« 凄技 | トップページ | すいぞう »

デジタル・ノイズ・リダクション

いちおう,今までもノイズリダクション・ヘッドフォンというか,
カナル型なのでイヤフォンと言うべきかもしれませんが,
パナソニック製のを持っていました.

電車通勤などしないので,日常的に使うことはなく,
出張などで長時間飛行機,電車,バスに乗ることがある時にだけ使うぐらいです.
それでも,特に飛行機に乗っているときなどは疲れにくくありがたいものですね.
当然ながらそういうモバイル用途に使うので,嵩張らないカナル型です.

この夏のトルコ旅行の時にも持って行ったのですが,
どうやらハーネスの内部で断線しかかっているのか
曲がり具合によって音が途切れたりして実用性に難ありの状態になってしまいました.

まぁ,次に使いそうな機会が迫ってきたら新しいのを購入しようと思っていましたが,

じゃじゃーん!

B111018_3

ソニーからデジタル・ノイズ・リダクションで98%以上のノイズカットを誇る
カナル型ヘッドフォンの新製品「MDR-NC100D」が登場です.

今までもMDR-NC300Dという製品が販売されていましたが,
これは電池切れのときに通常のヘッドフォンとして使えないというのが
電池切れ心配性(笑)のボクとしては容認できない部分でした.
今度のNC100Dはそこが改良されているんですよ.

こりゃぁ,デジタルの力がどんなもんだか試してみなくちゃいかんでしょう.
ってもう興味本位だけで買っちゃいました.

|

« 凄技 | トップページ | すいぞう »

コメント

 どんな具合ですか?

 私はノイズリダクションは諦めてSHUREのSE425を
ついポチッとしてしまいました。

投稿: TOMO | 2011-12-27 22:20

>TOMOさん

まだ,飛行機内や列車内で使用してないので何とも言えませんが,
部屋の中のエアコンやファンヒーターの騒音の遮音というか
騒音低減効果は抜群ですよ.

そもそもの音質はあまり拘らないので十分満足できてます.

投稿: JET | 2011-12-27 22:29

お買い上げありがとうございますm(_ _)m

デジタルノイズキャンセルすごいでしょ。音もすごいんですよ。このあいだXBA-NC85D買いました。これで四つ目です(爆)

投稿: hiyama | 2011-12-31 08:56

>hiyamaさん

>>お買い上げありがとうございますm(_ _)m

あらっ,そちらにお勤めでしたか.
お疲れさまです.

XBA-NC85Dって装着性はどうですか?
ちょっと嵩張るかなと想像したんですが…

投稿: JET | 2011-12-31 10:29

こんどはイヤーピースの密着が向上しで私の耳孔にはピタリと収まります。イヤーピースは大中小の三つが付属してました。私は小です。現物はかなり小さく嵩張る感じではないです。

投稿: hiyama | 2012-01-01 21:30

>hiyamaさん

現物はコンパクトなんですね.
電器屋さんで確認してみます.
って,買い増しはしませんが(笑)

投稿: JET | 2012-01-02 12:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デジタル・ノイズ・リダクション:

« 凄技 | トップページ | すいぞう »