« 崩壊・ヘッドレスト | トップページ | ドイツだ »

サガミ

B121025_01_2
先日,箱根出張のときに夕食を食べた,というかプチ宴会となった
和食麺処 サガミ 御殿場店のレジ前にて売っていたものです.

東洋水産・マルちゃんの「サガミ 四川風 味噌煮込みうどん ピリ辛ごま風味」です.
コンビニやスーパーマーケットで見かけないので,
サガミの店舗限定の商品なんでしょうかね.

普通の油揚げ麺ですが,うどんということもあり熱湯5分と長いです.
粉末ソースは先入れですが,味噌味の液体スープは後入れなので,
味噌煮込みってイメージではないですね.

麺はややフカフカした感じが残ってますが,
ヌルヌル・ツルツルの表面の食感はまずまず.
縮れを強くしてコシの感じを出してますね.悪くはないです.

汁は「四川風」という言葉から想像するより全然辛くないです.
個人的にはもう少し辛くて,さらにもっとドロドロと甘い方が味噌煮込みらしくて好きですが,
まぁ,癖なく仕上がってますね.

癖がない仕上がりなんだから,もっと普通に買えるといいのになぁ.

|

« 崩壊・ヘッドレスト | トップページ | ドイツだ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サガミ:

« 崩壊・ヘッドレスト | トップページ | ドイツだ »