辛くない?
麺好きなボクであり,焼きそばも大好きです.
けど,焼きそばに必ずといっていいほど添えてある紅生姜は
どうにも好きになれません.
(博多豚骨)ラーメンや牛丼の紅生姜も好きではありません.
最近はそうでもないですが,寿司でのガリも以前はダメでした.
ただ,(甘くない)ジンジャエールや生姜紅茶は好きですので,
生姜そのものがダメなわけではありません.
で,サンヨー食品・サッポロ一番の
「船橋ソースラーメンプロジェクト プロデューサーラーメン評論家 山路力也 監修
千葉 船橋 ソースラーメン」です.
おっとこれは今年の4月にも紹介したんですが,
この時のは紅生姜入りの辛い味のものでした.
その時に紅生姜なしのものも発売されていることは調査済みだったのですが,
何処を探しても紅生姜なしのものは見つけられず,
そのうちにその存在は忘却の彼方に…
そしたら突然,近所のスーパーマーケットに大量に売られてました.
こりゃもう食してみないわけにはいきませんよね(笑)
以前のと麺は同じでしょうか?
心持ち太くてぶよっとした感じになったかなと思いましたが,
気のせいでしょうか...
肝心のスープの味ですが…
最初はなんだかとっても薄味,
というより何かを忘れてしまったかのような物足りなさ.
暫くすると普通のラーメンとは違う酸味が分かるようになり,
その後は…やっぱり辛い.
生姜の辛さとは違ったネギとかの辛さに通じるものか?
でもやっぱりその奥にあるソースの旨味が感じられません.
一方で具のキャベツなんかは味・食感ともに相当なもんなんだけどなぁ.
結局,なんかびみょ~うな感想で終わっちゃいました.
| 固定リンク
コメント