いせさきまつり
台風11号・ハーロンの影響で北関東でも風雨が強まってきましたので,
今日は麺紀行もなにもせずに自宅待機としましょう.
昨日・今日と「いせさきまつり」が開かれていますが,
(先月あった「伊勢崎・七夕祭り」とはまた違うお祭りです)
この天候では今日は中止ですかね.
というのを見越して(?),昨日・8月9日のことですが…
麺紀行から帰って天気予報をチェックすると
なんとか夕方までは大きく崩れずにいけそうだったので,
自宅から歩いてお祭り会場まで行ってみました.
まだ祭り本番前でしょうけど色々な催しやイベントが開かれていました.
色々な神輿もこれから担がれて出てくるようです.
※右の画像のはもう現役引退とのこと.
山車も幾つか繰り出すようですが…
自動車用タイヤ履いているけどトラブルでしょうか?
ただ,単なる荷車トラックを山車というのは止めて欲しいなぁ.
以前住んでいた大泉町はこれで住宅地の中まで大音響でゆっくり走り廻るので
大迷惑でしたけどね(笑)
メインの通りは山車が通るからなのでしょうか露店はなく,
そこに交わる道路に露店が連なってました.
麺紀行(蕎麦)からあまり時間が経ってないこともあり,
麺類・炭水化物は避けようと思っていたのですが…
なんと焼きそば¥120! しかも,露店じゃなくてパン屋さん!!!
気付いたら買ってました(笑)
細麺でモショモショででもパサつかずそれでいて油っ濃くなくさっぱり.
美味い.これってほそのの焼きそばじゃないのか?
まっ,これから本格的に神輿も山車も出てきて祭り本番ということなんでしょうが,
天気の方もこれから本格的に雨ってな様相になってきていたので,
早々に見切って帰ってきました.
まぁお祭り自体はちょっとだけ伝統があるかもしれないけど
特に特徴もないようなどこの町にもあるような感じでしょうかねぇ.
| 固定リンク
コメント