群馬運輸支局
仕事は有給休暇にして,前橋にある群馬運輸支局へ行ってきました.
ラリっ娘の継続検査,いわゆるユーザー車検を受けてきたわけです.
8月4日で車検切れとなるので,結構ギリギリでした.
しかも,今朝起きてから24ヶ月整備点検記録簿を適当に夢想しながらでっちあげて,
ヘッドライト光軸で×にならないように荷室に工具と水入りポリタンクの重りを積んで,
自動車税の納税証明を探して,印鑑とともに忘れずに持って,,,
必要な現金を持って行くのを忘れましたorz
コンビニATMにてクレジットカードでキャッシングできるんですね,助かりました.
ここ前橋の車検ラインは初めてでしたが,
というより群馬在住がとても長くてユーザー車検歴も長いのですが,
群馬県内でユーザー車検するのは初めてです.
今まで,埼玉・熊谷とか栃木・佐野とかに行ってましたからね.
県内で受けないといけないと思っている人もいるようですが,
そんなの関係なく全国どこでも受けられます.
もっとも,ラリっ娘の場合は名古屋ナンバーなのでそもそも群馬でも他県なんですけどね.
で,あっけないほど何事もなく車検パス.
無事に新しい車検証とステッカーをもらってきました.
ステッカーはもったいないから貼らずにしまっておこう(笑)
総額¥54,760(往復ガソリン代は除く)でした.
税金と試験料・用紙代だけですけどね.
予定通り車検が早く片付いたので,
その足で前橋の群馬県総合交通センターへ行きます.
免許証の住所変更をしてもらうためです.
ちゃんと住民票も持ってきました.
約1ヶ月前に免許更新したばかりですし,
本来そのときに一緒に住所変更をしておけば,
新住所は裏面記載ではなく表面に普通に表記されるんですが,
既述のようにドタバタしたくなかったので二度手間承知で後から住所変更としたわけです.
で,窓口に行ったら,
「住所変更は隣の『安協ビル』へ行ってください」
と言われた.
うーん,どうして免許証という身分証明書にもなるものの記載事項変更を
自分が加入もしていない財団法人でやってもらわなければならないのか,
とっても謎だ.
車検でもあっちこっちの建物をハシゴしなければならず,謎なんだが.
まぁ,タダで住所変更できたからいいか(笑)
車検も免許証の住所変更も思っていたよりトントン拍子に進んだので,
前橋から伊勢崎まで帰ってきたところで昼飯・ラーメン.
大通り沿いの「会津ばんだいラーメン」
「岩のりラーメンのA(餃子)セット」で¥830
会津ばんだいって喜多方ラーメン?と密かに期待しましたが,
全く非なるものでした.
けど,大量の岩のり,わかめ,ネギで単純に満足度は高かったです.
おまけ画像)
頭が閊えちゃったみたいだね.
| 固定リンク
コメント
ネーミングに異議あり!!
会津に海ないぞ。
投稿: おおたけ | 2013-08-01 20:56
>おおたけさん
そうです,店に入った途端に節操もない店だと分かったので,
あえてそういうメニューを選んでみました.
投稿: JET | 2013-08-02 05:44