« くまモン | トップページ | 秋磐梯オフ-集合まで- »

EVO

Dsc07436
サイクルモード2012@幕張メッセへ行ってきました.
今回も激混みでしたねぇ.
年々,人混みが苦手になるボクですが.

Dsc07510
今回のボクの狙いはコレのみ.
ストライダEVO.
韓国で先行発売されていた3速仕様のストライダです.
来年には国内発売されるようです.
ボクが持っている2速仕様は日本で発売されていませんので,
シングルから一気に3速ということになりますね.

駆動系パーツだけの変更ではなくボトムブラケットの形状や
ハンドルステム(フレームに溶接され一体化されてます)形状など変更点があり,
パーツ交換だけでボクの2速→3速にはできないようですね.

Dsc07516
試乗車も用意されているので,乗ってみましょう!

Dsc07515 Dsc07512
このストライダEVO 変速機はフロントのプーリー側に組み込まれています.
細かな機構は不明ですが,おそらくプラネタリを使った内装変速機でしょう.
妙なのはシフトレバーやケーブルがないということ.
じゃぁどうやって変速するのかというと,クランクを逆回転させるんだそうです.
クランクを逆回転するとブレーキが作動するというコースターブレーキはありましたが,
クランク逆回転で変速する変速機なんて初めて聞きました.

乗ってみると,最初はちょっと戸惑いましたね.
クランクを逆回転するたびに1速→2速→3速→1速→2速…とロータリー式です.
大きく逆回転すると1速→3速などと2速飛ばしもできちゃいます.
なので,今何速でどのくらい逆転させて何速に入れるか,
とかちゃんと考えて変速操作をする必要がありますね.
ボーと乗っているとわけわかんなくなります.

でも,変速操作そのものは慣れれば全く問題ないですね.
結構面白いし走らせやすいです.
ギヤ比も78.7%,100%,125.7%と3速としてはややクロスしてます.
シマノのママチャリ用3速が73%,100%,136%なので,
それと比べてもクロスレシオになっていることが分かります.
それがまた走りやすい設定になっていると感じられました.

こりゃ真剣に欲しくなっちゃったよ.

|

« くまモン | トップページ | 秋磐梯オフ-集合まで- »

コメント

買っちゃうんですね。

投稿: なさ | 2012-11-04 13:52

無事ご購入の暁には、2速仕様Stridaを喜んで下取りしますぜw

投稿: とがし | 2012-11-04 22:26

>なささん

買わない理由がみつかりませんでしたね(笑)

あとは何時,何処で,ですかね.

投稿: JET | 2012-11-04 23:28

>とがしさん

2速仕様もすったもんだの挙句に入手したのでちょっと愛着があるんですよね.
どうするかは暫くお待ちを.

投稿: JET | 2012-11-04 23:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EVO:

« くまモン | トップページ | 秋磐梯オフ-集合まで- »