« カオタン/カタメタ? | トップページ | Coi.Coi. »

和太奈部

B140428_01
明日から雨模様だそうなので,ケロっぴを冬眠から目覚めさせようと…
ありゃりゃ,セルモーターが回りませんorz

ならば替わりにモタックスで出動…
エ゛ー,こちらもセルが回りませんorz

うーん,冬眠中も充電はしていたつもりなんですが...
なんか充電器が壊れているっぽいな?
とりあえず,再充電中.

 

A140428_06
気を取り直して,エビちゃん(ピアジオmp3)で出動!
こちらは何の問題もなく快調です.

根利ロードでハングオンして楽しんじゃいました.
エビちゃんって意外とスポーツライディングできるんですよねぇ.

で,川場村にあるお蕎麦屋さんとおぼしき処に到着.
ですが,なんだかやってるんだが閉ってるんだか,微妙な空気.
シャッター閉ってるけど,幟旗はシャンとしてる.

A140428_08
この小屋の反対側の小道の奥に何かがあるみたいですね.
行って見ましょう.

A140428_10
おぉ,お目当てのお蕎麦屋さんはココでしたか.
なかなか絵になるお店ですねぇ.

A140428_20 A140428_24 A140428_25
「川場膳」というセットメニュー(¥1000)をお願いしました.
蕎麦に小鉢とおにぎりが付きます.
蕎麦は二八と田舎(十割)を選べますが,二八にしてみました.

さらに,¥200で「焼きそばがきぜんざい」が付けられるというので,
欲張ってそれもお願いしました.

すべてが丁寧にきっちりと仕事をされた感じが伝わってくる
とても清々しい一品でした.
特にお蕎麦はもっちりしたコシとくっきりとしたエッジのある食感の後に
じわじわと口の中にえぐみが出てきて,最後に甘みが広がるというもの.
素直に美味しい.ごちそうさまです.

 

A140428_31
食後にはちょっと周りを散策してみました.

A140428_02
本日のおまけ画像.
こんなんで公道走っていいの?

|

« カオタン/カタメタ? | トップページ | Coi.Coi. »

コメント

こういう商売があるみたいですが、これとはちょっと違うのかな?
http://akibanavi.net/
個人的には事故起こす前にやめた方が良いと思ってます。
しかし今回のそば屋は、そばに余り興味が無い自分も行ってみたいと
思っちゃいました。

投稿: こしょやん | 2014-04-28 22:58

>こしょやん

公道走れるカートは知ってますし,別に事故とは関係ないと思いますが,
これはナンバープレートらしきものも付いてなかったんですよね.

投稿: JET | 2014-04-28 23:09

どうもです。
ナンバープレート みえないですよね。こりゃ、だめですね。もしかして、足でこいでる。自転車 とか。

秋葉カート? ほんと、事故が起きない事を祈りますね。

投稿: かめかめ | 2014-04-29 08:35

>かめかめさん

そこそこのハイペースで走ってましたよ.
運転手さんは真面目そうなオッチャンでした.

まぁ,合法かどうかはともかく,ターマックのワインディングでは楽しくはなさそうだね.
グラベルなら面白いかも.

投稿: JET | 2014-04-29 16:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 和太奈部:

« カオタン/カタメタ? | トップページ | Coi.Coi. »