ペダルピン
ストライダEVOにもストライダDuoと同じくペダルのピンを追加しました.
ペダルにφ3.2mmの下孔を開けて,4mmのタップでネジを切って,
それで市販のピンをねじ込みます.
ピンそのものは何の根拠もなく,凸型と△型を組み合わせてみました.
△型は手持ちの数が少なかったのですが,
凸型は十分あったんですけどね.
Duoと同じく片側・片面に9本,合計で36本です.
ただ,Duoよりもワイドな位置に取り付けました.
外側のピンはより外側に,内側のピンはより内側に,という具合です.
ただし,内側は折り畳む(折り拡げる?)時に内部構造とピンのネジ部が干渉するので,
ピンのネジ部を短くするか,当たる相手側を削らないといけません.
ピンは鋼でペダルはアルミなので,
削りやすいペダルの干渉部分をリューターで削っちゃいました.
まっ,強度的に問題はないでしょう.たぶん.
| 固定リンク
コメント