プロシード
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
今日はまた前橋市にあるペインクリニックへ行ってきました.
両脚の疼痛(筋筋膜性疼痛症候群)はそこそこ落ち着いてきて
なんとか歩いたり階段降りたりもゆっくりであれば痛みなくこなせるようになってきました.
でも,先週にこの病院で血液検査も受けていたので
遅ればせながらその結果も聞いておこうという目的もあり通院したわけです.
筋肉損傷の時に高値を示すといわれている
CPK(クレアチン・フォスフォ・キナーゼ)の値は3800 IU/ℓということで
基準値の20倍程度とやはりヤバイ状態ですね.
血液採取したのは先週の金曜日でちょっと回復の兆しが出てきたところだったので,
やはりピークというかどん底時は基準値の100倍くらいまで逝っていたんでしょうね.
で,今は随分と回復してきたので基準値内までいかなくとも
それなりに落ち着いていると思えます.思いたいです.
とここまではある意味ほぼ想定内だったのですが…
お医者さんより,
「GOT(AST)とGPT(ALT)の値が高いので肝臓が心配ですね.」
と言われてしまいました.
GOT(AST) 299 基準:10~40
GPT(ALT) 132 基準:5~45
「一度内科の診察を受けてください.」
ということで内科の病院も紹介されました.
ただ,この後にその病院へ行ってみたけど土曜午後・日曜は休診日でしたorz
ところで,GOTもGPTも毎年健康診断で検査されている項目で
今まで異常だったことはないですし,
それに,うろ覚えですが,前回CPK高値だったときも
「肝機能関連の数値が高いけどこれは筋肉損傷でも上がる数値だから」
と言われた気がしなくもなく,自宅でネットで調べたらそんなような感じで,
特に肝臓に対する特異性が強いのはGPTの方らしく
今回はGOT>GPTですからね.
あまり心配せずに暫く様子見としましょう(笑)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ガスコンロの上部(ごとく,トッププレート,バーナーキャップなど)だけ取り外して
そこにIHクッキングヒーターを置いただけでは
傾いてしまっていて不安定な状態でしたので,
とりあえず,自宅にあった板をIHヒーターの下に入れてみました.
ちなみにこの板,決してまな板ではありませんよ(笑)
昨年の夏,ケロっぴの納車に先だって
自宅の駐車場所に入るのにスロープで腹や顎を擦らないようにと
必要に応じてタイヤの下に敷いて対応しようと準備しておいたものです.
結局その必要もなくケロっぴを出し入れすることが出来ることが分かったので,
今となっては使い道のなくなった単なる板っぺらとなっていたわけですけどね.
ただ,これでも中央に隙間が空いていてコンロの部分に汚れが溜まりやすいとか,
色合い・風合いも含めて見た目がイマイチって感じなので,
もう少しちゃんとした設置を考えなきゃいけないかな.
そのうちやりましょうかね(笑)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
随分前に買ったんだと思いますが,なんとなく放置していたカップ麺です.
季節外れとも思える肌寒さの今日このごろには
なんとなくもってこいのような気がして食べてみることにします.
東洋水産・マルちゃんの「日本うまいもん新潟編 新潟生姜醤油ラーメン」です.
これまた結構長ったらしい以下のような能書きが書かれています.
生姜の風味が利いた、コクのある醤油味ラーメン!
新潟生姜ラーメンとは…“新潟四大ラーメン”の一つとして称される、
新潟県長岡市発祥のラーメン。
コクのある醤油味スープに、「生姜」の風味が強く利いているのが特徴です。
「“新潟四大ラーメン”の一つとして称される」って誰が称しているんでしょうかねぇ.
失礼ながら“新潟四大ラーメン”なんて言葉初めて聞きましたし,
新潟のラーメンが有名ってなことも今まで聞いたことがありませんし,
どんなラーメンなのかイメージすら湧いてきませんが…(汗)
まぁ逆にそれ故に出尽くした感のあるカップ麺業界でも
新鮮なイメージを出せると考えて目を付けたのかもしれませんね(笑)
とりあえず食べてみましょう.
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
日清食品・NISSINの
「カップヌードルそうめん Light おいしさ×198kcal×食物せんい」です.
子供の頃,夏になると親があっさりしたものが良いということで
昼食は そうめん や ひやむぎ ばかりだった思い出があります.
当時からボク自身は別に夏にだけあっさりしたものが欲しいとは思わなかったし,
むしろ そうめん や ひやむぎ だけって沢山食べても物足りなさがあって不満でした.
今から思えば,完全に糖質過多というか炭水化物=糖質だけの食事ですから
夏バテ気味の身体にとっても決して好ましいものではないですよね.
まぁ,それはさておき,このカップ麺もなんとなくヘルシーっぽさを感じさせますし,
食物繊維をプラスしている点は悪いわけではないですが,
麺そのものは炭水化物の塊であることには何ら変わりはなく,
カロリーの低さは麺の量が少ないのと
スープの油分がないということが利いているだけですかね.
まぁ,美味しければそれでいいんですが…
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
日清食品・NISSINの「うまさのビックリ箱 JACK(!<)ジャック 激辛焼そば
ハバネロ わさび からし味」です.
「▲!大変辛い焼そばです。小さなお子様や、辛味が苦手な方は十分ご注意ください。」
ってな注意書きもあります.
いかにも激辛系なパッケージングと能書きではありますが,
驚くのはハバネロだけじゃなく一緒に“わさび”も“からし”も入っているというところです.
ハバネロは確かにトウガラシの一種で熱くて痛いというような辛さで
赤いイメージとよく一致しますが,
わさび は鼻にツンとくる辛さでイメージカラーは緑かな.
からし は鼻にも来ますが少しピリッとしたところもありイメージカラーは黄色でしょうか.
それぞれ辛さの質が全然違いますよね.
それを混ぜ合わせると一体どんな辛さになるのでしょうか???
ちなみに,それぞれの「辛い」を英語では? と思い調べてみたら…
どうやらどれも「HOT」みたいですね.ちょっとつまらないです(笑)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
どうやらガスコンロのままプロパンガスの基本料金を毎月払い続けるより
IHヒーターにしてしまった方が断然お得のようなので,
そこそこ安くて使い易そうなIHクッキングヒーターを購入しました.
ガスの基本料金数ヶ月分で元が取れるだろうからね.
アイリスオーヤマの2口のやつです.
結構饒舌やヤツなのでうっとおしいです,いやまぁ愉しいです(笑)
100V用ですし,工事も不要で簡単設置のはずです.
| 固定リンク | コメント (9) | トラックバック (0)
昨日の日記でちょろっと書きましたが,
カンパーニャT-REXのオーナーの集まりがあるということで
蓼科温泉ホテル親湯というところまで行ってきました.
本当は皆さんは金曜日からそのホテルに宿泊して親睦を深め,
翌土曜日(昨日・8月23日)に皆で走りましょうという企画なわけですが,
ボクは急遽参加が決まったことと腿調不調ということもあり
当日日帰りのみでの飛び入り参加という形になってしまったというわけです.
朝6:30ごろ自宅を出発.
ホテルは中央道・諏訪ICからが近いようですが,
ボクは上信越道などを使って佐久ICで降りて一般道で辿り着くルートを選択.
元気なら下道だけで行くのも手なんですけどね.
途中,佐久平PAで休憩していたら
団体御一行様のおば様達の質問攻めにあってしまいました(笑)
と,ジムカーナをやっているという方と話をしていたら
なんと同じ会社の別工場に勤めている方でした(笑)
で,9時ごろにホテルに到着.
おぉ! 玄関前にずらーとT-REXが並んでます.
ボクのケロっぴも駐車場係の人に誘導されるがままに
宿泊客でもないのにロビーの入り口の真ん前に駐車です.
ちなみに赤くて羽根の付いているのが兵庫の正規ディーラーDMCの社長さんので,
黒いのはこのオフ会の企画者の方のてす.
気になるオレンジ色のはかなりド派手な電飾などをはじめ弄りまくってあります.
渋いワインレッドのは今回最終的に色々連絡を取ってくれた横浜の方の.
青いのはT-REXをはじめとした輸入をしている方の.
そしてボクのと同じ色のは福島の方でブログもやってらっしゃるFHSBさんのです.
ホテルにて全車を並べて記念撮影.
7台も並ぶと壮観・圧巻ですなぁ(*^^)v
ちなみにケロっぴは真ん中のやつね.
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
早速行ってみました,会社を休んで.
昨日の日記に書いたMPS研究会事務局にもなっている病院です.
なかなか立派な建物の病院です.
しかも,駐車場がだだっ広い.そしてそこに駐車してあるのは…
ベンツ2台はさておいても,ハマーとかキャンピングカーとか,
長大なトレーラーハウスは何モン?
106も初代エランも患者さんのクルマって感じじゃないし(驚)
※画像では分かりませんがエランの下にはオイル受けトレイが置いてあった.
ちょっと違う意味で怪しい病院ですが,とりあえず診察してもらってきました.
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
もう10数年患っていて,先日も発症してしまった謎の両脚の疼痛.
謎というのは今まで5件くらいの病院に行っても
コレといったはっきりした病名も原因も特定できずにいるのでそう書いているだけで
ボクとしては もう何年も前からこのMPS ではないかと睨んでいるわけですが…
MPS(Myofascial Pain syndrome) 日本名では筋筋膜性疼痛症候群です.
まだ詳細不明なところはありますが,ボクの理解の範疇で簡単に言えば
筋肉損傷→神経伝達→筋肉緊張(硬直)→血流障害→筋肉損傷の悪循環ですかね.
そこに,ミネラル・ビタミン不足やストレス,心的要因,環境などが複合的に絡んでくると.
その点では以前に長らく通っていた壬生の病院で診断された
「シンドロームY」(複合因子症候群)というのもあながち的外れではないんでしょうね.
で,このMPSの場合,筋損傷時なら血液検査にCPK異常として出てきますが,
それ以外はレントゲン,MRI,エコー検査などで異常は発見できないため
日本の西洋医学では“原因不明”“謎”ということになってしまうようです.
どうやら,ヘルニア腰痛とされているものの中にも
実はこのMPSであるケースが多いらしく,
それなのにヘルニア手術を施されて全く治らないという患者さんも多いとのことです.
で,確かボク自身が最初にMPSを疑って調べていた頃(2007年)には
日本ではちゃんと診断できる医療機関はほとんどない,
ましてやこれといった治療法も確立されていない,
ということで愕然とした覚えがあったのですがっ!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
お盆のころは急激に涼しくなって朝晩など肌寒ささえ覚える日もあったのですが,
ここにきて残暑厳しくなり,寝苦しい夜も復活してきましたが,
皆さん体調いかがでしょうか.
ボクは相変わらず腿調ダメダメですが...(T_T)
ところで,自宅で使っているベッドはこんな超安物パイプベッドです.
昨年の引っ越しの時でも軽くて嵩張らず運べて非常に助かりました(笑)
いつ買ったのかほとんど記憶が定かでなくなってきていたので,
大昔の写真を頼りに思い返してみました.
社会人になって寮生活するようになりましたが,
最初の年は会社のすぐ近くの寮で同僚と相部屋でした.
その時の写真(左)を見ると,どうやら部屋に備え付けの
病院のベッドみたいな白いのを使っていたようですね.
1年後にちょっと離れた新しい寮のひとり部屋に移ったのですが,
残念ながらその頃の写真が見つかりませんでした.
そして,また1年半ぐらいした時に某STi (発足時)に応援という形で行くことになり,
それまでの寮の部屋も残したまま東京・三鷹の寮で主に生活することになりました.
その時の写真(右)を見ると,おぉこのベッドのようですな.
おそらく入社1年後にひとり部屋に移動した時にこのベッドを買って
三鷹にも持って行ったのでしょうね.
だんだん記憶が蘇ってきました.多分そうでしょう.そういうことにしましょう.
となると,27年も使っていることになります.
まぁベッドなんて何年使っても機能的な問題が生じるわけではないのですが,
気分転換も含めて新しいのを買ってみることにしました.
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日,8月19日は「バイクの日」なんだそうです.
まぁ,日本二輪車普及安全協会(旧・全国二輪車安全普及協会)が
語呂合わせで勝手に設定した日なんでしょうけどね.
でも,ボク的には“バイク”って言ったら自転車のことなんですけどねぇ.
まっ,エンジン付だろうが人力だろうが二輪車ならなんでも“bike”で構わないのですが,
それでもやっぱり英語圏で“bike”といったら普通は自転車のことですよねぇ.
先ほどの日本二輪車普及安全協会という長い名前の一般社団法人にしたって
会員や活動はオートバイ(ク),モーターサイクルに限っているわけなので,
本音としては日本自動二輪車普及安全協会と改称していただきたいところです(笑)
そんなボヤキはさておき,せっかくのバイク(自転車)の日なのに
両脚の原因不明の疼痛でバイクにすら乗れない今日このごろです(哀)
あぁ,またボヤキになってしまいましたorz
いちおう,無理矢理バイク関連の小ネタの紹介をしようと思います.
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
東洋水産・マルちゃんの
「昭和29年創業 東京・武蔵野 珍々亭 油そば
店主 小谷桂一 監修 濃厚なタレを麺に絡めて食べる、汁なしラーメン!」
です.
先日紹介した汁なしラーメンのカップ麺はまんま冷やし中華だろってな味でしたが,
これは伝統ある(?)お店の汁なしラーメン,
しかもしっかり 油そば とも名乗ってるからこれが本物の味なのかな?
にしても,名前が…(笑)
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
相変わらず腿調がすぐれないので,
近所の温泉施設・ゆま~るでも行ってまた~りしてきました.
腿調がすぐれないってのは両脚の硬直が多発的に発生して筋繊維の部分的な破壊,
つまりは肉離れに似たような症状になっていることなので
そのような状態の時に温浴することの是非についてなんとも判断つきかねるのですが,
痛みを発する部位を触って熱を持っていれば温浴を控えてアイシング,
でなければ温浴OKと自分勝手に解釈しています.
というわけで,小一時間 温めの湯温の炭酸泉に浸かった後,
洗い場に向かって立ち上がったら…
ふらふら~と天国にでも舞い上がるような気持ちになりました.
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
ここ数日,ちょっと腿調が芳しくありません.
例の原因不明の両脚の疼痛がでているわけですが,
夏場の発症は今までありまなかったですし,
大腿四頭筋あたりだけでなく脹脛も痛みが出るということで,
何やら新しいステージに上がったのではないかと思われます.
って他人事のように語っている場合ではないのですが…
そんな中,昨日のことですが,電車で池袋まで行ってきました.
先日のアイドラーズ12耐の完走を祝って
チームcisioの打ち上げに参加してきたというわけです.
伊勢崎から池袋まで3回乗り換えで2時間半もかかるんですなぁ.
腿調不調だと階段下りるのが辛いんですよ.
おかげで乗り換えで一本逃してしまいましたorz
三間堂という居酒屋さんで,この日は15時開店と同時に入店です.
早いって? だって飲み放題(¥1500)が無料になるってわけなのでね.
ボク的にも終電気にせずにいられるので有り難いんです.
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
青森県大間町はあまりにも遠いので,,,
タイレル君に乗って大間々町(現・みどり市)まで行ってみました(笑)
こっちは自宅から15km強ですからね.
とは言え,大間に関係なくもなく,
大間産マグロのマグロ丼などが食べられる「大間のまんま1号店」というお店が
この大間々にあるってんで行ったわけですよ.
って,閉ってるorz
なんでも最近店仕舞しちゃって,後継者がいれば再開なんだそうです.
というのを駅前の観光協会のお姉さんに教えていただきました.
うーん,残念ですが,当分再開はないとみた.
仕方ないので,すぐ近くにあるカレーうどん・そば店の「山本屋」にします.
カレーうどんもカレーそばもあまり好んで食べないのですが,
他のチョイスがなかったのと,結構繁盛してるっぽいし,
そこそこ有名店みたいなので,ものは試しということですかね.
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
台風11号・ハーロンの影響で北関東でも風雨が強まってきましたので,
今日は麺紀行もなにもせずに自宅待機としましょう.
昨日・今日と「いせさきまつり」が開かれていますが,
(先月あった「伊勢崎・七夕祭り」とはまた違うお祭りです)
この天候では今日は中止ですかね.
というのを見越して(?),昨日・8月9日のことですが…
麺紀行から帰って天気予報をチェックすると
なんとか夕方までは大きく崩れずにいけそうだったので,
自宅から歩いてお祭り会場まで行ってみました.
まだ祭り本番前でしょうけど色々な催しやイベントが開かれていました.
色々な神輿もこれから担がれて出てくるようです.
※右の画像のはもう現役引退とのこと.
山車も幾つか繰り出すようですが…
自動車用タイヤ履いているけどトラブルでしょうか?
ただ,単なる荷車トラックを山車というのは止めて欲しいなぁ.
以前住んでいた大泉町はこれで住宅地の中まで大音響でゆっくり走り廻るので
大迷惑でしたけどね(笑)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
まるか食品・ペヤングの「和風 焼き蕎麦」といったら,
蕎麦粉入りの麺と和風ソースの組み合わせで
日本蕎麦と焼きそばの良いとこ取りのような
正に新天地を開拓したような革新の(少なくともボク的には)カップ麺なんですが,
その新バージョンが登場です.
「ねぎ塩風味 焼き蕎麦 蕎麦粉入り麺 コク深いねぎ塩風味」です.
日本蕎麦をつけ汁ではなく塩だけで食べるというのは
蕎麦屋さんでも稀にアリなので,そこからヒントを得たのでしょうか.
いやー,たぶん焼きそばの塩味からの安易な発想でしょうねぇ(笑)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
北関東では記録的な連日の猛暑日が続いていますが
皆さんいかがお過ごしでしょうか(笑)
今日はフロア当番なので帰宅は深夜になってしまいますが,
ある意味少しは涼しくなってから自転車で帰れるというもんです.
自虐的ですが…
もっとも,ボクは暑さそのものに対しては結構平気な方で
逆にガンガンに冷房かけられるのが好きではありません.
というか,結構体調崩しちゃいます.
“冷房病”という病名は存在しないそうですが,
そんな感じになってしまいます.
会社の事務所ではほぼ25゜Cになるように冷房設定されているようですが,
外気温度が35゜Cを超えるような猛暑日では,
その温度差からやはり冷やし過ぎじゃないかと感じます.
それより問題なのは,個々の会議室で,
場合によってはもっと低い温度設定でガンガン冷やされ,
席によっては直接冷風を受けてしまい寒くてしかたありません.
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ラリっ娘 こと,ボクのプジョー106(テンサン)ラリーは,
初年度登録が1994年8月5日です.
なので,その登録日=ナンバープレートが付いた日を起点と考えると
ラリっ娘は今日で丁度20歳になったということになります.
もっとも,製造された時を誕生と考えると
それは1993年のことになってしまいます.
そう,ボクのテンサンラリーは1993年製のいわゆるFIAホモロゲ・モデルです.
別に何が違うというほどのものでもないのですが,
日本に入ってきたテンサンラリーの中で1993年製のものは極少数と言われています.
現時点で残っているのはほんの数台,もしかしたら2,3台くらいじゃないでしょうか.
一方,ボク自身が初めてラリっ娘に乗り込んだ時,
つまりは納車された時となるともう数日後になります.
その納車の時の写真なんかがあると良かったのですが,
生憎ながらその時分はデジカメなんかなくて
いつも気軽にカメラを持ち歩く習慣もなかったので,
納車風景の画像はありませんでした.
なので,冒頭の画像はその年に参加したフレンチブルーミーティングの時のひとコマです.
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
お買い物用自転車,なのに前2輪の3輪車というヘンチクリンな
小エビことワイカ・ファン2トップですが,
最近サイクルコンピューターが沈黙することがたびたび発生.
まっ,近場のスーパーに行くくらいしか使わないので,
サイクルコンピューターもなにも作動しなくても大した支障はないのですが,
付けているものが作動せずにそのまま放っておくのも嫌な気分なので,
対処してみることにします.
センサとマグネットのクリアランスは5mmほどとちょっと広めなので,
このクリアランスをもう少し詰めてみますかね.
ただ,これで今までは何のトラブルもなかったので,
マグネットの磁力がだんだんと弱くなってきたとか
そういう複合的な要因かもしれませんけどね.
センサの付け根に厚さ3mmほどのゴム板を挟んで,
両面テープの厚さも加わってクリアランスは1mmくらいまでになりました.
ちょっと攻め過ぎな気もしますが,当たりは発生してないので大丈夫でしょう.
で,バッチリ反応するようになりました(^^)v
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日も思いっきり猛暑日ですねぇ.
では,熱中症に気を付けつつも,
フー太郎ことキャノンデール・フーリガンで麺紀行しましょうかね(笑)
桐生市相生のラーメン屋さんを目指したのですが,
完全に迷子になってしまいましたorz
結局,大間々町にまで入ってしまい,
そこでたまたま見かけたラーメン屋さんに緊急ピットイン.
なぬ? 「ふる川」,「暮六つ」って超幅広麺の ひも川 で有名な
桐生のうどん屋さんじゃなかったっけ?
そのラーメン屋さん版ということ?
系列なのかどうかよく分かりませんが…
店内もちょっと個性的.
客人『おすすめは?』
「店主」 そんなもんねえよ
みんなうんめえんだから
全部たのしんでくれや
だそうです(笑)
おっ,「ひも川」もありますねぇ.しかも,なんと“らーめんバージョン”.
って,それを頼もうとしたら「冬だけしかやってません」だそうな.残念.
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
麺好きなボクであり,焼きそばも大好きです.
けど,焼きそばに必ずといっていいほど添えてある紅生姜は
どうにも好きになれません.
(博多豚骨)ラーメンや牛丼の紅生姜も好きではありません.
最近はそうでもないですが,寿司でのガリも以前はダメでした.
ただ,(甘くない)ジンジャエールや生姜紅茶は好きですので,
生姜そのものがダメなわけではありません.
で,サンヨー食品・サッポロ一番の
「船橋ソースラーメンプロジェクト プロデューサーラーメン評論家 山路力也 監修
千葉 船橋 ソースラーメン」です.
おっとこれは今年の4月にも紹介したんですが,
この時のは紅生姜入りの辛い味のものでした.
その時に紅生姜なしのものも発売されていることは調査済みだったのですが,
何処を探しても紅生姜なしのものは見つけられず,
そのうちにその存在は忘却の彼方に…
そしたら突然,近所のスーパーマーケットに大量に売られてました.
こりゃもう食してみないわけにはいきませんよね(笑)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント