非売品
まだまだ伊豆出張中です.
熱海のビジネスホテルの隣に大手チェーンではないコンビニがあります.
朝7時くらい(どうやら気まぐれみたい)に開店するようで,
興味本位で入ってみました.
プラモデルを売っています.
いや,売ってるというよりほとんどが非売品となってます.
恐るべし熱海(笑)
非売品と言えば,こんなもの(画像の一番左のもの)もありました.
もちろん,そのコンビニにあったわけじゃありませんが.
スバル・レオーネ4WDの前に東北電力からの要請で改造車として製作した
スバルff-1 1300G 4WDのサービスマニュアルです.
改造車であるにもかかわらず,
サービスマニュアルが存在していたとは知りませんでしたよ.
しかも,かなり立派に製本されたものがあるとは...
恐るべし富士重工(爆)
ちなみに,昨晩のおまけ画像.
毎晩のことで,スイマセンorz
| 固定リンク
コメント
今ならワープロで済ましてしまうかもしれませんが、当時は「活字にする=印刷屋さんで製本する」だったんでしょうね。
改造車にサービスマニュアルを作ったこともですが、しっかり残していたのもスゴイです。
実車は...富士重工には残ってないんでしょうね。(^^;)
投稿: ぶらっと | 2012-12-14 08:41
>ぶらっとさん
会社の図書室にちゃんと保管されていたそうですよ.
で,実車ですが,実はあるんですね.
残っていたのではなく,後から買い戻したということでしょうけどね.
ちゃんとレストア済みですよ.
投稿: JET | 2012-12-14 22:43