モビリティパークでの動画
昨年の12月に出張で行った伊豆モビリティパークで撮影した動画.
新型フォレスターでモーグルコースを走っているところですが,
X-MODEが効いてるんだかどうなんだか…
メディアの方々より先に出しちゃマズイでしょうからと思い,
暫く寝かせておいたことをすっかり忘れちゃってました.
もっともっと空転が減るといいねぇ.
まっ,こんなところで走らせて遊ぶ車ではないんだけどね.
| 固定リンク
« バースくんのギヤ比 | トップページ | 獅龍 »
« バースくんのギヤ比 | トップページ | 獅龍 »
昨年の12月に出張で行った伊豆モビリティパークで撮影した動画.
新型フォレスターでモーグルコースを走っているところですが,
X-MODEが効いてるんだかどうなんだか…
メディアの方々より先に出しちゃマズイでしょうからと思い,
暫く寝かせておいたことをすっかり忘れちゃってました.
もっともっと空転が減るといいねぇ.
まっ,こんなところで走らせて遊ぶ車ではないんだけどね.
« バースくんのギヤ比 | トップページ | 獅龍 »
« バースくんのギヤ比 | トップページ | 獅龍 »
コメント
動画の公開を楽しみにしていました。(^-^)
ドライバーさんの腕もあってこそ走破できるんでしょうけど、この性能があるからこそ一般道で信頼できるんだと思います。
よく動画で比較されている他社の車だと、1輪が浮いて空転したところで動けなくなるんじゃないかと。(≧m≦)
投稿: ぶらっと | 2013-04-02 08:32
>ぶらっとさん
いちおう,
「悪路走行に慣れてない人でも誰でもX-MODEに入れれば安心して走れますよ」
というのがX-MODEのウリなんですけどね(笑)
実際,並の腕があればあそこでスタックすることはないんですが,
イケイケで走られるとバンパーや下回りをヒットして悲しいことになりますね.
他人の(広報)車だと無茶苦茶するのが(一部の)評論家様なのでorz
スタックしちゃうようなSUVはいわゆる“なんちゃって”で,
まともに評価もしちゃいないか,駆動系強度が足りなくて出来ない車(アウ○oとか)でしょうね.
投稿: JET | 2013-04-02 21:21