そばめし
会社の食堂の定食にはたまにおかずとして焼きそばが出てきます.
焼きそばをおかずに白米を食べろってなメニューです.
いちおう,焼きそばの横ちょに鳥の唐揚げなんかも少しついてたりしますが,
それでも本来主食(?)の炭水化物の焼きそばを食べながら
これまた炭水化物の白米ご飯を食べるなんてのは
ボクの食の常識では到底受け入れられないことです.
これって,群馬県のこの地方だけのものなのでしょうか?
あっ,ボクは同様にラーメンとご飯とか蕎麦とご飯ってのもあり得ない組み合わせですね.
ラーメンとチャーハンとか蕎麦と炊き込みご飯ならまぁ許容範囲ですけどね.
そうそう,先日,会社の食堂では珍しくスパゲティのメニューがありましたが,
これもご飯がセットになってましたよ(@_@;)
で,「そばめし」
焼きそばとご飯なんですが,これはOKなんですね.
許容範囲というよりも,積極的に好きですよ.
焼きそばをおかずにご飯食べたって,
胃の中では“そばめし”状態だろうし,
口の中で混ぜたって似たようなものなんだろうけど,
やっぱり気持ちも感覚も全く違うんだよね.
で,こんなものが販売されているので試してみました.
アメリカで売っている焼きそばモドキと似たように
水を入れて電子レンジで調理するタイプです.
ちょっとヤな悪寒...
でも,そんなにベチョベチョにならずにちゃんと“そばめし”に仕上がりました.
なかなか美味しい.
ただ,量が物足りないなぁ.
| 固定リンク
コメント