追加納税
先日,ラリっ娘(プジョー106ラリー)の納税通知書が届かないって書きましたが,
遅れてやっと届きましたよ.
というか,所管の県税事務所に問い合わせをしたら
どういうわけか差し戻しとなっていたとのことだったので,
あらためて新住所に送付してもらうことにしたというわけです.
名義変更うんぬんとか,住所変更とか,色々と詮索されましたが曖昧にかわして,
無事に(?)に納税通知の届け先住所のみを変更することに成功です(笑)
まぁ,相手側にしてみても税金払ってもらえればそれで良しということでしょうしね.
ところで,この自動車税,分類というか性格としては“資産課税”にあたるんですね.
つまり,自動車税ってのは「自動車の資産性に着目して課される税金」なわけです.
土地や建物に課される固定資産税と同じような性格の税金ですね.
大昔の過給器もハイブリッドもない時代では,
でかいエンジン⇒でかい車体でも余裕で走る⇒贅沢なもの⇒資産性が高いってな発想も
あながち的外れなものでもなかったでしょうから,
エンジンの排気量が大きくなるほど税金が高くなるという自動車税の仕組みも
まぁまぁ資産課税の性格に則ったものだと言えると思います.
だが,しかしっ,
旧いクルマは増税って明らかにおかしいでしょ.
一部の投機の対象となるような高級希少車を除けば,
旧くなるほど資産価値はなくなっていくわけなので,
むしろ旧いクルマほど減税するのが本来の姿なのではないでしょうか.
まっ,腹立たしいことですが,さっさと払ってしまいましたよ.
ちなみに,ラリっ娘はもうすぐハタチを向かえます.
もう“娘”じゃないね(笑)
| 固定リンク
コメント
ウチの黒いのはこの夏で21年!
投稿: 並さん | 2014-06-08 23:43
>並さん
お互い歳取るってなもんですなぁ(笑)
投稿: JET | 2014-06-09 05:49