スバルとオルベア
carviewの特集記事でスバルXVが取り上げられています.
もちろん,タンジェリンオレンジ・パールのXVです.
そこに登場するロードバイクがオルベアなんですよ!
もっとも,オルカじゃなくてアルミフレームのアクアですけどね.
たぶん,オレンジ色つながりでオルベアなのかも知れませんが,
それにしてもタイヤがスカイブルーってのは,,,
ボクのオルオルのイニシャル・チョイスと同じじゃないですか(笑)
オルオルはオレンジ/黒のフレームだけどこちらはオレンジ/白で,
これだとスカイブルーのタイヤとの相性は悪くないですね.
ところでさぁ,アウター・ロー(フロントが外側/リヤが最も内側)の
チェーンたすきがけはあまりやらない方がいいよね.
こういうところで素人作りがバレちゃうんだよなぁ.
まぁ,でも下の画像を見ちゃうとアウター・ローなんて可愛いもんですね.
これ,スバルのオフィシャル・ホームページに掲載されている画像ですよ.
ディレイラーを下にして平積みしちゃぁダメでしょ.
スポーツバイク乗りなら絶対にやらないですよね.
ジャパンカップのメインスポンサーの企業がこれでは情けないです.
次のも直らないんだよねぇ.きっと…
| 固定リンク
コメント
アウターローはありえんですねぇw
見た目も悪いと思うけどなぁ。
投稿: junk | 2012-11-09 00:27
>junkさん
そう,伝達効率がとか,チェーンの摩耗がとかよりも,
カッコ悪いのが個人的には我慢できないですね.
投稿: JET | 2012-11-09 00:42
こんにちは。
> こういうところで素人作りがバレちゃう
> スポーツバイク乗りなら絶対にやらない
ってところで賛同することがあります。
私がゆるせない!のは
アウトドア関連でスピニングリールを
逆(上)にしてロッドを持っていたり
海用を湖沼で撮って掲載していることですね。
投稿: Ogojay | 2012-11-11 10:45
>Ogojayさん
ボクは釣りはやらないので詳しいことは分かりませんが,
やはり最低限のところは押さえておかないと恥ずかしいですよね.
恥ずかしいだけでなく,
その商品の企画そのものが浅く薄っぺらに思われてしまいますよね.
残念です.
投稿: JET | 2012-11-11 14:41