台風被害
今日は敬老の日ということで祭日ですが,
ボクは製造業に勤めるサラリーマンですので
こんな台風直撃の日であっても出勤です(-_-メ)トホホ
東武伊勢崎線の運行状況に支障がないことをWebで確認して伊勢崎駅へ.
既に安物ビニール傘が役に立たないほどの風雨になってました.
で,駅に着いたらカラフルなバスが数台停まっていて,
「ツアーバスかなぁ,こんな天候の時に可哀そうに…」なんて勝手に思いながら,
駅構内に入ろうとすると,知らないオジサンから
「どちらに行くのですか?」と訊かれるので,
「(そんなのあんたの知ったこっちゃないでしょ)」とは言えず,
「太田ですよ」と答えると,
「じゃぁ桐生方面ですね」とその人.
いやー,太田と桐生はちょっと違うんだけどと思いつつ,再度
「太田まで行くんですよ」と言うと,
「桐生方面は不通になっているので,バスで振り替え輸送してますから乗ってください」
と妙なことをいうんですね.
って,やっと意味が分かりました.
「それJRのことですよね.ボクは東武で太田に行くんですよ」(笑)
確かにJRの駅構内を抜けて東武の駅ホームに行くところだったのですけどね.
なにはともあれ,無事に学生さんもいないガラガラの電車に乗って会社まで着きました.
がっ!
お昼前に見覚えのない番号から携帯に電話が.
電話に出ると,自宅のお隣さんでした.
「バイクが倒れて,家の前の道に転がってますよ」
って,エッエー!?
バイク って,そりゃぁきっとモタックスのことだろうけど,
道で寝っ転がってるって…
表通りではないけど,暗くなったら二次災害の危険性が出てくるし,
そうなったらボクの責任重大だよねぇ.
ってわけで,仕方ないので午後は有給休暇にして帰ってきました.
いちおう,お隣さんが起こして道端に寄せて,
さらに倒れないようにロープで引っ張ってくれてました.
あぁ,これなら二次災害の危険性は薄くなってましたね.
ここまで電話で教えてくれてたら急いで帰ってくる必要もなかったけど,
まぁそれはちょいと虫が良すぎる話になってしまいますな.
元々,こんな感じでスロープ部分に停めていたのですが,
ブロック塀沿いなのでまさか風で倒れるなんて夢にも考えてませんでした.
ステップをガリガリを擦った生々しい痕がありました.
強風とスロープの下りとで後退して,
ハンドルロックが掛かっているので旋回する形になり
外側=右側に転倒してそのまま道路にもんどりうって転がったのでしょうか.
それにしても,そこまでの風だったのか.
小さな擦り傷はともかく,
アクセルグリップの損傷とステップの変形が具体的な被害です.
アクセルグリップは引っ掛かりも発生しているので,
新品に交換しないと危険でしょうね.
痛いです(-_-メ)
| 固定リンク
コメント
ありゃ、大変でしたね。お見舞い申し上げます。
投稿: おおたけ | 2013-09-16 20:55
>おおたけさん
こういうことがあると,やっぱりビルトインガレージに憧れますねぇ.
投稿: JET | 2013-09-16 21:01