無償修理
年末のアメリカ出張の際にコンデジ(コンパクト・デジタル・カメラ)を失くしちゃったので,
新しいコンデジでも買っちゃおうかとここ数日はネットでいろいろ物色してました.
失くしちゃったのはカシオ・エクシリムEX-ZR200なので,
単純にいけばその後継機にあたるEX-ZR300かEX-ZR1000あたりでしょうが,
実はZR200自体も画質や操作性などあまり気に入っていたわけではなく,
ウリのハイスピード性能もそれほど発揮するような使い方もしてなかったので,
また似たようなものを買う意味もないかなと思うわけです.
まっ常用コンデジとしてはもう一つソニー・サイバーショットDSC-TX5があり,
むしろこちらの方が携帯性,操作性など使い勝手が良いので
どうしても新しいのを買わなければということでもないわけです.
ただねぇ,見た目がこんなになっちゃったんですよ.
いちおう「ブラック」(ガンメタっぽいけど)なんですが,
スライドレンズカバーの塗装がほとんど剥がれちゃってるわけです.
機能的には特に問題ないんですけどね.
ところが,いろいろとコンデジを物色している間に
「DSC-TX5 外装部品無償修理のお知らせ」
なんてのがソニーから出ているのを発見.
なんとこのボクのTX5もスライドカバーをタダで新品に交換してもらえるってことです.
で,早速そのソニーDIコールセンターに連絡してみたわけですが…
なんでも年末年始は修理に時間がかかり「一ヶ月ほどの預かりになります」とのこと.
通常でも一週間ほどの預かりだそうです.
うーん,その間カメラ使えないし,どうしましょうかねぇ.
なんて,書いておきながら実はサイバーショットTX300Vが気になる今日この頃...
| 固定リンク
コメント