« 10Mm毎 | トップページ | 東モ 3輪車編 »

東モ 2輪車編

A111205_tms_024
これから東モのネタが続きます.
準備いいですか? (笑)

まずは二輪車ネタです.
今年はモーターサイクルショーが震災影響で開催中止となったこともあり(?),
東京モーターショーでの2輪車展示には興味がありました.
と言っても,ほとんど狙いはココ(↓)だけだったんですがorz

A111205_tms_026 A111205_tms_028
KTM DUKE
125ではなく,なんと200が置いてありました!
来年3月頃に発売なんだそうです.
うーん,保険の安いピンクナンバーの125か高速道路も走れる200か.悩ましい.
って,既に買う気になって…いえいえ,妄想・夢想しているだけですよ.

A111205_tms_005
ヤマハの電動アシストバイクのコンセプト.
リヤのカーボン板バネの使い方が面白いです.
けど,この厚さだとよほどの体重のある人でないとストロークしないのでは???
でもまぁ,デザインセンスは良いよね.

A111205_tms_010
ヤマハのT-MAX. うーん,初代の方がインパクト大で,断然カッコよかったな.

A111205_tms_049
モトコンポ.乗ったことないけど,懐かしいねぇ.

あっ,モーターコンポを見るの忘れたorz
折り畳み・車載・電動サイクルってのはモビリティの可能性を広げるよね.

|

« 10Mm毎 | トップページ | 東モ 3輪車編 »

コメント

いいですねぇー
高速道路に入れる200は!

投稿: Jay | 2011-12-07 20:31

>Jayさんは

200の方ですか? (笑)

ボクの場合,200だとモタックスとかぶる部分が多いのでモタックスとの入れ替えかなぁ.
125ならエリアン(アプリリア・エリア51)を廃車にして…

あっ,また買う気になってしまっている…

投稿: JET | 2011-12-07 20:47

KTMかっこいい。
読む前にオレンジだからかと思った(笑)

投稿: Metro | 2011-12-07 23:34

お姉ちゃんは明日からですかね?

投稿: kiki | 2011-12-07 23:44

KTMいいっすね、買い替えなどと云わないで、いっその事、増車ということで。(笑)

投稿: TACHI | 2011-12-08 00:03

>Metroさん

もちろんオレンジなのも魅力なんですけどね,KTM.

東京モーターショーでのオレンジなアレコレはまた後日報告ということで.

投稿: JET | 2011-12-08 05:15

>kikiさん

残念ながらそちらの方は某兄貴にまかせておりますので(笑)
全くカメラを向けてませんでした.

投稿: JET | 2011-12-08 05:16

>TACHIさん

うーん,増車は駐輪場所が問題なんですよ.
まぁ,無理矢理置けないこともないんだけど…

投稿: JET | 2011-12-08 05:18

200について(実)はT自動車に「690 DUKE」が置いてあり
(お客さんの預かりモノとのこと・・・)
tさんとKTMの話を(昔々の記憶を辿りながら)していて
ちょい乗りだったら125だけど
高速に乗れる最小排気量があると良いなー
と思っていたので「200」は嬉しいですね。
(今は買えんけど。苦笑)

投稿: Jay | 2011-12-08 19:55

>Jayさん

先日の大陸食道にて,こちらのテーブルではまさにDUKEの話題で盛り上がっていました.

690はボクらのテーブルにいらした某氏のモノだそうですよ.

投稿: JET | 2011-12-08 20:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東モ 2輪車編:

« 10Mm毎 | トップページ | 東モ 3輪車編 »