電気ケトル
一人暮らしを始めてからずーと電気ポットを使っていましたが,
昨年の震災・計画停電を機に電気ポットの使用は中断していました.
それからは,ガスで沸かしていたんです.笛吹きケトルでね.
ただ,お湯が沸くまでの時間がちょっともどかしいと思う時があり,
電気ケトルを導入してみました.
T-falのも良さそうだけどボクのキッチンには浮いた存在になりそうなので(笑),
シンプルな寸胴デザインのものにしました.
って,中がフッ素加工されていたり蓋が大きく取り外せたりして,
使い勝手が良さそうだったという理由もありますが.
特にプロパンガスの場合だとガスで沸かすより電気ケトルの方が安いそうですが,
まぁ光熱費代はそんなに大きな節約にはならんでしょうなぁ.
| 固定リンク
コメント
虎印ですね!
ウチにもありますが、
一世代前なので、
中がステンレス仕様です。
使っているウチに白くなってきます。
投稿: なさ | 2012-04-20 20:55
>なささん
やっぱりカルキで白くなっちゃいますか.
まぁそれはある程度仕方ないかなと思ってます.
投稿: JET | 2012-04-21 05:39