カーブミラー
自宅前に面した道路,
歩道もなければセンターラインもない裏通りのような狭い道路なんですが,
駅に近いこともあるのか思いの外 交通量があったりします.
ナニ考えてるのかアホみたいにスピード出してる軽自動車とか,
シャカリキに漕いでる学生さんの自転車とか,,,
このブロック塀の端から左側,側溝の蓋からは公共の道路なんですが,
駐車場から出ようとすると右から来る自動車や自転車はまったく見えません.
なので,じわっ,じわっ,じわっと迫り出して相手側に気付いてもらうしかありません.
けど,やはり安全は目視確認が基本でしょうから,
ミラーを設置してみました.黄矢印の位置ね.
これまたホームセンターで¥1980で購入.
ブロック塀に近い側に駐車していた右ハンドル車,
この場合はプルプルの運転席を想定したミラー視界はこんな感じ.
反対にブロック塀から遠い側に駐車している左ハンドル車,
この場合はアイポイントも低いケロっぴの運転席を想定したミラー視界はこんな感じ.
いずれも実用範囲内かな.
ちなみに,これでも左から右へと,道路の手前側=右側・逆走&暴走してくる自転車には
対処のしようがありませんが,
まぁさすがにそんなバカな輩に対してまで配慮してたらきりがありませんよねぇ.
| 固定リンク
コメント