専用充電器
先日購入したコンデジカメラのEXILIM EX-ZR200ですが,
使い勝手で不満なのは,リチウムイオン電池の充電器が付属してこないことです.
充電は電池を本体に入れたまま,
USBケーブルを繋いで行なうことになってます.
まぁ今やUSB電源に困ることはないですし,
車やポータブル電源も含めて考えると
100V交流電源よりも使いやすいとも言えますが…
問題はそのケーブルというかカメラ側コネクタが特殊形状で,
専用の邪魔に長く嵩張るUSBケーブル以外使えないということです.
どうして,ミニUSBかマイクロUSBにしてくれないの?
(どうやらAV端子=赤/白/黄 とも接続できるように専用になってるらしいが)
というわけで,サードパーティから出ている専用充電器を購入.
リチウムイオン電池の互換品も合わせて購入.
この充電器も結構嵩張るなぁ.
| 固定リンク
コメント
また、充電池が増えてる(笑)
投稿: なさ | 2012-04-05 20:34
>なささん
ムービーカメラも含めてほとんど予備バッテリーを用意しちゃうので,
どんどんとバッテリーが増えてきますねぇ.
もうすこし規格化してくれるて互換性が増えると嬉しいんですけどね.
投稿: JET | 2012-04-06 05:57