ベガス
アメリカ出張の時の日記で歯抜けになっていた9日目,1月23日分の日記の続編です.
グランドキャニオンに寄って,すっかり日が暮れて,西に邁進したことまで書きました.
ネバダ州に入り,ひたすら真っ暗で真っ直ぐなハイウェイを走っていると,
突如,星雲のような光の群れが暗闇から現れます.
そう,人工都市ラスベガスです.
とりあえず,車でラスベガスの大通りであるストリップを流します.
隣の車線を走るストレッチリムジンでは酔っ払いのおねぇさんが大はしゃぎしてます.
それを皆でデジカメ向けて撮っている光景も滑稽に見えたでしょうけどね(笑)
こちらがこの夜泊まったホテル.
もっとも,ただ単に3,4時間ほど寝てシャワーを浴びただけですけどね.
この辺のホテルはほとんど1Fがカジノになっているわけですが,
それは200室以上のホテルの付帯施設としてしかカジノが認可されてないからだそうで,
つまりホテルにカジノがあるというより,
カジノにホテルがオマケで付いているようなもんですね.
なので,比較的リーズナブルな値段で泊まれるわけですし,
逆にこのストリップ地区以外にはまともなホテルはないわけですな.
いつ来ても無駄に煌びやかで賑やかで派手派手な街です.
やっぱり個人的にはこういう世界はあまり好きじゃないですねぇ.
虚しさすら感じます.
そうそう,左の写真,このときのボツ画像と似たようなアングルですかね.
そうは言いつつも,このベラージオの噴水ショーは美しく芸術的だし
この時の思い出もあり暫し見惚れてました.
夜の噴水ショーの方がより幻想的でいいねぇ.
眠らない街と言われるラスベガスですが,
眠らない街でもこっちはもう眠さMAXですし,
寝る前にガッツリと夕飯を食べる気にはならないし,
一方,さすがに深夜になると手軽に夕食を食べられそうな店は閉まってるし,
というわけで,食いはぐれたままホテルに帰って,おやすみぃ.
こうして,アメリカ出張9日目の弾丸観光ツアーはやっと終わりになるのでした.
ちなみに,ラスベガスは2008年のエクシーガでの撮影走行の前に
1995年にも来て2泊してます.
この海賊ショーは今もやってるみたいですね.
| 固定リンク
« グラキャン | トップページ | これもやきべん? »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント