12耐 前編
7月27日,今年もアイドラーズ12時間耐久ゲームズに参加してきました.
午前3時にツインリンクもてぎのパドック・ピットに集合ということでしたが,
ちょっと遅れて到着.
が,結局今年もチームの中では一番のりでした(笑)
早々に準備に取り掛かっている他チームの視察といきましょうかね.
って,単に暇つぶしでぶらぶらしていただけですが.
今年も2CVで参加するようです.
暫くしてボクらのチームcisioのAXも自走→手押しで到着(笑)
同じピット内にはオートポアルージュさんのプジョー,
チビ太さんチームのサクソ,たかなおさんのご近所さんのC2など
知り合いチームが揃ってました.
それにしても肩に力入れずにまた~り完走めざそうなんてチームは,
我々の他ではこのC2とさきほどの2CVぐらいみたいですな.
ってみんなシトロエンですね(笑)
午前8時のスタートに向けてグリッドにマシンを並べます.
ちなみにグリッド順は抽選,スタートはローリング式です.
大きな波乱もなくスタートして12時間後のゴールを目指します.
ボクらのチームもトラブルなく順調に周回と
ドライバーチェンジや給油をこなしていきます.
とは言え,コース上はやはり結構荒れていて,
目の前で停止されたり,ご対面されたり,タックルし合っていたりと
台数が減っても下手っぴは減っていないようですな.
なので,折り返し点頃になると,もうリタイアして撤収し始めるチームも目につきます.
残念ですねぇ.
ちなみに今回,ボクらのチームcisioは完全に人手不足状態でした.
前半はドライバー7名+お手伝いスタッフ1名でしたが,
折り返し点以降の後半はドライバー6名だけという状態に.
これだけで,給油,整備,他チームの計測などをしなければならず,
いやはや大変です.
しかも… (後編へ続く)
| 固定リンク
コメント
耐久ではお世話になりました。ありがとうございます。
マイナートラブル(?)があったにもかかわらずに何とか走りきりました。
疲れました...。尻が痛い!クラッチ付きに普段乗っていないからかな。
投稿: チビ太 | 2014-07-28 23:03
>チビ太さん
どうもお疲れさまでした.
ボクのラリっ娘でもアクセルペダルを馬鹿力で踏みつけると
戻らなくなりますよ.
大昔に成田で他人に貸したらそうなって,壊されるところでした.
トーボード部分の取り付け構造が同じならそうなる可能性はありですね.
ただ,普通はそんなに馬鹿力で踏むことはないんですけど(汗)
投稿: JET | 2014-07-29 05:31