« やきそば牛丼 | トップページ | サドルシート »

KURE

運転席のドアロックが上手くかからなくなっちゃったラリっ娘.
というのは,もう2ヶ月ほど前に判明したことなんだけど,
そのまま放置しておりましたorz

ラリっ娘にはリモコン・ドアロックとかキーレス・エントリー・システムとか
ましてやスマホでドアロックなんて最新機能は付いてませんので,
鍵穴にキーを差し込んで回してドアを施錠/開錠するしかないわけです.
室内側からロックするときは窓肩の後ろの方にあるロックノブを押し込むわけで,
助手席ドアはこのロックノブを押したまま外に出てドアを閉めてもロックされます.
しかし,運転席ドアはキー・イン・ロックのバカ避けのために
外からキーで回す以外は施錠することができない仕組みになってます.

なのに,このキーが回らなくなっちゃったわけですよ.
室内側からロックノブを押し込むことは出来るので,
そうやって助手席に移動して助手席ドアから降りれば
車全体を施錠することは可能なんですが,
それはやはり不便ですよね.

それで,ドアの内張りまで取り外していろいろと調べてみたんだけど,
おかしいところは特になし.
さっぱり分からん.

B130414_03
そんなときは,とりあえず “CRC 5-56”
キーシリンダー内部に適当にぶっかけてみます.

暫くしてから,キーを差し込んで回すと…

かなり渋いけど回る時がある.回らない時もあるけど.

ドアの下からポタポタと垂れるくらい大量のCRCをさらにぶっかけて,
何度も何度もキーを回していると次第にスムーズに回るようになってきたよ.

あぁ,キーシリンダー内部が錆て固着してたのか.
それにしてもKURE工業のCRC 5-56は偉大だねぇ.感謝感激.

最後にスプレーグリスを吹きかけて終了.
1週間後くらいにもう一度グリスを吹きかけておこう.

|

« やきそば牛丼 | トップページ | サドルシート »

コメント

似たような事でsaxo(と106)はドアが閉まらない!
というトラブルが(特に冬に)あります。

キャッチ(?)やアクチュエーターを
交換しても再発する事があるので最悪(ToT

投稿: Ogojay | 2013-04-18 16:06

>Ogojayさん

SAXOと106ってことは,それはリモコン・ドアロックの高級車ですね.

ラリっ娘にはそんな高級装備はないので,そっちは大丈夫かな(笑)

投稿: JET | 2013-04-19 00:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: KURE:

« やきそば牛丼 | トップページ | サドルシート »