« そばやさんうどんやさん | トップページ | 竹岡式 »

らくーかん

先日,WiMAXを導入したことを日記に書きました.
そして,自宅でもそこそこ通信速度が確保できたのでADSLも解約して
プロバイダである@niftyのプランも見直しました.

その日記に書いたように,
今までフレッツADSLコース2100円/月だったものを
「お手軽5コース」997.5円/月に変更したわけです.

はじめは最も安い「@nifty 基本料金」262.5円/月にしようとしたら
今まで使っていたホームページ(@homepage)サービスが使えなくなるとのことで,
この「お手軽5コース」を@niftyの電話窓口で勧められたわけです.

まっ,ボクが持っているホームページ「JETの部屋」は
ここのところ全く更新もしてなくて放置状態なんですが,
いちおう残しておきたかったのでね.
差額分735円/月=8820円/年の価値があるかどうか怪しいですけどね.

※上の「JETの部屋」のリンクはそのうち切れるハズです.

ところが,よくよく調べてみるとniftyのホームページ・サービスは
今や@homepageからLaCoocan(ラクーカン)ってのに移っていて,
この一番安い「LaCoocanライト」だと1200円/年 
つまり 100円/月で始められるじゃないですか.
なら,ホームページをこちらに移行して,「@nifty 基本料金」にした方が断然安いよね.
635円/月=7620円/年も安くなります.

しかも,ホームページの制限容量も20MB→1GBと50倍も大きくなります.
まっ,放置したままなら容量増は関係ないですが(笑)

どうして @niftyの電話窓口ではこういうことを提案してくれないのかなぁ.
何か面倒なことでもあるんですかねぇ.
と思いつつ,再度@niftyの電話窓口に問い合わせてみると,
あっさりと「あぁその方が安いですね」だって.

ただ,「@homepageからLaCoocanへの移行は,
 お客様ご自身でFTPソフトなどを使って実施していただく必要があります.」だって.
そんなことは言われなくても分かるわい(笑)

と思いましたが…
LaCoocanに申し込んだら,@homepageからのデータ移行という選択項目があって,
そのままデータ移行も簡単にできちゃいましたよ(爆)
@niftyの電話窓口の人もいいかげんだよなぁ.

ちょっとリンクがずれているところもあって,そこは修正が必要でしたが,
無事にホームページ移行も完了し,
月マタギせずに@nifty 基本料金への変更も完了しました(^^)v

新しい「JETの部屋」はこちらです.
  http://jet.la.coocan.jp/

なお,内容は古いままですのでご容赦を願います.
そのうち気が向いたら更新しますね.

|

« そばやさんうどんやさん | トップページ | 竹岡式 »

コメント

あれっ,なんかおかしいですね.
暇見つけて直しますorz

投稿: JET@会社 | 2013-07-02 07:38

まったく同じ理由でお手軽コースを維持しています。
ホームページのURLも含めて維持したいので、LaCoocan移行もできず。(;´д`)トホホ…

投稿: ぶらっと | 2013-07-03 08:22

>ぶらっとさん

旧URLに引っ越し案内と新URLへの自動リンクだけ残せるようなサービスを
miftyが用意してくれるとありがたいんですけどね.

投稿: JET | 2013-07-04 05:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: らくーかん:

« そばやさんうどんやさん | トップページ | 竹岡式 »