« レモン?ライム? | トップページ | ごぼう »

台湾動画

昨年の12月に台湾出張したのですが,
それは新型フォレスター(4代目)のアジア地区(東南アジア,一部東アジア)での
発表会&試乗会の対応ということでした.

その時の動画がYouTubeにもアップされてますので紹介しておきましょう.
もっといろいろあるかと探したのですがあまり見つかりませんでした.

冒頭のところでボクも映っているんですが,
大勢のうちの一人で小さく,しかも画質も良くないので絶対に分からないでしょうね(笑)

もうひとつ紹介しましょう.
こちらの方が画質は良いし構成も良いですが,
どこの言葉でしょうか???

最後の互い違いの台形の台を越える部分はカメラアングルが良くないですね.
なんだか身動き取れなくなったフォレスターを人力で救出してるようにも見えますが,
あそこで一時停止してもらって対角2輪が浮いていることを揺すって見せているんですよ.
ちなみにボクは映ってませんよ(笑)

しかしねぇ,比較がVWティグアンとはねぇ.
事前情報ではCR-Vだって言ってたのにさぁ(+o+)


ボクが撮影していた動画もアップしました.
メディアの方々より先に公開しちゃまずいでしょうから,
しばらく待っていたんですが,もう大丈夫でしょう.

BGMが著作権に引っかかって削除されちゃう可能性大ですけどね…

|

« レモン?ライム? | トップページ | ごぼう »

コメント

2番めはベトナム語っぽい?

投稿: こしょやん | 2013-02-19 22:28

>こしょやん さん

なるほど,ベトナム語かぁ.
サンキューです.

文字の上に付いている妙な記号(ダイアクリティカルマークというんですね)が
何種類もあって細かくて,書くのも老眼で読むのも大変そうですねぇ.
って漢字の方が大変なのかもしれませんが,,,

投稿: JET | 2013-02-19 22:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台湾動画:

« レモン?ライム? | トップページ | ごぼう »