« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »

2013年10月の記事

フレンちっく

ケロっぴ こと カンパーニャ T-REX はカナダのカンパーニャ・モータース製です.
エンジン,ミッション,メーターなんかは日本のカワサキ製ですけどね.

カナダは北米としてアメリカ合衆国とひとくくりにしちゃうこともあるわけですし,
当然隣国としてアメリカ合衆国の影響を色濃く受けているのは事実ですが,
それでもやはりカナダの人と接する機会があると
(といってもボクは極僅かの機会しか今までありませんが)
やはりアメリカとは違う文化を感じます.

カナダは元々はイギリスとフランスの移民・植民地から独立・合体した国です.
ということもあり,今でもフランス語と英語の両方が公用語となっています.

さて,カンパーニャ・モータースですが,実はこの会社についてもあまり情報がなく,
色々と調べても結局は以下の記述がほぼ全てという感じです.

 F1ドライバーのジル・ビルヌーブのメカニック(トップエンジニア,友人)であった
 ダニエル・カンパーニャ(Daniel Campagna)氏が作った会社で,
 カナダのケベック州モントリオールにある.

ケベック州はカナダで唯一フランス語のみを公用語としている州であり,
そのケベック州最大の都市がモントリオール(州都はケベックシティ)で,
そのモントリオールは「北米のパリ」と呼ばれるほどフランス色の強い都市です.
フランス語圏の人口がパリに次いで世界2位というくらいだそうです.

ダニエル・カンパーニャ氏ってのも名前からするとフランス系でしょうし,
ビル・ジルヌーブもフランス系です.

何が言いたいのかというと,要は カンパーニャ T-REX も
なんとなくフランス風というか,フレンちっくな感じも嗅ぎ取れるかなと.
なので,フランス車のイベントに出て行っても邪険にしないでねと(笑)

B131014_05
ちなみに,メーター内のマルチファンクション液晶にはフランス語が表示されてます.
といっても,これもカワサキZZR1400の流用ですし,
英語/フランス語が切り替えられるようになっているわけですが,
それでも最初からフランス語表示になってましたよ.

それもあって,表示内容や操作方法がよー分からんけど(笑)

続きを読む "フレンちっく"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ゆうゆう

ここのところ海外出張時はWi-Fiルーターを借用していくことがほとんどです.
いつも,テレコムスクエアってなところを利用しています.
事前に予約しておけば空港で借りて・返せるし,
クレジットカードで事前決裁しておいて,費用は会社の出張経費で落とせるし,
で便利です.

しかし,ちょっと前にそのテレコムスクエアから
「あなたのクレジットカード情報の一部が漏洩しました」
ってな内容のEメールが送られてきたんですね.

どうやら今年の初めのアメリカ出張で借用した時の情報が漏洩したらしいです.
まぁ一部であり,いつもチェックしているカードで今のところ実害はないし,
万一の場合はテレコムスクエアの責任で対処してもらうことになるので,
気分的なものだと考えていますが…

先日,またテレコムスクエアからEメールがあって,
「お詫びとしてAmazonクーポン券1000円分差し上げます」
ってなことでした.

続きを読む "ゆうゆう"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ようなし?

自宅の庭にそこそこ大きな木が植わってました.
何の木だろうと思いつつも大した関心もないので,
そのまま放っておいたのですが,,,

A131027_01
気づいたら,何か実が生ってました.
何の実だろうと思いつつも大した関心もないので,
そのまま放っておいたのですが,,,

A131027_03
気づいたら,台風の後とかにたくさんの実が大きくなって地面に落ちてました.

続きを読む "ようなし?"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

遂に完結

1年かけて世界5大陸 10万kmをフォレスターで走っちゃおう,
という普通の自動車メーカーならやらない(?)
派手なのか地味なのか分からない実証企画が「FORESTER LIVE」です.

昨年の日本国内での新型フォレスター発表会の席上で,
いかにもわざとらしく衛星中継でオーストラリア大陸からスタートをした
このFORESTER LIVEもいよいよゴールとなりましした.

SUBARUのオフィシャルHPではまだ「残り1日」となっていますが,
たしか本日10月28日に富士山麓某所でゴールしているはずです.

まぁ,正直なところスタートして暫らく経ったら,
すっかり興味はなくなって今どこ状態になっていて,
気づいたら「あぁもうゴールするんだぁ」という感じ.
と書いたら,一生懸命走り続けてきたクルーの皆さんには申しわけないですねorz

これがどれだけ貢献したのかは分かりませんが,
おかげ様で新型フォレスターは日本でも予想外に(?)たくさん売れてくれたし,
なにはともあれ無事にゴールできて良かったです.

色々とあったかと思いますが(笑),
クルーの皆さん,関係者の皆さん,お疲れ様でした(^。^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もんじゃまつり

「いせさきもんじゃまつり と 新・伊勢崎グルメ大集合!!」
ってなイベントが近場で開催されてたので,
ストライダEVOでふら~と行って見ました.

A131027_05 A131027_21_2
なんと,イベント会場は「伊勢崎オートレース場内」そのもの.
しかも,オートレースはそのまま開催されているみたい.
オートレースに限らず,競馬,競艇,競輪でさえも全く興味がないので,
こういう場所には縁がなかったのですが,,,
やっぱりちょっと異様な雰囲気がありますなぁ,こういう場所は.

A131027_09 A131027_16
そうは言っても,イベント会場そのものは
ゆるキャラ達や家族連れの人たちで大賑わいでした.
有名店なのか もんじゃ焼の出店の前には長蛇の列ができていたり,
12時ちょい過ぎなのにもう「完売しました」って札が出ている出店もあったりで,
なかなかの盛況ぶりでした.

もっとも,ボクは もんじゃ焼は苦手ですし,あまり並ぶのも嫌いなので,
ちょっと変わった麺グルメを攻めてみました.

続きを読む "もんじゃまつり"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

プレプレ

以前にも赤G(ff-1 1300G)やToT(ヴィヴィオT-Top)で参加したことのある
プレアデス・セミナーってな自称スバリスト(?)たちの集まりであるオフ会ですが,
まぁボクは今はスバルユーザーでなくなってしまっていることもあり
集合場所に顔だけ出してきました.

まっ,ゲスト講師(?)が元上司の たいした さんということもあり,
お互いやりづらいでしょうしね(笑)

A131026_01
集合場所の前橋の某ホテル駐車場までは自宅から30分ほどなので,
天気が良かったらケロっぴで行くのもアリかな~と思っていたのですが,
あいにくのW台風による荒天となってしまったこともあり,
プルプルの出番と相成りました.

プレアデス・セミナーの前だけなので,プレプレにプルプルで参加,
なっちゃってね(汗)

A131026_02

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マイフレンド

今晩は,“ウルトラ定時間日”と称する
週末&給与支給日くらいは定時(17時)退社を徹底しようという日ですし,
技師会”と称する会社の職制だけの集まりでの宴会をする日でもあります.

が,そういう特定の階層だけに限った人間で宴会するっては苦手なので,
ばっくれて,自宅で独りで安ワイン呑んでます(笑)

ちなみに,宴会ってのは嫌いじゃないですが,特定の階層だけでなく,
○○県人会とか,○○大学OB会とかそういうのも苦手です.
苦手というか,ヘドが出るほど毛嫌いしてます(爆)

B130427_06
ってなわけで,大黒食品・マイフレンドの
「ピリ辛 塩やきそば スパイスが決め手 ビックシリーズ大盛り」です.

こういうスーパーで安売りしているような
レアブランドの素っ気無い感じのカップ麺が
何気に美味しかったりすることもままあるので,
秘かに期待して食べてみました.

続きを読む "マイフレンド"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

平和

久しぶりに栃木県佐野市の某所へ出張,しかも昼どきに移動.

てなわけで,北関東自動車道でバビューンと行って,
昼食は佐野でラーメンです.

A131024_01
佐野田沼インターを降りてすぐの「平和庵」というラーメン屋さん.
おっと,ここには以前も来ましたね.

A131024_02 ※久しぶりにやっちゃいました.写真撮る前に食べ始めちゃった(汗)
その時は「柚子しそラーメン」ってな変り種にしましたが,
今回はランチメニューの一番上(ってことは大抵定番メニューだよね)の
「手打ちラーメン ○半 チャーシュー丼」を「白醤油」で注文.
 (○半:○の中に半と書いてある意味です)

もうちょっとだけ麺が硬いと好みなんですけど,
全体的にバランスよく美味しい一杯でした.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

壁掛け

B131020_01
こんなものを壁に取り付けてみました.
って,これだけの画像だとサイズ感も取り付け位置も分からないでしょうから,
もう少し引いた写真を.

B131020_02
自宅1階の自転車部屋の壁に取り付けたんです.
自分の家だと躊躇なく壁に穴開けて取り付けられるのがいいですなぁ.

続きを読む "壁掛け"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

チゲ

B130908_06
エースコックの「チゲの神髄 圧倒的な牛の旨み 牛だしチゲラーメン」ですよ.

見た目は真っ赤赤の激辛風ですが,さてどうでしょうか?

続きを読む "チゲ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キムチキン

B130908_09
日清食品の「元祖鶏ガラ チキンラーメン キムチ」です.

豚キムチならぬ鶏キムチですか?
と思いましたが,別に鶏肉が入っているわけじゃないんだよね.

続きを読む "キムチキン"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

しん

今日は生憎の雨模様.
なので,FBM@車山高原へ行くのも断念し,
自転車での麺紀行も中止.

A131020_04 A131020_02
そこで,プルプルに乗って麺紀行にしましょう.

「麺家 しん」という前橋にあるラーメン屋さんです.
駐車場難で当局から目をつけられているのか,
周辺住民から通報が行くからなのか…
入店するなり
「車は何処に停めましたか? きちんと枠内に停めましたか?」
と訊いてくる店長は,
ちょっと神経質そうでピリピリとした雰囲気が店内に満ちてます(苦笑)

どうやらこの店は醤油より塩を推しているようですが,
やはりボクはラーメンの基本は醤油味だと思っているので,
「醤油味玉らーめん」を注文しました.

続きを読む "しん"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

じんじゃ

東武伊勢崎線の高架を見届けた後,
バースくん(バースィズ222)でご近所をぶらりとポタリング.

A131019_10
これは,「旧時報鐘楼」.
大正4年(1915年)築だそうです.もうすぐ100歳ですね.
ちなみに,後に見える建物は小学校です.

A131019_13 A131019_14
その旧時報鐘楼の斜向かいにある「島田商店」ってな もんじゃ焼屋さんにて昼食.
もんじゃ焼ってのは個人的にあまり好きではないので(ゴメンナサイ),
焼きそばの大盛りを注文.

続きを読む "じんじゃ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

こうかになりました

A131019_01 A131019_02
自宅の最寄駅は伊勢崎駅です.
JR両毛線と東武伊勢崎線の接続駅になっていて,
JR両毛線はひと足先に高架となっていたのですが,
東武伊勢崎線も伊勢崎駅~新伊勢崎駅の区間が
本日,高架となりましたぁ!(^^)!

まぁ,式典を観るつもりはありませんけどね.

電車に乗るには2階のホームに昇らなければならないので,
ほんのちょっと遠くなったかな.

続きを読む "こうかになりました"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

これ何ですか?

ケロっぴ に乗っていると,というか停めていると,
色々な人が興味深そうに,そして訝しそうに近寄ってきて,
そして結構な頻度で話しかけてくれます.

オートバイ乗りの男性とかが多いのですが,
次にオバ○ン,もとい,少し御歳を召した女性が多いようです.
好奇心旺盛なのか,躊躇いがないからなのか…

そんな方の第一声は,「これ何ですか?」がほとんど.
次が「すごいですねぇ」
って,何か分かってないので凄いのか凄くないのかも分かってないでしょうけど(笑)

「これ何ですか?」とだけ聞かれても答えに窮するのですが,
とりあえず「さんりんしゃ です」と答えることにしています.
だってそれ以上の答えようがないんだもん(苦笑)

でも,実際に,ケロっぴは二輪車でもないし四輪車でもなく,
紛れもなく三輪車なのです.

と書くと,何を当たり前のことを…,と思われるでしょうが,
エビちゃん(ピアジオmp3)は3つ輪っかが回りますが,
今の道路交通法では“特定自動二輪車”ということで二輪車として扱われますし,
道路運送車両法でも“側車付軽二輪”として扱われます.
なので,実態は二輪車といっても差し支えないでしょう.

巷でよくいうトライク(ハーレーなどを改造した後二輪の三輪車,以下 通称トライク)は,
道路交通法では“三輪自動車”扱いになりますが,
道路運送車両法では“側車付二輪車(側車付オートバイ)”とみなされます.
なので,三輪車と二輪車のどっちつかずのものと言えます.

これに対して,ケロっぴ は,
道路交通法では“三輪自動車”扱いで,
道路運送車両法でも“小型三輪自動車”となります.
つまり,いずれにしても正真正銘(?)の「三輪車」というわけです(笑)

通称トライクの跨り座席&バーハンドルと違って,
ケロっぴは腰掛ける座席&丸ハンドルなので側車付二輪車には該当しません.
また,幅1700mmを超えているのですが,“普通車”ではなく“小型車”です.
これはややこしいのですが,道路運送車両法の規定では,小型自動車は,
 四輪以上の自動車…、および二輪自動車(側車付二輪自動車を含む。)及び
 三輪自動車で軽自動車、大型特殊自動車及び小型特殊自動車以外のもの。

となってますから,幅や排気量に関係なく小型三輪自動車ということになるわけです.

続きを読む "これ何ですか?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

中華風醤油

B130630_02
昨日の日記でセイコーマート・オリジナルのカップ焼きそばの話題を出しましたが,
それとほぼ同じ(だけど,スープがない!)
東洋水産,マルちゃんの北海道限定商品である「やきそば弁当」シリーズ.
ここ北関東ではなかなか入手できる機会が限られているのですが,
スーパーマーケットで“北海道フェア”みたいなのやっていて,
そこで今まで見たことのないのが置いてあったので すかさず買ってきました.

「やきそば弁当 中華風醤油味」です.
「オイスターソースを利かせた醤油味 香ばしいいりごまのふりかけ付!」とあります.

今年に入ってから発売されたようなので,
今まで見たことがなかったというのは当然ですかね.

続きを読む "中華風醤油"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

セイコーマート

前回の台風18号と違って,今回の台風26号は我が家的には被害なく
ほっとひと安心というところですが,
伊豆大島など甚大な被害が出たところもあり,
被害に遭われた方々には見舞い申し上げます<m(__)m>

さて,台風とは関係ありませんが,
セイコーマートと言えば,北海道を中心とするコンビニチェーン店で,
なかなか本州ではみかけることがない店なんですが,
埼玉・熊谷にはポツンと,そしてひっそりとあるんですねぇ.

A131006_52
先日の“さいたまイタフラミーティング”に行った帰りがけに寄ってみました.
もしかしたらもう店はなくなっちゃってるかもと心配したのですが,
しっかり元気に営業してました.
しかも,店のおばちゃんが「セイコーマート・カードありますか?」
と聞いてくるじゃないですか.

この時はセイコーマート・カードを持ってきていなかったのですが,
それでもそう聞かれるとなんだか懐かしくも嬉しくも惜しくもあります(笑)

セイコーマートは色々なオリジナル商品を売っていたり,
またお手頃価格のワインが豊富に揃っていたりと
かなり魅力的なコンビニなんですが,

B131006_01
中でもこのセイコーマート・オリジナル・カップ焼そばは貴重な存在ですよね.

続きを読む "セイコーマート"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

BLACK

10年に一度とも言われる超大型台風が関東に接近しておりますが,
生憎ボクはフロア鍵当番ということで,まだまだ帰れる目途がつきません.
果たして終電に間に合うのでしょうか(涙)

たとえ終電に間に合っても,自宅に辿り着くのは日付が変わる間際でしょうから,
とりあえず,カップ麺ネタでもアップしておきましょう.

B131013_03
イカスミを使ったカップ焼きそばと言えば,
以前にペヤングの「イカスミやきそば」を食べましたが,
ほぼそれと同じコンセプトでエースコックから発売されたのが
「いかすみ焼そば BLACK」です.

ペヤングのもなかなか良かったのですが,
こちらはどうでしょうかねぇ.

続きを読む "BLACK"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いかだ

A131014_02
今日は ケロっぴ ことカンパーニャ T-REX でお買いものに行ってきました.
って,これほど“お買いもの”が似合わないクルマ(?)もそうはないでしょうが,
お店が模型屋で,対象がプラモデルなのでウケ狙いとしてはアリということで...

以前はラジコン(ツーリングガー)をやりにせっせと通ったアザミ模型です.
いまはすっかりご無沙汰のお店ですが,
デジャヴュのように若Oさんがラジコン走らせてました(笑)

さすがは元デザイン部長,ケロっぴのデザイン論議で盛り上がりましたよ.
そして,なぜか記念撮影.
どっちがオーナーか分からん映像が撮れました(爆)

A131014_01
で,お目当てのプラモデルはこれです.
店頭在庫があって無事にゲットです.

あっ,ケロっぴのエンジン&ミッションなどの種車となっている
カワサキZZR1400をタミヤさんが1/12でモデル化したものです.
エンジンもちゃんと再現してあるので,いつかは作ってみたいものです.
と言いつつ,タンスの肥やしになるわけですが…orz
まっ,今の家はタンスも含めて広いからいいか(爆)

続きを読む "いかだ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

こくぞう

A131013_03
今日は ケロっぴ ことカンパーニャT-REXでおでかけ.
まだまだ,ただ走らせるだけど楽しい,
というか刺激に満ち溢れています.

ただ,軽装だと朝方は肌寒いくらいになっちゃいましたね.
こういうことに敏感になっちゃうというのは,
ケロっぴ がモーターサイクルに凄く近しい存在ってことなんですよね.

先ずは,根利 を抜けて,道の駅「くろほね・やまびこ」で小休止です.

A131013_43
それから,道の駅「川場田園プラザ」まで行きます.
ここは観光客でものすごくごったがえしていたのですが,
それ故に一番奥の端っこの駐車場に誘導されたこともあって
比較的平穏無事な駐車と相成りました(笑)

それでも,何人かの方から質問責めに遭いましたけどね(笑)

A131013_06 A131013_15
シトロエン・アッシュ(H)バンがいい味だしてますねぇ.
駐車場待ちの渋滞ができるほどの混みようですが,
それでもなんだか長閑な雰囲気があるのはこの道の駅のいいところ.

A131013_17
ミニコンサートとかやってるみたいですが,
この閑散とした,いやいや緩~い感じがイイですなぁ.
頑張ってくださいね,イザナギTaROさん.

続きを読む "こくぞう"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

お荷物

先日注文しておいたモタックス(ヤマハWR250X)の
アクセルグリップが入手出来ているというので,
交換修理してもらうために太田にある購入店に行ってきました.

A131012_01
あっという間に修理完了.修理費も安くてほっとしました.

続きを読む "お荷物"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

M トレンド

スバル・フォレスター (SUBARU FORESTER) が
北米モータートレンド誌のSUVオブザイヤーを獲得しましたぁヽ(^o^)丿

詳細はこちら
日本のサイトでも紹介されてます.

イチ雑誌の評価ではありますが,
北米の自動車雑誌の中ではそれなりに権威があるそうですし,
(コンシュマーレポート誌には全く及びませんが,あちらは消費者情報誌ですからね)
しかも日本の落ちぶれた雑誌とは違って
未だにそれなりの影響力をもっているらしいです.

続きを読む "M トレンド"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

じゃんから

B130818_01
辛味系カップ麺のネタが続きますが,
エースコックのJANJANシリーズ
「スパイシー『焼そば』旨み+辛さオン!旨み練り込み<ウマMIX麺>」です.

ボクの好きなJANJANシリーズですが,
(一番好きなのは結局最初のJANJANであってその後は下降気味ですが)
“辛い”味つけをしてきたのはこれが初めてではありません.
豚キムチ」や「担担麺」もありましたし,「CoCo壱」もありましたね.

どれもイマイチ物足りないというか,だんだんと悲惨になりましたねorz
さて,これはどうでしょうか?

続きを読む "じゃんから"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3度美味しい?

B131006_04
まるか食品・ペヤングの「超大盛やきそばハーフ&ハーフ激辛」です.
超大盛といっても,2つ分のカップ焼きそばをそのままくっつけちゃったようなもので,
麺もふた玉入ってます.
なのに普通の(?)焼きそばソースと激辛ソースの2種類が入っていて,
右側/左側と違った味のソースをかけることが出来るってのが
ペヤングらしい大胆な発想のところですかね.

しかも,それぞれのソースの味を味わった後に,
全体を混ぜちゃうともうひとつの新しい味になるという理屈で,
「3度美味しい」ってなフレーズになっているようです.

もっとも,元々ペヤングの超大盛ってあったので,
そのソースを2種類にしただけとも言えますけどね.

なので,湯切りシステムは時代遅れの「ダバァ」のまま.
それで熱湯の量が増えて,傾けたときの湯面が高くなり,
蓋を押さえる手に加える力は多きくなるもんだから,
熱いです.火傷するかと思ったよ.

地元企業とは言え,こういう企業姿勢にはほんとに腹立つよな.

続きを読む "3度美味しい?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

辛党?

たまに唐辛子などを一面真っ赤になるまで大量摂取する人がいますよね.
なんであれ過剰摂取は身体に悪いのは当然でしょうけど,
まぁ自分の家の中で勝手にそうするのは他人がとやかくいう話ではないですし,
激辛専門店や辛さ自慢のメニューでそれをやるのは許されると思いますが,
普通の店や食堂でそういうことをやるってのは
単に味覚障害(辛さは痛覚であり味覚ではないですが)という以上に
非常識という神経異常じゃないかと思うんですよね.

たとえmy唐辛子を持参だとしても
やはり普通の公共の場で場違いなほど真っ赤赤にして食べるのは,
料理を作った人や周りの人に対しての気配りが足りない無神経な人だと感じますが,
ましてやお店の唐辛子をひと瓶使い果たすような人って
一体どういう神経してるんでしょうかね.

B130908_07
で,そんな辛党の人にお奨めなのが,
とかち麺工房の「名古屋名店の味 中国台湾料理 味仙(みせん)台湾ラーメン 激辛」です.

まぁ,台湾にはあまりない,けど何故か名古屋発祥の激辛「台湾ラーメン」ですね.
「味仙」って店は知りませんけど.

続きを読む "辛党?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

二本線

路側帯,ってのは歩道のない道路の端に引いてある線の外側の部分のことですが,
実はその路側帯って3種類あるんですよね.

1つは一番よくある一本の白い実線が引いてあるだけの何の変哲もない路側帯.
路側帯は車両の通行は禁止されてますが,駐停車はOKです.
 ※ただし,左側に0.75m以上の空間を空ける必要があるので実質難しいですが
また,自転車などの軽車両は通行することが許可されてます.
 しかも,なんと相方向通行可! 道路右側の路側帯も通行できちゃいます.
 というのはこのブログでも何度か紹介してますが,
 それは危険だし,誤解の元だし,ということでもうすぐ法改正されて,
 自転車など軽車両は左側の路側帯しか走れなくなります.
 (2013年12月1日より改正道交法が施行され,路側帯も右側通行禁止となりました)

2つめは,一本の白い実線の外側に白い破線がもう一本引かれている路側帯です.
これは「駐停車禁止路側帯」と言われるもので,
文字通り車両の駐停車ができない路側帯です.
この道路が駐停車禁止なのではなく,
路側帯部分に入って駐停車してはいけないという意味です.
自転車など軽車両はこの路側帯内を通行することは許されてますが,
(おそらく)自転車でもこの路側帯内に駐停車することはできないと解釈されます.

3つめは,これが本日のお題ですが,
二本の白い実線が引かれている路側帯です.
これは「歩行者専用路側帯」と言われるもので,
文字通り歩行者以外は通行・進入できない路側帯です.
なので,駐停車禁止だし,軽車両も通行できません.

でも,こういう二本線の路側帯があることは知識として知っていましたが,
実際に意識して目撃したことが今までなかったです.
そもそも,どこでも自歩道(自転車通行可の歩道)にしちゃって
とにかく自転車は車道よりも歩道を走らせようとする意図が見え見えの群馬県にあって,
自転車を車道しか走れなくする歩行者専用路側帯を設置するなんて
想像すらしたことのないものです.

続きを読む "二本線"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

備えあれば

引っ越しをして,自転車通勤の距離も片道7km弱から20km強と
3倍近くになったわけですが,
よく晴れた日は自転車での通勤です.
逆に言えば,少しでも雨に降られそうな日は電車通勤という軟弱者です(笑)

最近では暑さも収まってきたし,ルートにも慣れてきて,
最初のころよりペースアップを果たし,
だいたい45分から50分弱で走れるようになってきてます.

巡航速度は大体30km/h前後ですが,
 ~ ただし一部バイパス道路では車のスリップストリームの恩恵で
   (勿論,真後ろに付くわけじゃなくてあくまでも追い抜かれるときの空気の流れとして)
   45km/h巡航しちゃうときもありますが, ~
一時停止や信号待ちがありますから,
停止時間も含めた平均速度としては25km/h程度になっちゃいます.

そんなわけで,20kmという距離も特に苦に感じることもないわけですが,
心配なのは自転車のトラブル,特にパンクです.

 

以前の7kmという距離なら押して歩いても,
あるいはその場に置き去りにして歩いても,
まぁなんとかなるという距離でしたが,さすがにこの距離だと考えちゃいます.
田舎の農道とかだとタクシーなんて絶対拾えませんしね.

もちろん,パンク修理は出来るようにスペアチューブなど携行してますが,
コメットさん(フジ・コメット)は内装3段変速になっていて,
リヤがクイックでないためにホイール外すのに工具が要るんです.
そして,その工具までは携行してないんです.

やっぱりそれじゃ不安なので,万全の体制にしておこう,
そのためには今のサドルバッグでは容量不足なので,
もっと大きなサドルバッグに替えよう!

B130929_01
ということで,上のものから下のものへ付け替えます.
しかーし,バッグが大きくなると,
その下に付けてあるテールランプと干渉しちゃうんです.

テールランプをもっと下,つまりシートステイのどちらか一方に付ければいいのですが,
やはり中心線の位置に付けたいじゃないですか.
左右対称がカッコイイじゃないですか.

B130929_02
というわけで,コレを使います.
キャットアイのオプション品として出ている「サドル用ブラケット」です.
これがなかなかそこらの自転車屋さんには売ってなかったんですよ.
キットアイの製品なんだから何処でも入手できるかと思ったのにね.
結局通販で買いました.

これを使うとキャットアイの各種テールランプを
サドルの下に取り付けるのことができます.

ただ,縦長に取り付けるのは物理的に無理なので水平取り付けが基本になります.
となるとラピッド5は幅広すぎてカッコ悪いので(あくまでも個人の価値観です),
ラピッド3にします.
あっこれはストライダEVOに付けていたのを持ってきちゃいました.
なので,ストライダEVOにはラピッド5を縦に取り付けました.

実は,ラピッド5からラピッド3への交換はもう一つの意図がありまして,
それはラピッド5が単4電池2本なのに対してラピッド3は単3電池1本となっていて,
先日付けたハンドルライトが単3電池1本×2ということからすると
ラピッド3にした方が予備電池の統一&本数削減ができるというわけです.

続きを読む "備えあれば"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

画像整理

ロシア出張のときに撮った写真をJET-PHOTO の方にアップしました.

こちらです.

あと,先日の慰労会の時の画像もアップしましたが,
こちらはパスワードかけてますのであしからず.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

さいたまイタフラ

「さいたまイタフラ ミーティング」ってのに初めて行ってみました.
会場は“さいたま水上公園 第2駐車場” なので,

A131006_01
水の上,,,じゃなくて泥濘の上でしたorz
一瞬,“X-MODE” が必要かと思いましたよ(笑)

A131006_02
もっと ごじんまりとしたオフ会のようなものをイメージしてましたが,
意外にも200台くらいの参加車にものぼるミーティングで,
ちょっとビックリ.

誰も知り合いはいないと思いきや,
案外何人か知り合いの顔が…どうもご無沙汰です(汗)

A131006_03 A131006_26
遅めに到着したこともあり,とりあえず端っこの方に駐車.
どちらかというと,フランス車よりイタリア車の方が主流だったかな.
プルリエルは計4台が参加ってな感じでした.

A131006_20 A131006_46
本日,特別に気になったクルマはこの2台.
フィアット・セイチェント(左)と初代パンダのバン仕様.
いずれも初めてみました.

続きを読む "さいたまイタフラ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鹿の川

今日は悔しいことに生憎の雨模様.
なので,基本引き籠りなのですが,
昼時にちょいと日常品の買い物&近場の麺紀行となりました.

A131005_01 A131005_03
「鹿の川」というラーメン屋さん,というか大衆食堂だね.

「唐揚げラーメン」ってのがあったので,それにしました.

予想と違って,すこぶるシンプルであっさり・さっぱりしたラーメンでした.
とは言え,ごっつい唐揚げが3つも入っているので,
ボリューム的には大満足.

プルプルと見事なまでに同じ色合いの店の外観も親しみを感じますねぇ(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

慰労会

ここ数年,定期的に「定年退職の方の慰労会」ってのがあります.
それだけ職場に定年を迎える方が多いということですし,
そのうちに他人事でもなくなりつつあるわけですが,
まぁそんなこんなで今宵も「慰労会」です.

Dsc03601 Dsc03661 Dsc03666

幹事じゃないので気が楽なんですが,
今宵の主賓の方はボクが新入社員歓迎会を開いてもらったときに
その配属先の部署から転出されて同時に送迎会となったという縁ですし,
その後もなにかといろいろとお世話になった方です.

そもそも,ボクが入社前に(なのでもう30年近く前ね)
全日本ラリー選手権にスバル・ジャスティで活躍されていたので,
当時一介のジャスティ乗りだったボクにとっては雲の上の存在みたいな人だったんですね.

Ra_0015
途中,こんな写真もプロジェクターで映されてました.
これは1988年12月31日,アメリカ・アリゾナ州での忘年パーティですね.
レガシィ10万km速度記録チャレンジの直前のひとコマです.
いちおう,ボクも写ってます(笑) 今宵の主賓の方の後ろでね.

続きを読む "慰労会"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

やみつき

B130714_03

東洋水産・マルちゃんの
「ねぎだく豚骨 極細麺と濃厚豚骨スープがやみつきになる! やみつき屋」です.

また「やみつき屋」とかいうラーメン屋さんとのコラボかと早とちりしちゃいましたが,
“店主○○氏監修”とかどうでもいいことが書かれていないので,
そういう系統じゃないみたいですね.

続きを読む "やみつき"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ロシア・カップ

先日のロシア出張では,日本によくあるような
いわゆるコンビニ・チェーン店みたいな店をみかけることはありませんでした.
ただ,ドライブインに小さなスーパーマーケットが組み合わさったような店や
街中にキオスクのような小売店は見つけることができ,
時間をみつけて覘いてみました.
目当ては,職場用お土産の購入と,そしてもちろんカップ麺探しです(笑)

B130925_02 B130925_01
あまり種類は豊富ではなく(ロシア内の流通が数少ないのか,店が狭いからか不明)
もっとも荷物が嵩張るのでそんな沢山購入できませんので,
厳選して(?)これら2個だけを買ってきました.

続きを読む "ロシア・カップ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

しょうがやき

B130907_16
まるか食品・ペヤングの「豚の生姜焼き風 やきそば さっぱり生姜風味」です.

ペヤングも最近どんどん○○風とかの
ちょっとヒネリを加えた商品を連発させてますね.

続きを読む "しょうがやき"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »