« 阿原 | トップページ | お煮かけ »

七夕祭り

昨晩のことで恐縮ですが,
伊勢崎・七夕祭りってのが自宅近くで開催されてましたので見に行ってきました.

正しくは,七夕祭りは19日・20日と土日2日間に渡って昼間から
市内数ヵ所で幾つかのイベントが開催されているんですけど,
そのうちの「本町通りの露店」と「からくり時計前での大道芸」ってのを見てきたわけです.

A140720_07 A140720_10
昼過ぎからワイン開けて,酔っ払いのまま会場入りですorz
そして,予想外に賑わっていてびっくりです.

A140720_37
既に相当にアルコールが入っているはずなのに…
ビールも買ってしまいました(笑)
昼にラーメン食っているので炭水化物は避けてつまみは唐揚げにします.
これ美味かった.

では,大道芸を観てみましょうか.

A140720_12 A140720_21 A140720_29_2 A140720_33
MU-RA(ムーラ)さんという人のマジック,ジャグリング,アクロバットなどを
組み合わせたユーモア溢れる芸でした.
なかなか面白い.

A140720_39 A140720_43 A140720_45 A140720_47
次はSyan(シャン)さんというバルーン(風船)で
色んなモノを作っちゃう人のパフォーマンス.

趣向を凝らした演出で芸術的でもありますが,
ちょっと横から見ることになってしまったのが残念だったかな.

獅子舞やら鳳凰やら複雑なものもサクサクっと作り上げていましたが,
大半は元々作っておいたものを箱から取り出して組み合わせてました.
じゃないと観てる方が飽きちゃうからでしょうけどね.

終わった頃には稲光が見え,怪しい風が吹き荒れてましたから,
そそくさと帰ってきて,また酒呑んでました(爆)

|

« 阿原 | トップページ | お煮かけ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 七夕祭り:

« 阿原 | トップページ | お煮かけ »