大きい.
シャキシャキした野菜の食感も楽しめますし,
野菜本来の旨味(といっても調味料の味でしょうけど)も十分に感じます.
実はコレ,野菜が主役のラーメンなんじゃないのか?
そう思うとこのスープもありですし,確かにじっくり味わうとじんわり旨味を感じます.
というか,やっぱりこれは「亀山ミネストローネ」なんじゃないかな(笑)
| 固定リンク
コメント