デスクには
この時期の職場では,まだなかなかエアコン本格稼働をしてくれません.
(もっとも,本格稼動されると今度は冷え過ぎる場合が多々あるのですけどね)
でも,もうとっても暑いときもありますよね.
朝,自転車通勤の後なんかは暫く身体が火照ってますし.
そんな時にはコレを使うことにしました.
って,以前からUSB電源の扇風機を使っていたんですけどね.
これは乾電池駆動もできるので,いざという時安心です.
ソーラー発電で充電したエネループ電池を使えば,
なんだかエコっぽい気分にもなれるでしょう.
しかも,話題の(?) 7枚羽根ですよ!
まっ,枚数が多けりゃ良いってもんじゃないですが…
まぁ,計画停電もないでしょうし,
PCのUSB電源使用禁止令も出ないでしょうけどね(笑)
| 固定リンク
« 普通自転車専用通行帯 | トップページ | 王道? »
コメント
最近船舶のスクリュー製造メーカーが作ったという扇風機が紹介されてました。
羽根の形状が違うそうですが・・・さっぱりわからん。
投稿: おおたけ | 2012-06-23 09:44
>おおたけさん
ボクもその話聞きました.
確かそれが7枚羽根だったと思います.
ので,「話題の」と書いたんですよ(笑)
もちろん,枚数だけマネしても意味ないですが,
それでも羽根の枚数は多くすることで薄型になっているんでしょうね.
投稿: JET | 2012-06-23 19:57
あ、なるほど・・失礼しました。
性能的にはどうなんでしょうね。
空飛んだりして・・(笑)
投稿: おおたけ | 2012-06-23 20:32
>おおたけさん
効率とかどうかわかりませんが,
少なくともこの扇風機はそこそこ実用的ですよ.
投稿: JET | 2012-06-24 07:37