みらいちゃん
昨日のことになってしまいましたが…
ということはアピタのイベントで焼きそばなどなどをいっぱい食べた後ですが…
「いせさき初市」が開催されていましたので,
昨年と同様に祭り会場をぶらりと俳諧してきました.
おっとその前にこれまた昨年と同様に伊勢崎神社を詣でておきましょう.
伊勢崎神社は元は飯福神社と呼ばれていましたが,
1570年に伊勢神宮を勧請したことから
この地が伊勢崎(伊勢の先)と呼ばれるようになり,
近年になってから伊勢崎神社と名称を変えたとのことです.
そして主祭神は保食神(うけもちのかみ)とのことなので
伊勢神宮から勧請したのは内宮の天照大神ではなく
外宮の豊受大御神ということになるでしょうか.
とすれば五穀豊穣が御神徳ということですかね.
※“トヨ”はそれ以上に古代日本にとって重大な意味をもっているという説もありますが.
ただ,他にも八坂神(祇園さん),稲荷神(お稲荷さん),菅原神(天神様)も祭神とのこと.
八坂神は牛頭天皇(こずてんのう)でこりゃもう神仏ごちゃまぜですが一応厄除け,
稲荷神は豊宇気毘売命(とようけびめ)なので豊受大御神とつながり,
菅原神はもう実在した人間の祟りなのに学問の神様という訳が分からんものです.
さらに,戦時中に中島飛行機から奉納された飛行機のプロペラが
拝殿の正面に掲げられており,
航空安全・渡航安全の祈願も受けるというのです.
こんなのが混然一体となっているのが伊勢崎神社であり
そういった意味では由緒正しい伝統はないけど
極めて日本らしいなんでもありの歴史ある神社ですかね(汗)
ってな講釈はどうでもよくて,ともかく今年一年の健康と安全をお祈りしておきました.
で,この日はこの後,「上州焼き饅祭」が執り行われるため
その準備も着々と進められていましたが,
まっ昨年見たので今年はパスすることにしましょう.
というか,昨年も人混みに呑まれてまともに見れなかったのですけどね.
| 固定リンク
コメント