« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月の記事

スクリューオーバー?

えー,めでたく(?)半世紀目の朝を経験することになりました(笑)
そのくせ全く成長もせずに,あいも変わらずマヌケな朝でした.

というのも,久しぶりにニャンコことリカンベント・トライクに乗ってみようと
自宅から田んぼの中の農道を走り出したのですが…

ファスナーで開閉できるサイドベンチレーション付の
7分丈のダボダボのサイクルパンツを履いていたわけですが,
ちょいと風の進入が多いのでそのサンドベンチレーションを
走りながら閉めようとしちゃいまして,
左脚は何の問題もなく出来たのですが,,,
右脚のをやろうとしたらファスナーが引っ掛かりやがって,
そのはずみに太ももで右手を押して,さらにニャンコのステアリングを押してしまい,
つまりニャンコは急激に左にステアリングを切られるかたちになり,,,

なんてったって,ニャンコのステアリングはレーシングカートと同じく
1対1の超クイックなギヤ比なもんですから,
あっちゅうまに左に旋回するようなかたちで右にロールして,
いやいや単純に左前輪からパァーンと浮き上がりまして,
そのままスクリューを捻じ込むように一回転してしちゃいました.

幸いなのか不幸なのかよく分かりませんが,
偶然にもビィンディング・ペダルは外れてニャンコとボクは別々に分かれて
路上に1回転ひねりをしながらひっくり返ったちゅうわけです.

続きを読む "スクリューオーバー?"

| | コメント (10) | トラックバック (0)

しこけつッ!?

B120610_01
店頭でみかけた時は,なんて書いてあるのか読めなかったよ.
だって,TV番組の「にけつっ!」なんて観てないし,
TV番組からカップ焼きそばは連想できないしね.

「にけつっ!! 夏のしょうが焼風ガーリックマヨネーズ仕立て」だそうです.
さらに
「千原ジュニアさんケンドーコバヤシさんの為に品川祐が考えたメニューを商品化!」
だそうです.
なんじゃいそりゃ,お客さんのことを考えた商品じゃないのかよ.
身内でやってろってな感じですな.

それにしても,もう少しまともなものができないのかねぇ.
まっ,パッケージからしてセンスの無さはうかがい知ることはできますが…

続きを読む "しこけつッ!?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

DEVOLUTION

B120602_02
明星食品の「究麺 EVOLUTION 海鮮焼そば」です.

「コシを究めた、ノンフライ麺。 感動食感」だそうです.
けど「極太麺と海鮮塩だれ」とも書かれているので,期待は全くしてません.

続きを読む "DEVOLUTION"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

企業コラボ

今年のユニクロの企業コラボTシャツには,
バイク(自転車)関連のものが幾つかあるそうなので,
昨日買いに行ってきました.

ボクにとってはユニクロは高額品なのですが(笑),
この企業コラボTシャツだけはついつい何枚も買っちゃうんですよね.

自転車関連としては,GIANT,MERIDA,BD-1,MASI
なんかのブランドのTシャツがありましたが,
幸いにも(?)ORBEAとかFUJIとかCannondaleとかTyrellとかは無かったです.

B120626_01
というわけで,MIYATAとGARMINを購入.
まぁ,GARMINは自転車関連なのかどうか不明ですが…

おっと,東洋水産のマルちゃんもいるね(笑)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

KQ

KQってのは計画休暇の略のことです.
京急電鉄ではありませんよ.
誰が書き始めたのか知らないけど…

まっ,とにかく今日はお休みにしました.
天気も良さそうなので,バイクで遠出でも,,,
とも考えましたが,なんとなくまた~りしたかったので,
近場をウロウロして過ごしました.

A120626_01 A120626_04
自宅近くの「アリンガ」というイタメシ屋さん.
休日なら空いているかなぁと思ったのですが,
奥さん連中(?)で賑わっていて,店内は結構な喧噪.

サラダ,ドリンク付きのプレートランチ.
パスタは選べるんだけど,シンプルにペペロンチーノ.
メインは日替わりで,本日はチキンソテーカレークリーム煮でした.

予想外に美味かった.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

車両通行帯

「車両通行帯のある道路」って,要するに片側2車線以上ある道路のことです.
中央線があって片側1車線づつの対面通行や,中央線すらない道路,
一方通行で1車線しかない道路は「車両通行帯のない道路」です.

自転車レーンやバスレーンのある道路や,
交差点手前で右折レーンや左折レーンのある部分も
「車両通行帯のある道路(部分)」です.

では,このような「車両通行帯のある道路」では
自転車はどこを走れば良いでしょうか?

先日,オルオルで左折レーンを走ってパンクしたと日記に書いたように,
自転車は第1通行帯,つまり一番左側の車線を通行しなければならないのです.
直進するのにも左折レーンを走らなければならないわけです.
バス専用レーンがあってもそれが第1通行帯ならそこを走らなければならないわけです.
走ってもよいということではなく,それ以外を走ってはいけないということですね.

ってことも日本では周知徹底されていない節があるようで,
つくづく日本の交通ルール,ことさら自転車に関する交通ルールは
あいまいな認知しかされていないなぁと思う今日この頃です.
もっともこの規定は自転車だけでなく,原付や小型特殊でも同じなんですけどね.

続きを読む "車両通行帯"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

AHA

昨年に続いて開催されたAHAフレンチミーティング@ツクバ1000へ行ってきました.
昨年はエビちゃんで行って,キーインロックをやらかせてしまい往生こいたので(汗),
今年はキーインロックのやりようのないモタックスで行ってみました(笑)

おっと,その前に麺紀行&腹ごしらえ.

A120624_02 A120624_03
つくばサーキットの比較的近くにある「しょうや」というラーメン屋さん.
地元食材を使ったという「八千代ラーメン」というのを食べてみました.

つるっとした細麺+やや濃いめのソースっぽい醤油味のスープ,
そこに大量の白菜となかなか個性的なラーメンでした.
麺がスープによく絡んで結構おいしかったですが,
麺同士もよく絡みまくっていたのが気になりましたね.

続きを読む "AHA"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

下彦馬

今日は,梅雨の晴れ間ということで,
ハンドル交換したタイレル君でお出かけしてみました.

大泉→田沼とオルオルでよく通る飛駒コースをトレースします.
が,飛駒を抜けた先の老越路峠の激坂は
フロントシングルのタイレル君では登り切れないので,
その手前の下彦馬村までとします.

この辺りは彦馬川沿いに登って行くのですが,
上流にあるのは「飛駒」で下流にあるのは「下彦馬」という地名になってます.
あぁ,ややこしや.

A120623_04 A120623_09
「あいば」という蕎麦屋さん,いつものコース上に小さな看板が出てますので,
前から気になっていた店です.
でも,小さな看板なので自動車だと気づきにくいですね.
バイク(自転車)だからこそです.
脇道を入って,最後は砂利道になったので押して歩いて,やっと到着.

横川の釜飯の器は何の意味があるんでしょうか? (笑)

A120623_08 A120623_05
もりそば の大盛りと 焼しいたけ を注文.これで800円.

蕎麦は細く,やや硬め.ちょっと短めでグチョとした食感が残念ですが,
渋味と甘味のバランスが絶妙で,これぞ蕎麦のえぐみってな味です.

つけ汁はあっさり薄味.でも,ダシが良く効いていて,
蕎麦との相性はバツグン.喉越しが良いです.

しいたけは傘がふんわり,軸はこりっとした食感で美味.

極めつけは蕎麦湯.
見た目はそんなにとろっとろしてないのに,
口の中で転がすととろ~りしてほのかに甘い.

なかなか満足のお店でした.

続きを読む "下彦馬"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

王道?

B120608_02 B120608_03
チリトマト味とか明太子マヨとかで,“焼そばの王道!” って.
どこが?

ソフト麺みたいなブヨブヨ麺をどうにかしてから出直してきてください.
特にチリトマトは酷いねぇ.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

デスクには

この時期の職場では,まだなかなかエアコン本格稼働をしてくれません.
(もっとも,本格稼動されると今度は冷え過ぎる場合が多々あるのですけどね)
でも,もうとっても暑いときもありますよね.
朝,自転車通勤の後なんかは暫く身体が火照ってますし.

B120619_01
そんな時にはコレを使うことにしました.
って,以前からUSB電源の扇風機を使っていたんですけどね.

続きを読む "デスクには"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

普通自転車専用通行帯

平成22年12月17日施行の道路交通法改正にて,
「普通自転車専用通行帯」の標識が新設されていたんだそうです.
へぇ~,知りませんでしたorz

20110102_1595364   Dk11027 
どうやら通常「自転車レーン」とか呼ばれていて,
自転車の絵が描かれていたり,「自転車専用」と書かれている通行帯は
この「普通自転車専用通行帯」にあたるようです.
※この部分はちょっと調べても明確な答えが分かりませんでした.

で,名称に“普通自転車”ってありますよね.
“普通自転車”って,以前にここでも触れましたが,
長さ190cm,幅60cmまでの2輪または3輪の自転車と定義されてます.
トレーラーを牽引している自転車は普通自転車ではなくなります.
 
ボクが持っている自転車の中ではリカンベント・トライクのニャンコは
幅が60cmを越えてますので普通自転車ではないのですが,
まぁそりゃぁ見るからに普通じゃないからいいわけです.
けど,フー太郎も吊るしの状態では幅63cmもあり普通自転車ではなかったんです.
海外ブランドのマウンテンバイク(MTB)などは幅64cmくらいなんてざらですから,
知らない間に普通じゃない自転車に乗っている人って案外いるのではないでしょうか?

そして,この普通自転車じゃない自転車で「普通自転車専用通行帯」のある道路に
出くわしたらいったいどこを走れば良いのでしょうか?
ふと,そんなギモンが湧いてきました.

“普通自転車専用”となっているんだから,普通じゃない自転車は走れない!?
リアカー牽引して「普通自転車専用通行帯」の右側の車道左寄りを走る?
それって,右から自動車に抜かれ,左からロードバイクに抜かれ…大変だよね(笑)

続きを読む "普通自転車専用通行帯"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コンビニ限定

お気に入りカップ焼きそばであるエースコックの「JANJAN焼そば」,
この後も消えることなく大抵の売り場で目にすることができ,
たらこ味」とか「トマトブレンドなつかしソース味」なども出ましたが,
これら続編はイマイチ残念な味となってしまってます.

B120603_02
そして,シリーズ第4弾,「JANJAN焼そば 豚キムチ」の登場です.

何故か「コンビニ限定」での販売だそうです.
“限定”の響きに弱いボクではありますが,
“コンビニ限定” ってメリット何なの? 狙いは?
地域限定や期間限定なら,「今ここで買っておかないと…」という気持ちにもなりますが,
コンビニ限定と言われてもスイッチが入りませんよね.
むしろ,なんとなくコンビニ行けばいつでも買えるんだと安心しちゃう気もします.

おそらく,そういう消費者心理を釣るための“限定”ではなくて,
POSシステム活用による在庫圧縮と顧客情報収集,
そして値崩れ防止が狙いなのかもしれません.
それって作り手のメリットであって買い手のメリットにはなりませんけどね.
まぁ,第2弾,第3弾であまり良い結果が出てないので,
慎重になっているのかも知れません.勝手な推測ですが...

続きを読む "コンビニ限定"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

早速届きました

B120616_02
もう暫くして落ち着いてから行こう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

パンク

本日も日曜休日出勤.
朝は雨,そして蒸し蒸し,さらに日射と次々とやられましたorz
まぁ,でもこの天気だったらチャリで麺紀行も出来たのに,
休日出勤とは…悔しい気分.

で,夕方,職場からの帰り道.
田んぼの中の道を70km/hくらいで走っている前走車Fitに追いつくと…
(って,何キロで走ってたんだというのは不問でお願いします)
なにやらそのFitの上下の揺れ方に違和感が.

観察してみると,左後輪がパンクしてます.
完全にペッタンコです.

T字路の右折レーンで赤信号で止まったので,
降りて行って,「左後輪がパンクしてますよ」と教えてあげました.

ドライバーのおネェチャン,「エッ,ホントぉ~」
って,やはり違和感すら感じてなかったのね.
普通,運転したから気づくと思うんですけど.
既にサイドウォールまで結構ダメージ逝ってる感じだったのにねぇ.

続きを読む "パンク"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

鳥おか

本日も壬生まで通院,そして寄り道して麺紀行です.

A120616_02 A120616_03 A120616_06
寄り道と言っても,単にいつも通るルート(国道293号)の道端にある店ですけどね.
手打ちそばの「鳥おか」というお店です.

ここの辺りはゴルフ場くらいしかないのですが,
昼どきに通ると意外と多くの車が駐車場に停まってます.
今日もほぼ満車状態でした.

期待を込めて,「もりそば 大盛り」を注文.

蕎麦は香り特になし,柔らか目,短め,ややベチョツキ感あり.
汁は香りまずまず,味甘目.
うーん,値段なりと言えるかも知れませんが,ちと残念.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

対気速度

バイク(自転車)を漕ぐこと,それは空気抵抗との戦いです.
ってのは大袈裟な表現ですが,
少なくとも平地をそれなりの速度で走るにはタイヤの転がり抵抗よりも大問題です.
特にここ北関東近辺では風が強くてその影響をもろに受けます.
なにせ風速7~8m/s,つまり25~30km/h程度の風の日が頻繁にあるわけで,
それって無風のときの巡航速度に匹敵する風速ですからね.

バイクには車輪の回転数から計算した対地速度を表示してくれる
いわゆるサイクルコンピュータを装着していますが,
風の強い日なんかは果たして対気速度はどのぐらいなのか
それがとっても気になるのです.

B120503_02
そこで,こんなものを買ってみました.
ハンディ風速計です.
安物なので2~3k円で買えちゃいます.

けど,買ってから気がつきました.
これだと,対気速度を測るには本体を垂直に立てて設置する必要があり,
しかも自分の身体で気流が乱れるのを防ぐために少しずらして設置する必要があり,
つまり走りながら計測値を確認するのは無理じゃないかと...orz

 

 

続きを読む "対気速度"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

小娘

昨年の東京モーターショーにてトヨタ車体から出展されていた
一人乗り超小型EVの「コムス・コンセプト」.
結構気になっていたんですよね.
色だけでくこのカッコウも展示のセンスも.

そして,Web上の情報だと今年の7月には
名前から“コンセプト”の文字が取れて「コムス(COMS)」となって発売されるとのこと.
ますます気になりまねぇ.

その情報によると,
・航続走行距離50km…大抵サバ読んでるけど,初代で懲りてるのでそこそこ信頼できる?
・充電時間は約5時間…急速充電器は使えない.ので,出先での電欠は厳しいね.
・1充電のコストは80円…1.5円/km程度という計算.ただし,深夜電力利用だよね.
・最高速度は60km/h…これは実力なのか,法律上のことなのか.たぶん実力かな.
・価格は60~100万円…うーん.
・原付4輪車(ミニカー)登録…国交省の新設「超小型車」とは別ってことになるね.
・車検,車庫証明,重量税,取得税不要…ファミリーバイク特約もOK?
・トランク無「P-COM」とトランク有「B-COM」の2種類…
  P-COMでも小さなカーゴスペースあり,B-COMは開放感が削がれてるかな.
・ドア無,ヘルメット不要…シートベルトあるけど法律上の義務はない?
まぁ,こんなところみたい.

こんなことを書いていると,
「また車輪増やすの?」ってな声が聞こえてきそうですが,
興味はあるけど買うってわけじゃないですよ.
理性で考えればこんなもの買えないですよ.
じゃぁ,その理性を超えるほどの物欲を刺激されるかどうかですね.

続きを読む "小娘"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

青巻き

B120610_02 B120610_04
青色のブルホーンバーに交換した「タイレル君」ことミニベロのタイレルSZ,
試走も終えて特に問題点もなさそうだったので,
バーテープを巻いて完成となりました.

そのバーテープもご覧のように青色(ライトブルー)のものです.
合成コルク製とされてますが,
厚手のクッション層を持つEVAフォームのような素材で出来てます.
なので,よく手になじむし,振動吸収性も良さそうです.

が,厚手なのでちょっと巻き辛いですね.特に端末処理が難しい.
大きめのアルミ製エンドプラグを使って半ば強引に留めてみました.
もちろん,これも青色ね.
別に青色に拘っているわけじゃなくて,単に統一感を出したいだけですが.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

反射鏡?

B120509_01
通勤ミニヴェロのコメットさん,フロントブレーキの台座のところに
こんな(赤い矢印)手作りブラケットを装着してみました.

何の為か?

続きを読む "反射鏡?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

グリップ

世界一小さいバイクのまがい物であるA’-bikeですが,
軟質プラスチックで出来ているハンドルのグリップが崩壊してしまいました.

このグリップは色合わせのために初代A’-bikeから移植したものなんですが,
その時に外すために使ったかも知れないパーツクリーナーか潤滑剤か
あるいは装着するときに使った接着剤に侵されてしまったか,
それとも元々の耐久性・耐候性に問題があったのかは分かりませんが,
プラスチックが硬化してボロボロと割れて崩壊してきちゃったんです.

B120610_05
そこで,もうちょっとしっかりしたグリップを装着してやろうと考えて,
似合いそうな赤いグリップを購入.
早速,装着しようとしたら…

A’-bikeのハンドル径は一般的なハンドルより太くて装着不可!
ありゃりゃ.

続きを読む "グリップ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ビンゴ!

あぁ,この件,ビーあんも対象車でした.

| | コメント (2) | トラックバック (0)

久々飛駒コース

久しぶりにオルオル(オルベア・オルカ)で飛駒コースを走ってきました.
オルオルに乗るのは昨年の しまなみ海道縦断 以来ですし,
飛駒コースを走るのは一昨年の秋以来ですねぇ.

A120610_02
ちなみに飛駒コースってのはボクが勝手にそう呼んでいるだけで,
画像は途中のゴルフコースの看板です.

大泉→田沼→飛駒→梅田湖(桐生川ダム)→桐生→足利→大泉と回り,
途中激坂もある80km強のコースです.

A120610_04
梅田湖の周りでは,老若男女の多くのローディー(ロードバイク乗り)に出逢いました.
いつの間にかメッカみたいになってましたよ.

A120610_06 A120610_09_2
桐生市内に入ったところで昼時となったので,いつもの麺紀行とします.
狙いの焼きそば屋が見つからなかった(たぶん廃業していた)ので,
適当なところを見つけて入ってみました.
桐生市内なのに「田沼屋」とはこれ如何に(笑)

頼んだのは「肉汁つけめん ひもかわ」の大盛り.
いや~このビロビロ~な食感がたまりませんねぇ.
つけ汁も具沢山で旨味が詰まっていて美味しかったです.

続きを読む "久々飛駒コース"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

牛角装着

今日は国立競技場で「MINI LOVE」ってな
ミニベロ(小径自転車)のお祭りと言われるイベントが開催されていたのですが,
生憎の天気となってしまったので見送ってしまい引き籠り状態でした.

そこで,先日入手したブルホーンバーを装着することに.

B120603_10
こんな感じで,無事に装着できました.

ブレーキレバーはそのままギドネットレバーを使ってます.
相変わらず剛性感のないブレーキレバーでありますが,
装着も簡単だし,使い勝手も悪くないですからね.

シフターも前から付いていたもののまま変えていませんが,
ハンドルバー直付けからステムの下にエクステンション・バーを追加して
そこに取り付けるように変更しました.
ハンドルバー直付けだと超幅狭ハンドル故に
リラックスポジションで握る部分が短くなりシフターが邪魔になる場合があるからです.

これに伴いシフト操作方向も左右(水平面内の円弧)から上下主体になりました.
ハンドルバーからの手の移動量は多くなってしまいますが,
操作方向としてはこちらの方が自然ではないかと思います.

バーテープを巻いて完了となるのですが,
まずはこの状態で試走をして微調整をしてからにする予定です.
明日は雨あがるかな?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

バゴォーン

B120503_03
昨日の日記のコメントでネタバレしちゃいましたが(笑),
東洋水産・マルちゃんの「焼そば・BAGOOOON」です.
「バゴーン」だと思ったら「バゴーン」なんだそうです.

昔ながらのソース焼そば」に続いてこいつもスープ付になったのかと思ったら,
どうやら元々スープ付だったそうな.
バゴォーンって名前は聞いたことがあるようだったのですが,
食べた記憶が曖昧で思い出せません.
それもそのはずで,東北・信州限定となっているそうなのです.
が,最近は関東にも進出してきたんでしょうか?

これもスープは湯切り湯を再利用するのではなく,
別に新しくお湯で作るようになっていますが,
やはり「やきそば弁当」と同じく湯切りしたお湯で作りましょう.
どうやらこのスープは「昔ながらのソース焼そば」と全く一緒のようです.
まぁ「昔ながら…」が「バゴォーン」のを使い回しているということになるでしょうけど.

で,焼きそばの方ですが,「やきそば弁当」に近い感じですね.
ただ,ちょっと薄口過ぎるかな.
味だけでなく,しゃびしゃびのソースは麺の食感もややスポイルしてますね.
やっぱり「やきそば弁当」がいいなぁ.

| | コメント (4) | トラックバック (0)

再利用しないの?

B120506_03
なんとわかめスープ付きとなってリニューアルされました.
マルちゃんの「昔ながらの ソース焼そば」です.
リニューアルなのに “昔ながら” なのはちと違和感がありますが…
それと,わかめスープ付きは期間限定ってことなの?

スープ付き焼きそばとしては,
同じく東洋水産・マルちゃんの「やきそば弁当」が有名で,
それは北海道限定の商品なんですが,
ついにそれと同じものが内地でも正規販売かぁ!?

しかし! 調理方法をよくよく読むと,
なんとスープは湯切りしたお湯で作るのではなく,
別に沸かしたお湯で作れとなってます.
うーん,それじゃぁ別々に買って作れば済む話だし,
湯切りの油が少し入っているところがスープの美味さだし,
再利用するのが “もったいない精神” とユニークさで好感を抱くところなんだけど.

続きを読む "再利用しないの?"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

新・牛角

タイレル君に取り付けていたブルホーンバー
幅340mmと超幅狭なところに一目惚れして,
タイレル君よりも先に入手してあったものです.

突出しも控えめなショートタイプでそれ自体は良いのですが,
先端まで引っ掛かりが無いので
長時間のライディングだと握力が保たなくなってきちゃうんですよ.

B120603_05
そこで,こんなブルホーンバーを発見!

これも同じく幅340mmの超幅狭.
そして突出しはちょい長めで先端が上に反ってます.
親指と人差し指の間がこの反りの部分に引っ掛かるので,
握力に頼らずに握れるんじゃないかと思ってます.

色もタイレル君に合わせてブルーを選択.
タイレル君のフレーム色は艶消しですけどね.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

B級埼玉

B120517_02
エースコックの「B級グルメ探訪 埼玉編 さいたま豆腐ラーメン しょうゆ味」です.

豆腐ラーメンについては本場のも食べに行きましたし
それに先立って寿がきやのカップ麺「さいたま豆腐ラーメン しょうゆ味」で知り,
どちらも美味しくて忘れられない味でした.
ただ,頻繁に埼玉・岩槻まで行くわけにもいかないし,
寿がきやの豆腐ラーメンは久しく売っているのに遭遇しないしで,
半ば忘れかけていたときにこのエースコックのを発見です.
こりゃぁ絶対に試してみないと.

というわけで,早速食べてみました.
うん,本場ほど,そして寿がきやのほど感激はありませんが,
それでも雰囲気はまずまず出てますね.
麺にもスープにもカップ麺らしさ,つまりは明らかなジャンクフードっぽさが出てますが,
それでいて豆腐ラーメンらしいスープのとろみや
麺のツルツル感もしっかり押さえてあって,
なかなかのものです.
量は少なめですが,ちょいと小腹が減ったときに食べるにはもってこいですね.

しかも,このカップ麺の凄いところは小袋がいっさいなく,
ただただ熱湯を入れて2分30秒(作り方には3分と書いてありますが)待つだけで,
可愛い豆腐などの多めの具やスープのとろみまで再現しているところ.
値段も量も手ごろなので定番商品として末永く販売してほしいですなぁ.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハイマウント

B110403_07B120602_05
ビーあんのリアスポイラーに埋め込まれているハイマウント・ストップランプを
ブラックアウト化してみました.

テールランプガーニッシュドアミラー・ウィンカーなど色塗りしてきましたが,
ハイマウント・ストップランプだけ取り残されていた感じでしたからね.
実は最近までここだけクリアというか白のままだったことに気づいていませんでしたorz

これで間抜け感がなくなりました.
いや,間抜けなのはボク自身だったのですが(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ブラマヨ

B120522_01
明星と吉本興業のコラボとなっている,
「ブラマヨ焼そば」です.

名前のようにブラックマヨネーズがついてます.
イカスミ・竹炭が入って黒というか灰色になっているマヨネーズです.

他に,つぶつぶローストガーリック入りという「ぶつぶつふりかけ!」もついてきます.
ブラマヨの芸人・吉田の顔がぶつぶつなのに引っ掛けたふりかけということでしょう.

こういう企画ものはどうせすぐ消えちゃうんでしょうから,
ネタにするには早めにしておかないとね(笑)

で,食べてみました.
麺はまずまず.さらに細くて硬いともっと好みなんですけど悪くないです.
ソースもやや甘めだけどこれまた悪くないです.
マヨネーズのイカスミ・竹炭はよく分かりませんが,
ソースとの相性は悪くありません.
最後に「ぶつぶつふりかけ」,これはいいアクセントになってます.
麺もソースもマヨネーズもインパクトが薄いだけに,
このふりかけのガーリックや唐辛子がピリッとした味とカリッとした食感が新鮮です.

まぁ,想像よりもまともな味のカップ焼きそばでした.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

回送 2

木曜日は東京事業所出張だったのですが,
同僚と相乗りで行って帰りはボクの自宅前で降ろしてもらったので,
その日の朝の出社時に乗っていったビーあん(朝は雨だったため)は
会社の駐車場に置き去りになっていました.

そして,昨日・金曜日の朝も雨(~_~メ)
なので,こっそりラリっ娘で出社.
そして,夜は歓迎会だったので当然ながら飲酒運転するわけにいかず,
会社の駐車場にラリっ娘も置き去りにして電車で帰宅してきました.

A120602_03
ってわけで,会社の駐車場にビーあんとラリっ娘と2台も置き去り状態なので,
ストライダで2往復して回収(回送?)するハメに...

A120602_07
もちろん,皆さんの想像通り,麺紀行も兼ねちゃいますよ(笑)
太田市にある「なごみ家」といううどん屋さんです.

回転を良くするためにか自販機で食券を買うシステムとなってます.
が,結局は店員のおばちゃんに蕎麦かうどんか,冷たいか温かいかを尋ねられます(笑)
そもそも店内に大量のマンガ本がある時点で,
客の回転を良くするつもりはないようだと察しはつきますが…

A120602_08
選んだのは「とろろうどん(冷)」.これで¥450
期待値以上のコシのあるうどんと濃厚なとろろで満足~.
ただ,箸は滑らない割り箸が欲しかったなorz

続きを読む "回送 2"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

鍛冶屋さん

ドイツから知人のシoミoトさんが来日しているというので
歓迎会をかねて居酒屋で呑んできました.

A120601_05
4年前に (機関車)トー○スさん がいらっしゃったときもここのビルの居酒屋さんでした.
とにかく乾杯!

A120601_10 A120601_11
とりあえず,最後の締めの焼きうどんは画像に収めておかないとね(笑)
と,デザートに(?)餃子.

A120601_12
途中,WiFiテザリングでSkype使って,ドイツのトー○スさんとビデオ電話!
さらにシoミoトさんの奥さんや息子さんも含めて3元ビデオチャット中!

いや~,こんなことが出来るんですなぁ.
20年前にドイツに出張してシoミoトさんとドミンゴで
霧中のニュルブルクリンクのオールドコース&グランプリコースを夢中で走った頃は,
ドイツから電話回線経由でNifty-Serveにアクセスして
ほんのちょっとのテキストデータを落とすのに何十分もかかっていたんですが,
そんな頃は全く夢のまた夢のようなことが今は現実になってるんですからねぇ.
(みんな,歳取るはずですわorz)

 

 

続きを読む "鍛冶屋さん"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »