回送 2
木曜日は東京事業所出張だったのですが,
同僚と相乗りで行って帰りはボクの自宅前で降ろしてもらったので,
その日の朝の出社時に乗っていったビーあん(朝は雨だったため)は
会社の駐車場に置き去りになっていました.
そして,昨日・金曜日の朝も雨(~_~メ)
なので,こっそりラリっ娘で出社.
そして,夜は歓迎会だったので当然ながら飲酒運転するわけにいかず,
会社の駐車場にラリっ娘も置き去りにして電車で帰宅してきました.
ってわけで,会社の駐車場にビーあんとラリっ娘と2台も置き去り状態なので,
ストライダで2往復して回収(回送?)するハメに...
もちろん,皆さんの想像通り,麺紀行も兼ねちゃいますよ(笑)
太田市にある「なごみ家」といううどん屋さんです.
回転を良くするためにか自販機で食券を買うシステムとなってます.
が,結局は店員のおばちゃんに蕎麦かうどんか,冷たいか温かいかを尋ねられます(笑)
そもそも店内に大量のマンガ本がある時点で,
客の回転を良くするつもりはないようだと察しはつきますが…
選んだのは「とろろうどん(冷)」.これで¥450
期待値以上のコシのあるうどんと濃厚なとろろで満足~.
ただ,箸は滑らない割り箸が欲しかったなorz
おまけ画像1)
途中の路地で赤プルリエル発見!
青空駐車なのに綺麗にしてありますねぇ.
おまけ画像2)
いまさらながら大発見!
ラリっ娘にはリアシートを倒すことなくラゲッジルームのスペースだけに
ストライダを積むことができちゃったんです.
ほんとにギリギリ・ピッタシですけどね.
今まで絶対に無理だと決めつけてましたorz
| 固定リンク
コメント
車に張り紙されませんでした?
うどん屋の食券は、
食い逃げ防止ってことでは…
投稿: なさ | 2012-06-03 18:59
>なささん
張り紙?
いやいや,後ろめたいことは何もしてませんから.
で,前払いなのは,
学生さんとかがマンガ読んで長居すると
支払いが分からなくなるからなんでしょうかね.
投稿: JET | 2012-06-03 19:44