« 亀山 | トップページ | レックマウント2 »

IE6

B150309_01 
先日,
高速夜行バスにて実家に帰省した際に
帰省先や途中でネット閲覧&ブログ記事投稿なんぞをやろうと目論んで
久しぶりにモバイル・B4サイズ・ノート・パソコンの
ソニー VAIO type-T(VGN-TX50B)を持ち出してみました.

スマホやタブレットもあるのですが,
ココログ管理画面の対応遅れや(要は記事投稿・編集が出来ない)
文字入力や画像編集などなにかと面倒なので
パソコンからの方が慣れもあって便利なんですよね.

なんですが,金山駅構内でVAIO T の電源を入れて使いだすと…
なにやら至る場面で「警告」の類のポップアップ・ウィンドウが開きまくるし,
ココログ管理画面やmixiなどには入れないし,表示もされないんです.

あぁ,ハタと気づきました.
とっくに Windows XP のサポート終了したんだっけ.
Internet Explorer 6 もとっくに終わってんだっけ.
そりゃぁ知らなかったとは言いませんけど,
自分の問題としてまったく意識してませんでしたよ.
まともに動かなくなっちゃうのねorz 

このままじゃ使い物にならないので,
とりあえずIEじゃないブラウザを試してみるかということで
chromeをインストールしようとしてもダウンロードが開始されずに敢え無く断念orz
こりゃダメだな.

というわけで,もうそれ以上悪あがきをする知識も気力もなく
あっさりと出先でブログの記事投稿するのを諦めちゃいました.

 

それで,自宅に戻ってからディスクトップ・パソコンを通じて
chrome をダウンロードして USBメモリ経由で VAIO T にインストールして
とりあえず使えるようになりましたが,,,

セキュリティとか色々考えるとOSをアップグレードした方がよさそうですが,
それもまともに動くかどうか保証対象外みたいですし
そろそろ新しく買い替えた方が無難ですかねぇ.
なんせ VAIO T は10年前のモデルですから…

2in1とかどうんなんだろう???

|

« 亀山 | トップページ | レックマウント2 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: IE6:

« 亀山 | トップページ | レックマウント2 »