« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

2012年5月の記事

PASAR

本日は夕方から東京事業所でミーティング.
で終わったのは夜遅かったので,
帰りがけの東北道・羽生サービスエリアで夕食というか夜食.

A120531_03 A120531_02 A120531_01
さすがに夜遅くなるとレストランもほとんど閉っちゃうのね.
うどん屋さんと担々麺屋さんしか開いてなかった.

で,普通ならうどん屋に行くべきなのだが,
本日もらった定期健診の結果が予想外に良かったので(笑),
担々麺に行く気になってしまった.

しかもそこで,色合い鮮やかな「紅大陸担々麺」ってのに目が行ってしまい…
店員さんに「これは滅茶苦茶辛いよ~」と言われて一度は引いたものの,
結局怖いもの見たさというか,辛いもの食いたさに負けてしまったorz

マジで後悔するほど辛かった.
辛いのか熱いのか,舌でも唇でも判断できないほど辛かったよ.

続きを読む "PASAR"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ナポリタン味焼そば

B120308_06
こりゃダメだ.

まぁ,食べる前から予想していたことだけど,
いちおうネタとして手を出してみたわけです.
東洋水産・マルちゃんの「本日のおすすめ ナポリタン味 焼そば」.

極太の角断面の麺は,モチモチ感はなくフカフカ・スカスカな感じ.
焼きそばの麺でもないしスパゲティでもない.

ソースの味はまぁナポリタンと言えなくもないけど,
ボクはそもそもナポリタンはあまり好きじゃないしねorz

フリーズドライのトマトだけは存在感があるかな.

| | コメント (2) | トラックバック (0)

まずそば

B120515_02
寿がきやの「春季限定 コク塩 まぜそば」

元来,まぜそばとか汁なし麺(ラーメン)とか,
果てはつけ麺とか好きじゃないんですが,
一方で “限定” という言葉に弱いボクですorz

麺は寿がきや得意(?)の生麺タイプ.
1分で湯戻しするだけ.
ですが,湯切りまでの時間で硬さを調節する技は使えないし,
麺が水分を吸わないので湯切りしても水っぽさが残りますねぇ.

つまりはベチョベチョ感が出てしまっているということです.
嫌いだ.

ざるを使ってしつこく湯切りすればもう少しマシになるかも知れませんが,
カップ麺ごときにそんな手間をかけるつもりはありませんよね.
っていうか,そもそもまぜそばってのはベチョベチョ感のあるものなのかな?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ホイールカラー

ビーあんの純正アルミホイールに色を塗ってみました.
ソフト99のホイールカラーという缶スプレーを使ってです.
これって手軽に塗れて良いんですけど,色のバリエーションが少ないのが難点です.

ダーク調にして渋く決めたいのですが,
かといって真っ黒けっけじゃレーシー過ぎるかなと思い,
ガンメタをチョイス.

B120505_01
いちおう,クルマから取り外すことはやりましたが,
もちろんタイヤは組み付けたままでマスキングしての塗装です.
うーん,なんだかガンメタといっても予想よりかなり明るい色だなぁ.
もうちょっと暗くしたいんだけど…

てなわけで,この上から軽くブラックの塗料を振りかけてみました.
仕上げにクリアもね.

B120505_05
パッと見は真っ黒ですが,
スポークのサイド側はガンメタっぽくて微妙な色合いになりました.
微妙に良いのか,微妙に変なのかは,これまた微妙ですけどね(笑)

まぁ,とりあえずこのままにしておきましょう.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

追っかけCoCoRo

A120527_01 A120527_04
富士重工の大泉工場で「スバルふれあい感謝祭」ってのが開催されてるので,
ストライダで行ってちょいと覘いてみました.
今年は大泉工場30周年にあたるということです.
ちなみに,昨年は震災の影響で開催されませんでした.

自宅から一番近い弊社工場ですが,
仕事で行くことは滅多にないところです.
まぁ,ずーと昔に数か月のあいだ現場応援で通ってましたけどね.
(会社が赤字になってしまい間接部門も工場で肉体労働しろってことですね
 明日のための仕込みよりも今日のおまんまってわけですな)

A120527_23 A120527_27
特にナニがあるというわけでもないのですが,
フラフラ歩いているとEV化されたスバル360に遭遇.
ミニカー登録になるんですかねぇ.

そして,この“いかにも技術本部が作りました”ってな感じのBRZの説明資料は…(笑)

A120527_17 A120527_20 A120527_21
そうこうしているうちに,
工場内の食堂がなにやら騒がしくなってきたので入ってみると,,,
なんだか学芸会みたいな雰囲気になってました.

CoCoRo(学園)っていうらしいのですが…

続きを読む "追っかけCoCoRo"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

超速

本日は鍵当番として休日出勤.
ここのところ毎週休日出勤が続いてるな.

なので,麺紀行もお休みですが,代わりにカップ麺ネタを.

B120404_03
以前に食べて好印象だったチョッパヤのスパイシーカレー味
そのソース焼そばバージョンです.

1分で湯切りするのは結構慌しいですが,
モショモショ感の残る極細麺は健在で嬉しい限り.

ソースも濃厚で注意しないとムラが出来てしまいますが,
胡椒の効いたスパイシーさはまずまず.というか案外普通です.
個人的にはカレー味より普通で好きですが,やや物足りない感じも残ります.

 

これにもう少し油と山椒を加えたりすると病み付きになるかも...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

再・桃昴

昨年,小さな小さなほんとに小さな映画館で観てきた「PINK SUBARU」,
DVDが日本でも発売されていることは知ってましたが,

B120525_01
自宅で再度じっくり観ることができました.

借り物ですけどorz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

そばめし

会社の食堂の定食にはたまにおかずとして焼きそばが出てきます.
焼きそばをおかずに白米を食べろってなメニューです.
いちおう,焼きそばの横ちょに鳥の唐揚げなんかも少しついてたりしますが,
それでも本来主食(?)の炭水化物の焼きそばを食べながら
これまた炭水化物の白米ご飯を食べるなんてのは
ボクの食の常識では到底受け入れられないことです.

これって,群馬県のこの地方だけのものなのでしょうか?

あっ,ボクは同様にラーメンとご飯とか蕎麦とご飯ってのもあり得ない組み合わせですね.
ラーメンとチャーハンとか蕎麦と炊き込みご飯ならまぁ許容範囲ですけどね.
そうそう,先日,会社の食堂では珍しくスパゲティのメニューがありましたが,
これもご飯がセットになってましたよ(@_@;)

で,「そばめし」
焼きそばとご飯なんですが,これはOKなんですね.
許容範囲というよりも,積極的に好きですよ.
焼きそばをおかずにご飯食べたって,
胃の中では“そばめし”状態だろうし,
口の中で混ぜたって似たようなものなんだろうけど,
やっぱり気持ちも感覚も全く違うんだよね. 

B120404_02
で,こんなものが販売されているので試してみました.
アメリカで売っている焼きそばモドキと似たように
水を入れて電子レンジで調理するタイプです.

ちょっとヤな悪寒...

続きを読む "そばめし"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鼻掛け

老眼鏡を使うようになって早5年が経とうとしていますが,
なんとかまだ度を上げることなくそのまま使えてます.

特にナンニーニ製の極薄折り畳みの老眼鏡は使い勝手がすこぶる良くて,
職場でもプライベートでもとっても重宝してます.

ただ,同じナンニーニ製でももっと小型で鼻にひっかけるだけの老眼鏡があるらしく,
ちょっと出先で使うだけならそっちの方が良いかなと思って探してみました.
けど,ネットでもなかなか入手できないんですよ.
まぁ血眼になって探したというほどでもないんですけどね.

B120514_03
探し続けて数か月.やっと見つけましたよ.そして購入しましたよ.
非常にコンパクトだし,使うのも簡単ですが,
ちょっと鼻が詰まる感じがあるかな.

続きを読む "鼻掛け"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

焼きそばスナック

B120421_02
うーん,焼きそばらしさがどこにもない.

横手っぽさも なみえっぽさも 感じられん.

| | コメント (2) | トラックバック (0)

オレンジチェーン

だいだい(オレンジ色)化を進めた通勤ミニヴェロのコメットさん,
やりたかったのに入手できずにやり残していたチェーンのオレンジ色化ですが,
このほど注文・入荷待ちとなっていたオレンジ色のシングル用チェーンが
やっと届きましたので,喜びいそんで交換しちゃいました.

B120507_03
コネクティングのコマ1個分だけはオレンジ色じゃなく,
金属の地金のままなのがちょっと目立って残念ですが,
なかなかカッチョエエではないですか(^_^)v
まっ,自己満足の世界ですけどね.

続きを読む "オレンジチェーン"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

annular

朝からニュースも金環日食の話題でもちきりな一日.
でも,なんで「金環」なんですかねぇ.
金色じゃないし,金星と紛らわしいし,
「日環」とか「光環」の方が,あるいはシンプルに「環状日食」じゃだめ?
まぁ「皆既日食」の「皆既」も難しい表現ですけどねぇ.
ちなみに,英語だと金環日食=annular eclipse / 皆既日食=total eclipse とシンプル.

ボクの自宅・群馬でも中心線から外れてはいるものの
なんとかリング状に見られる場所に位置しています.

A120521_01
巷ではまた日食グラス=遮光板が売り切れ続出らしいのですが,
ボクは1ヶ月くらい前にホームセンターのレジ脇にあったのを
ポイッとカゴに入れて買っていたので安心(?)してました.

けどね,ボクの会社はAM8:00スタートなので,
AM7:00には自宅を出て,
金環日食となるAM7:35頃は会社の事務所の中なんだよねぇ.
今日は朝イチから逃れられない仕事もあったし.

仕方ないので,職場に日食グラスを持って行って,
職場の皆と一緒に回し見てみました.
機密職場でカメラは持ち込めないので画像はなしです.

代わりにというわけではないですが,
自宅を出る前に欠け始めた太陽を撮影してみました.
カシオのハイスピード・エクシリムを手持ち&オートモードで,
安物日食グラスをこれまた手持ちでレンズの前にかざしてのいい加減な撮影.
まぁ,それでも雰囲気だけはちゃんと撮れるもんだねぇ.

A120521_03

| | コメント (0) | トラックバック (0)

すり鉢

今日は,今日も(?)休日出勤@栃木県の某テストコースでね.しかも朝7時から.

チャイナをはじめとして,東南アジア,南アメリカ,中東,豪州なんかの
雑多な地域の人たちが来てくれてます.
にしても,チャイニーズは概して煩いねぇ.
何をそんな大声で話すことがあるのか分かりませんけど.

鍵当番も兼務させられてしまったので,
最後まで居残りとなり終わったのはすっかり夜になってしまいました.

A120520_02
そこで,帰りがけ夕飯とすることに.
しかもちょっとガッツリ目で.
以前にもここで紹介した,「PAOすり鉢」というラーメン屋さんへ.

続きを読む "すり鉢"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

えんこうあん

本日も壬生の病院通い.
ここのところ腿調は安定しているので,
4週間に一度薬を貰いに通っている感じです.

で,当然ながら帰り道は麺紀行も兼ねちゃいます.
今日はさらに北上して北鹿沼にまで寄り道しちゃいましょう.

A120519_02
最初に目指したのは,焼き蕎麦屋さん.
日本蕎麦を使って焼きそばを作るって店だったのですが,
どうやらもう辞めちゃったと店の人らしきおじさんが言ってました.
おじさんが出てきちゃったので写真を撮るのも憚れたから,画像なし.

それで,戻り道すがらにあった蕎麦屋さんを見つけて飛び込んでみました.
「円虹庵」(えんこうあん)という店名のようです.

A120519_04
店の作りは新しい感じですが,なかなか落ち着いた良さ気な店内.
そして,あの名人 高橋邦弘の色紙なんかが掲げられてます.
師匠・弟子の関係ではないようですが,
なんらかの手ほどきを受けたということでしょうか.
まぁ,だから美味い蕎麦を出す店とは限らないですが,
ちょっと期待しちゃいますよね.

A120519_03_2
注文したのは「十割もり蕎麦(大盛)」で¥1200

十割らしいワイルドな色合い,しっかり硬い麺.
でも,ちっと表面ざらついていてその面でもワイルドな感じ.
ところが,香りも味もさっぱり.蕎麦らしさが全く感じられません.
それよりなにより,このブツ切れの麺にボクはブチ切れ寸前.

つけ汁はキリッとした中に円やかさがあってまずまずだし,
店員さんの愛想は良いんだけどねぇ.

こんな蕎麦をこんな値段で出しちゃぁ詐欺だよな.

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ひなたや

本日は午後から栃木県の某テストコースで
あんな事やこんな事やそんな事など色んな仕事がごちゃまぜ.
どうせ早くは帰れないだろうから,お昼はちょっとガッツリ食べたい気分.

A120518_01
というわけで,移動途中のラーメン屋さん「日向屋」で昼食.
結構な人気店のようで,平日なのに(ビジネス街・工業団地ではない)
満席でちょっと待ちとなってました.
なんでも,池田屋の流れをくんだ店らしいです.
ってことは,匠屋と兄弟関係?

A120518_02
シンプルに「ラーメン+大盛り」を注文.

佐野ラーメンの文法に沿ったシンプルなラーメンという印象ですが,
麺はやや太めの不揃い幅広で縮れは少なめで硬めです.
なので,佐野ラーメンらしいビロビロ感はやや薄いですね.
この硬さはなかなか好みですが,スープとの絡みはやや少ないです.

そのスープも佐野ラーメンの文法に沿ったあっさり系ですが,
その中でもやや脂,しょっぱさ,出汁など濃いめになってます.
濃いめですがバランスは良いですし,麺との相性も良くとれてます.

さすが人気店らしく美味しくいただける一杯でした.
特に佐野ラーメン初めてという人にもお薦めできるラーメンですね.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

春磐梯こんどは動画

先日の春磐梯オフの時に撮影したオンボード動画を編集しました.

事前にゲロったように第1スティントは失敗してしまったので,
第2スティント(小休止~ヒデ爺蕎麦)からとなります.

次の第3スティントはたらふく蕎麦を食べた後なのでまた~りな感じで
白い天使号(?)の後ろを走ります.
橋を渡るのってなんか不思議な感覚があって好きです.

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ちょっと内向き

コメットさんを通勤に使うようになって2ヶ月ほど経ちました.
最初の印象は今でも変わらず,とても走りやすくて気に入ってます.

B120422_06
ただ,ちょっとづつ微調整をしています.
ハンドレストをほんの少し内側に傾けるようにしました.
手首の角度からこうした方が握りやすいと感じられたからです.

あと,少しハンドルを上向きに仰角を付けるようにしました.
ほとんどの場合,
ハンドルレストに親指と人差し指の間をひっかけて握っているので,
少し仰角が付いているくらいの方がむしろ水平に感じられるからです.

こういうほんの些細な調整が,これまたとてもしっくりくるようになるんですよね.
バイク(自転車)ってのは面白いです.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

春磐梯画像

先日の春磐梯オフのときに撮影した画像を
JET-PHOTOの方にアップしました.

こちらになります.

今回はナンバー塗りつぶしや顔ぼかしとしてパスワードはかけていません.
高精細画像の希望やあるいは削除要望などありましたら個別にメールなどください.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

一括上納

A120514_09
今年もお隣のセブンイレブンにて一括で納めてやったぜ.

| | コメント (8) | トラックバック (0)

春磐梯オフ参加

さて,昨日参加してきた「春磐梯オフ」です.

A120513_008 A120513_012
集合場所は某マック店脇の駐車場.
マー君はすでに全開状態となってます(笑)

A120513_031_2 A120513_049 A120513_055
いきなりの狭くてクネクネしててアップダウンもある通称“おおたけ道”.
いや~楽しい! 面白い! しかも景色も結構楽しめる.
プリウスは何気に速いし,Mな乙3は快音発しているし,
メトちゃんはクルマが変わっても相変わらずウルトラスムーズな運転だし.

A120513_059
スキー場の駐車場にもなっているらしい所で小休止.

続きを読む "春磐梯オフ参加"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

すずき

本日は会社をズル休み.
って別にズルしたわけじゃなくて正規に有給休暇ですけど,
特に用事があったわけではなく,
また~り&のんびりしたかっただけです.

溜まった洗濯や部屋の片付けをしてから
タイレル君であてもなくポタリング.

A120514_02
太田市にもこんな趣きのある通りがあるんですねぇ.

A120514_04
で,その通り沿いに「和食・釜めし」と看板が出ていた「寿々㐂」というお店で昼食.

こんな裏通りにひっそりとあるようなお店なのに,
しかも平日なのに,結構お客さんが入っていてびっくり.
ご老人と主婦らしき人ばかりでしたけどね(笑)

A120514_05  A120514_07
注文したのは「海鮮釜飯」のセット.
注文したらすぐ運ばれてきましたが,
肝心の釜飯は「火が消えてから食べてね」とのこと.

この時間が結構長くて待ち遠しいんだよねぇ.
目の前で湯気が出ていい香りが漂ってきて,
あぁたまんない.

で,ちょっと火が弱くなってきたところでフライングして食べ始めようとしたら,
「まだ早いよ」と店員さんに注意されてしまいましたよorz

久しぶりに おこげ も堪能できて満足でした.

| | コメント (2) | トラックバック (0)

春磐梯オフへ

本日は春磐梯オフへ参加してきました.

先週の山形蕎麦オフに大遅刻をしてしまったので,
今回は絶対に遅刻するわけにはいきません.
まぁGWのような渋滞はないでしょうけど,
余裕をもって出発しましたよ.

Cimg1332
で,集合場所の近くの磐越自動車道・磐梯山SAにて
1時間半以上の早着予定となっていたので,
軽く朝食を摂ることにしました.

今回の春磐梯オフもヒデ爺蕎麦食い放題対決なので,
ガッツリ食べるのは控えたいところなわけです.

Cimg1335
「カレー焼そば まん」ってのが最初に目についたので,
あまり考えずにそれに決定!

中にカレーと麺が入ってます.
が,麺というよりぶよぶよ・ぶつ切りの麺の残骸みたいのが少しだけ入ってました.
正直なところ大失敗.焼きそばの存在感があまりにも希薄.

Cimg1337
で,テーブルの横を見たらこんな幟が…
“まん”の字がないぞ.

Cimg1339
よくよくチェックしたらこっちのメニューがありました.
リベンジしなくちゃ今日一日悔しい思いが残ってしまいます.よね.
だから,当然チャレンジ.

うーん,これも微妙でした.
焼きそばの麺の色が濃いのでそれ自体にソース味などがつけてあるかと思いきや
全く何の味つけもされていませんでした.
カレーだけが頼りなんですが,このスパイスがちょっと物足りない.

キャベツだけが印象に残った一品でしたね.
やっぱりカレーと麺の組み合わせは好きにならないなぁ(苦笑)

続きを読む "春磐梯オフへ"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ゆきよけん

昨晩の続きで今日も栃木県の某所で外人相手に仕事です(*_*;

なので麺紀行はないはずですが,
なんとか日が暮れる前に解散となったので,
昨晩の英会話教室会場(?)の向かいに発見したラーメン屋さんで夕食.

A120512_01
「行世軒」ってなんと読むのか分かりませんでしたが,
どうやらタイトルのとおりのようです.

A120512_02
妙な名前の付け方のメニューだなぁと思いますが,
とりあえず「新しい佐野ラーメン」にしてみました.

A120512_05_2
みためは「おぐら屋」や「池田屋」に近い印象.
それよりもさらに澄んだ薄い色のスープですかね.

麺は不揃いの太さの手打ち平麺.ビロビロの食感がいいですね.

スープは超あっさり薄味ですけど,
ピリっと塩辛い中にも優しい円やかさがありなかなか美味しい.

このくらい軽いラーメンだったら,昨晩でも食べられたかもね.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

英会話教室?

A120512_07 A120512_10
外国人に挟まれて会食.

社有車で帰らなければならない,
ってことは代行のお世話になるわけにもいかないので,
当然飲酒はできずにウーロン茶で乾杯.

どうせこんな状況では呑んでも酔えないでしょうけど,
呑まなくても頭が疲労して酔っぱらった気分.

まぁ,タダで英会話教室に通えたと思えば得した気分か?

A120512_11
蕎麦の味は語るレベルには全くないですが,
いちおうカナダ人には「ズルズル~」と食べ方を教授してやったよ(笑)

続きを読む "英会話教室?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

神流湖ポタ画像

いまさらという感じになってしまいましたが,
先月の神流湖ポタリングのときの画像を JET-PHOTO の方にアップしました.

いちおうパスワードをかけました.

 ユーザー名:kannako
 パスワード:(その時に宿泊した宿屋さんの名前をローマ字・半角小文字で)
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

白いもの

春の健康診断を受けてきました.
ほんとは「3月上旬に受けろ」と通達をもらっていたのですが,
北海道→北米出張帰りでブクブクになっていてヤバイと思ったのと(何が?)
その後ちょっと余裕がなくズルズルとこの時期になってしまったのでした.

白いものの一気飲みは全然苦にならないのですが,
今回はその前の発泡剤が一部気管支の方に入ってしまったようで,
滅茶苦茶ムセまくってしまい,
かといって咳をすると一緒にゲップもしてしまいそうで必死で堪えて,,,
いや~辛かったぁ.

で,午後からは栃木県の事業所で仕事だったので,移動途中で昼飯.
A120510_02
店を探す気力も時間的余裕もなかったので,幸楽苑へ.
幸楽苑ではたいていは一番安い素のラーメンを頼むことが多いのですが,
といいつつ,“限定”の言葉に弱い悲しい性なので…
「海老と春筍(はるたけのこ)の塩らーめん ギョーザセット」を注文.
まぁ,醤油・塩・味噌の中だと塩=白いものだよね,って強引ですな.

ちなみに,車で移動中,強烈な雹に遭遇.
みるみるうちに道路脇の畑が真っ白.
その後は濃霧(地霧というような地表から1~2mくらいだけ霧)で真っ白.
変な天気でした.

| | コメント (2) | トラックバック (0)

神流湖ポタ 動画

先日の神流湖ポタリングの時に,
ムービーカメラ:CONTOUR HDをプジョチャリのフレームに貼り付けて撮影した動画を
ちょろちょろっと編集してヨウツベにアップいたしました.
安易な装着だったので,ブレーキワイヤーなどが画面に入り込んでウザいですがご勘弁を.

まずは初日午前のRnd.1での走りです.

下り主体の細い道も国道もそれなりにスピード出して楽しめました.
こういう区間だと,ちょっと太めのスリックタイヤ,フロントサス付き,
フラットバーハンドルは走りやすいですね.
ロードバイクのドロップハンドルはブレーキ掛けにくいし前傾がきつくてちょっと怖いんだよね.

次は二日目のRnd.3での走りです.

この回は全工程最後尾に徹しました.
前日の激坂ヒルクライムの疲れがあったのも事実ですが,,,
後半部分はかなり路面が荒れていて,
ここでもロードバイクじゃなくてプジョチャリで正解だったと思いましたよ.
路面一面が桜の花びらで覆われている箇所が所々あり,
もう少し早い時期だったらもっと風情があったんじゃないでしょうかねぇ.

続きを読む "神流湖ポタ 動画"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ココイチ2

B120503_01
焼そばの方は粉っぽくてイマイチだったのですが,
ラーメンなら粉っぽいことはないだろうと考えて挑戦.

あっ,断っておきますが,
ボクは基本的にカレーうどんとかの麺類をカレー味で食べるのは否定派です.
麺類は麺が主役だと思ってるのに,カレーが出しゃばり過ぎて嫌なんです.
特にカレー蕎麦なんて絶対にあり得ないと思ってます.蕎麦の香りも味も死んじゃうからね.
けど,カップラーメン程度ならまぁ食べないことはないということです.

というわけで,バックギアに入れながら食べてみたわけですが,
まぁココイチらしさは感じられないなぁ.
麺のモチモチ感や表面のぬめり感,
カレースープのとろみやコクなどそれなりに良くできているんですけどね.

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2/3カット

ビーあんをちょっぴりローダウンさせてみましょう.

本来はローダウン用のバネに交換するのが確実なのですが,
割高感があるのとなかなか良さそうなバネがないので,
安上がりなバネカットにしてみます.

B120504_03
とりあえず,ハンドグラインダーで約1/3巻きカット.
一旦組み付けてみて,ローダウン量を測ってみます.

ありゃりゃ,ホイールアーチハイトで6mmしか下がっていません.
これじゃちょっと寂しいですねぇ.

というわけで,さらに約1/3巻きカット.
このぐらいカットするとスプリングシートへの収まりが悪くなってきて,
異音が出てきそうです.
まだ,浮いちゃうほどではないですけどね.

B120504_04
で,トータルで約2/3巻きカットして,ローダウン量は19mmとなりました.
もう少し下げた方がカッコイイかなとも思いますが,
バネ浮きとかバンプストローク確保とか縁石ヒットとか考えると
このぐらいに留めておいた方が無難ですかね.

リアも下げるかどうかも含めて暫くこの状態で眺めてみることにします.

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ブランド

ジョイフルホンダの自転車コーナーに立ち寄ってみたら…

A120505_02
あぁ~あ,情けないねぇ.
チェーンリング・カバーの意匠がフルアァロメオのアルミホイール風ということだろうか.
全体的に値段の割にはセンス良くまとめてあるとは思うが,
それにしても “クアドリフォリオ ヴェルデ” まで貼り付けることはないだろうに.

まぁ,戦前はともかく現代のアルファロメオはプレミアムなブランドじゃなくて
ちょっぴりスポーティな大衆ブランドだから,この程度のものということか.

A120505_03 A120505_05
しっかし,それにしても何でもアリってな感じですな.
「レーシングバイクの血統が脈打つモーターサイクルを創造する」ブランドとか,
いわゆるイタリアン・スーパーカー・ブランドとか,,,
別に自転車を作っちゃいかんとは思わないが,
少なくともホームセンターの安売り自転車コーナーで陳列するかねぇ.

A120505_04
せめてこのくらいがさりげなく,ギリギリ恥ずかしくない線じゃなかろうか.

| | コメント (6) | トラックバック (0)

腱鞘炎

A120505_06 A120505_07
先日,行ったけど定休日だったうどん屋さん,
今日,リベンジで行ってみました.

扉は開いているのですが…
店主が腱鞘炎ですかぁ,
それじゃぁ美味しいうどんは打てないですよね.
残念.

A120505_10_2 A120505_09
行きがけの路地裏で見つけた焼きそば屋さんで昼飯としましょう.
ここの店も誰も居なくて,これまた休みなのかと思ってしまいましたが,
呼び鈴が付いていて,隣の民家からおばちゃんが駆けつけてくれました(笑)

それにしても,古い冷蔵庫にそのまま品書きが書いてあるのはインパクト大だな.
あっ,店の名前はたぶん「六ちゃん焼きそば」のようです.

A120505_13
まぁ,太くてぶよぶよな麺はあまり好みではありませんでしたが,
その下に肉とほうれん草の具が沢山だったのはちょっと意表を突かれました.
ちなみに,シーフード焼きそばを頼むと玉ねぎが入っているそうです.

| | コメント (4) | トラックバック (0)

フレキシブルなんちゃら

B120422_01 
会社の福利厚生のポイント消化のためにこんなものを
昨年度末に駆け込みで購入してました.
STi のフレキシブルタワーバーとかいうものです.

そのままオークションとかで転売して儲けることも考えましたが,
とりあえずビーあんに装着してみることに.

続きを読む "フレキシブルなんちゃら"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

山形は遠かった

ゴールデンウィーク半ばも雨ばかりの天気で,
バイク(自転車)やモト(モーターサイクル)での麺紀行も出来ずにモンモンとしちゃうし,
どうせクルマで麺紀行するなら近場じゃなくて遠くまでいっちゃおう!

A120503_03 A120503_01
というわけでもないのですが,山形まで蕎麦を食べに行ってきました.
昨年の夏もオフ会で行ったところですね.
今日もいちおうオフ会ですね.

しかしですねぇ,ボクはゴールデンウィークの帰省渋滞を甘くみてしまっていて,
東北道下りの大渋滞に巻き込まれてしまって大幅な遅刻をしてしまいました.
オフ会参加の皆様大変申しわけありませんでしたorz

A120503_04
そんなわけで,ボクが蕎麦屋に到着したときには
皆さんはもう食べ終えてしまったタイミングでした.
なので,大盛りはやめて,急いで掻き込んで食べちゃって,
気づいたら味がよく分からなかったです.
まぁ,太くてコシが強くてしっかりした蕎麦ということは覚えてますけどね.

A120503_11 A120503_09
その後は,近くの「楢下宿・丹野こんにゃく番所」へ.
いろいろなこんにゃくが売られてますし,
その場でこんにゃく料理を食べることもできます.
下仁田以外でもこんにゃくの名産地があるんでしょうかね.

A120503_20_2 A120503_22
その後はさらにガストに移動して毎度のようにウダウダ.
ウケ狙いで「ぷるぷる」をオーダーしてみたのですが…

続きを読む "山形は遠かった"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

神流湖ポタ Rnd.3

これは5月1日の出来事です.
神流湖ポタリングも やどや に宿泊して翌日の朝を向かえました.
快晴だったら早朝から散歩&朝陽の神流湖でも写真に収めようかと思うのですが,
生憎の曇時々雨の天気.
なので,二度寝,三度寝のぐうたら状態.

A120501_03
そのまま朝食へ突入.
朝から食べ過ぎ気味ですが,少しでも運動すれば良いということにしましょう.

A120501_10
この日は,輪行&本庄から自走のアスリートな方と合流しての
神流湖ポタリング・スタートです.

A120501_11 A120501_13
昨日の琴平橋まではアップダウンが緩やかな国道462号線を使い,
つまり昨日の逆走という形をとって,
その後は琴平橋を渡って神流湖の南側を
さらに西・上流の太田部橋まで行こうというルートです.

A120501_20 A120501_34
神流湖は下久保ダム建設による人造湖なので,
湖畔を巡る道といっても所詮は山間の峠道ですから
それなりにアップダウンはありますね.
てなわけで,ヒルクラムが苦手な方には相当堪えたようです(笑)

ここからの戻りはアップダウンが比較的緩やかな国道を使って帰りました.

続きを読む "神流湖ポタ Rnd.3"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

神流湖ポタ Rnd.2

4月30日午後からの出来事,昨晩の日記の続きです.

A120430_078
BBQ,うたた寝した後は下久保ダムの下にある「三波石峡」(さんばせききょう)へ.
国道462号で神流川沿いにどんどん下り,
道の駅「おにし」の手前から細い道へ入って戻るようにしていくルートです.
今ダウンヒルしてきた国道を帰りはダラダラと登るのかと思うとちょっと気が重いですが…

A120430_085 A120430_100 A120430_101
下久保ダムを下から見上げるようなところに「三波石峡」はありました.
久しぶりにこういう河原の岩場に下りたんですが,
体力的にも心理的にも身軽さが失せていることを自覚して愕然としちゃいましたよ(笑)

A120430_114 A120430_115 A120430_120
今来た道を戻るのは国道のダラダラ登りが嫌だということで
脇道を探して行ってみることに…

いやはやこれが超激坂でした.
後で自転車ナビで調べたら,500mの距離で80mも登るという
平均勾配16%,そして最大勾配は23%という激坂.
後ろ荷重にするとすぐに前輪が浮くし,前荷重にすると後輪がスリップする,
マジできつかったですが,ボクは意地で足を着かずに登り切りましたよ.ぜぇ~ぜぇ~.

この激坂では走りながら写真撮影なんて到底不可能なので,
プジョチャリに装着していたムービーカメラで撮影した動画からキャプチャーした画像を.
確かに下りも怖いよなぁ.特に雨の日は絶対に無理だな.

続きを読む "神流湖ポタ Rnd.2"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

神流湖ポタ Rnd.1

4月30日午前中の出来事,昨日の日記の続きです.

A120430_009
神流湖畔の やどや に集合して,早速また~りポタリングのスタート.

A120430_016 A120430_017
昨年の神流湖ポタリングと同様に下久保ダムから神流湖の南側の道に入ります.
途中でエクシリムEX-ZR200のモードダイアルがズレてしまって
こんなサイケな写真ばかり撮ってしまいましたorz

A120430_020 A120430_027
登りは辛いけど,下りは快調.
今回ボクはプジョチャリだったんだけど,ガシガシ走るんじゃなければ,
ワイドなギヤ比と太めのタイヤで登りも下りも楽しく走れましたね.

A120430_038_2 A120430_064
これまた昨年と同様に琴平橋で記念撮影して,
今度は神流湖の北側にあたる国道462号線で やどや に一旦戻ります.
ここの高速下り区間は下手な乗用車よりも速く走れて面白いですなぁ.

続きを読む "神流湖ポタ Rnd.1"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »