« ハリガネ | トップページ | 昭和? »

逆さクラゲ

昨日・今日と一泊で職場の部内旅行&忘年会へ行ってきました.
「逆さクラゲ会」なんて別称がついてたんですが,
“逆さクラゲ”って何だよと思っていたら温泉マーク(♨)を逆さにするとクラゲみたいなので,
「温泉付き一泊」を指しているとのことのようです.
まっ,隠語で「連れ込み宿」のことを指すようですので,
あまり会社の中で使う言葉でもないかなと思いますが…

A141219_01 A141219_03
ボクの所属部署は東京事業所と群馬本工場とに跨っていて
東京事業所の方々が朝から大量の買い出しをして群馬まで来てくれました.
そして,労働組合から借りたバスに乗って出発です.

A141219_04 A141219_05
出発したら,あっという間にプシューと乾杯!
しかも即行で大吟醸(^^)v

A141219_13
で,着いたところは奥日光湯元の「板屋」という温泉宿.

A141219_17 A141219_18
とりあえず寝る部屋を確保してから大部屋で乾杯!(呆)
そしてちょいと雪ではしゃいで運動.

A141219_25 A141219_26
夕食スタート,当然,乾杯!(^^)!

A141219_41 A141219_44
何故かケーキが出てきたりしつつ,とりあえず一本締め.

A141219_49 A141219_53
でも,大部屋に戻ってまたまた乾杯(*^^)v
色んなお酒をポンチャンして…最後はグダグダになって2時過ぎにお開きぃ~

A141220_01
そして,日は明けました.
温泉で昨夜のアルコールの残りを抜いて(^_^;)
健康的っぽい朝食を美味しく頂きました.

A141220_04 A141220_05 A141220_08 A141220_12
帰りもバスなのですが,
途中お土産購入や日光観光をしながら帰ります.

一か月ほど前には日光そば祭り焼きそば祭りと二日続けて日光に来たのですが,
その時期は激混みだったここら辺りも今ではすっかり落ち着いた雰囲気ですねぇ.

ただ,日光からは国道122号を通って帰るのが毎度のボクとしては
日光道→東北道→北関道を使って帰るってのは
どうも反対方向に移動している感覚がつきまとって妙な気分です.

そんな気分を紛らわすために朝から缶チューハイ開けてました(^^)v
ほとんどの皆さんはこの後は各自の車で自宅まで帰るので
さすがに飲酒は出来ないのですが,
ボクは電車と徒歩で帰るだけなので飲めちゃうんですねぇ.

A141220_14
というわけで,酔っ払いのまま会社の門の前で解散.
さすがに飲み過ぎたかな<m(__)m>

|

« ハリガネ | トップページ | 昭和? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 逆さクラゲ:

« ハリガネ | トップページ | 昭和? »