« 上野国佐位郡正倉跡 | トップページ | プルプル退院 »

高島屋

A150201_01
「群馬展」っていうのが高崎で開催されているというので
ちょいと覘いてみることにしました.

とはいうものの自宅から高崎までは西北西に針路とらなくてはならず,
それはつまり今日も7m/sほどの向かい風と真っ向勝負しなければならないことになるので,
軟弱なボクはJR両毛線で高崎まで輪行することにしちゃいます.

伊勢崎駅始発の電車なので乗り込んだ時はガラガラに空いてましたが,
あっという間に席は埋まり,
折り畳んだストライダEVOは縦にして手を支え続けなければならないハメに…
ちょっとばかし辛かったです.

A150201_03
そして,高崎駅で降りてすぐの「高崎 高島屋」へ到着.
「高島屋」なんて高級百貨店(笑)に来ることはまず無いんですが,
ここの6階が「群馬展」の会場なもんですからね.

A150201_04
うぉぉ,意外と賑わってますねぇ.
ボクのお目当てはこれらの物産品ではなくて…

A150201_06
このイベント限定で提供されていた「花山うどん」の
「超鬼ひも川カレーつけ」だったのですが,,,

ガーン! 昼前に行ったのにもう売り切れになってましたorz

A150201_07
しかたないので「(超でない)鬼ひも川」を食べることに.

“超”とか“鬼”とかなんのこっちゃと思いましたが,
どうやら何もつかないのが幅1cmくらいのひも川で,
“鬼”がつくと5cmくらいになって,“超鬼”はそれ以上,ってことは10cm近く?
みたいですかね.

その鬼ひも川はビロビロ感よりもモチッとした弾力感が印象的で
噛むほどに小麦の甘さを味わえるものでした.
豚しゃぶのようなお肉と半熟玉子など思いの外に具沢山で
とても美味しくいただけました.

となると余計に逃した「カレーつけ」への未練が増すものでして(^_^;)

B150201_03
とりあえず一人前を自分へのお土産として買っておきました(^^)v

ちなみに,この「花山うどん」ってひも川とかカレーとかいうので
桐生のお店かと思いきや 館林 のお店なんですね.

A150201_08 A150201_09 A150201_10 A150201_12
それにしても,どこでも「ぐんまちゃん」は人気ですねぇ.
実際に本物もイベント登場していたようですが,
あいにくボクがうろうろしていた時には見かけませんでした.

さて,そろそろ次の目的地「シトロエン前橋」に向かいましょうかね.

|

« 上野国佐位郡正倉跡 | トップページ | プルプル退院 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高島屋:

« 上野国佐位郡正倉跡 | トップページ | プルプル退院 »