牛角装着
今日は国立競技場で「MINI LOVE」ってな
ミニベロ(小径自転車)のお祭りと言われるイベントが開催されていたのですが,
生憎の天気となってしまったので見送ってしまい引き籠り状態でした.
そこで,先日入手したブルホーンバーを装着することに.
こんな感じで,無事に装着できました.
ブレーキレバーはそのままギドネットレバーを使ってます.
相変わらず剛性感のないブレーキレバーでありますが,
装着も簡単だし,使い勝手も悪くないですからね.
シフターも前から付いていたもののまま変えていませんが,
ハンドルバー直付けからステムの下にエクステンション・バーを追加して
そこに取り付けるように変更しました.
ハンドルバー直付けだと超幅狭ハンドル故に
リラックスポジションで握る部分が短くなりシフターが邪魔になる場合があるからです.
これに伴いシフト操作方向も左右(水平面内の円弧)から上下主体になりました.
ハンドルバーからの手の移動量は多くなってしまいますが,
操作方向としてはこちらの方が自然ではないかと思います.
バーテープを巻いて完了となるのですが,
まずはこの状態で試走をして微調整をしてからにする予定です.
明日は雨あがるかな?
| 固定リンク
コメント
もぅ試走に行かれましたか?。
東京はとてもよい天気です。昼間は暑そーだ。
投稿: さそっち | 2012-06-10 08:39
>さそっちさん
朝,路面が乾くのを待って近所をくるっと回ってきました.
なかなかいい感じです.
で,これから久しぶりにオルオルで出陣しようと思ってます.
梅雨入り前のラストチャンスかな.
投稿: JET | 2012-06-10 08:43