J.D.Power
今日は仕事で六本木まで御のぼりさんしてきました.
用事は夕方だけなので,午前中は群馬で打ち合わせに参加して,
お昼から東武・りょうもう号で向かいます.
ランチは駅前のコンビニで買ったものを列車内で(~_~メ)
でも,何気にヤマザキ・ランチボックスのUFO焼そばソース味は好きなのです(笑)
着いたところは,財団法人・国際文化会館というところの宴会場(笑)
いちおう,特別講演などのセミナーが1時間ちょっとあるのですが,
メインの目的はその後の「カクテルパーティー」でございます(爆)
仕事といいつつ,単にパーティに出席したきただけなので,
ちょっと後ろめたい気分もあります.
が,なんだかアウェイ感いっぱいで心底楽しめるものでもないので,
まぁ頭数を揃えるために賑やかしで行ったようなものです.
J.D.Power ってのは世界的な市場調査&コンサルティング会社です.
特にアメリカの自動車関連の顧客満足度調査はけっこう有名です.
その日本の支社がJ.D.パワー・アジア・パシフィックでして,
その日本APEAL調査の新車商品魅力度でミッドサイズ・セグメント車において
なんとスバル・フォレスターが一番ななったということのようです.
そこで,表彰してやるから大勢引き連れてトロフィー贈呈式とパーティーに出席せよ,
ってほどパワハラ的ではないんですが,
そんな案内が来たので社内で適当に人選してボクも出席してきたってわけです.
偉いさんはスピーチするんですが,ボクら取り巻き(?)はただその場に居るだけです.
おそらく,日本国内ではJ.D.パワーって知名度イマイチってこともあり,
大々的にこういうことをやってメディアに取り上げてもらって,
自動車メーカーに対してはこれを宣伝に使ってもらって,
そうするとJ.D.パワーが儲かってウハウハってな狙いなんでしょうね.
まっ,そんなことに加担しつつも,この賞自体をいただいたのは,
素直に嬉しいということで祝いましょう!
日本のよーわからんヒョータクレとかいう人種が勝手に選んだ
なんちゃらCOTYとかいうようなシロモノではなく,
お金払って買ってくれたお客さんが評価してくれた結果ですからね.
ちなみに,こちらはどうしてなのかちょっとナゾですが(爆)
無事にパーティー終えて,身内だけで近くの居酒屋さんで
ちょいと一杯,乾杯(笑)
帰りは一日に一本だけという伊勢崎駅直行(北千住から)のりょうもう号に乗れました.
うーん,なんだか疲れたぞ(笑)
P.S.:Webにもそのときの様子が記事になって出てきていますね.(11/27追記)
| 固定リンク
コメント