« GO GO キャンペーン | トップページ | フーリガン »

ブロック注射再開

本日も予定通りに壬生の病院通いです.
病院に行くのは予定通りですが,治療内容はいつも通りとはいきませんでした.

というのも,実は,今週頭から両脚の疼痛か再発してしまっています.
三年前の春の入院のときのような激痛&全く歩けない状態ではないのですが,
やはり歩いているとだんだんと軽く肉離れが進行していくようで,
痛みが出てきて普通に歩くのが困難になってしまいます.
脚は熱を持ち筋肉は硬直して伸ばすことができなくなります.

「“しまなみ海道サイクリング” で無理したからだろう」と言われそうですが,
実際にそれでヘトヘトになるまで頑張ったわけでもないし,
翌日・翌々日に筋肉痛になったりしてたわけでもないのですが…

でもでも,まったく無関係とは言えないかなぁと思っています.
どうやら漠然とですが,脚そのものの筋肉疲労が原因ではなく,
身体全体の疲労がこの両脚の疼痛&筋肉障害に影響している気がしてきました.
身体全体の疲労とは,全身の筋肉疲労だけでなく,
胃腸や肝臓,腎臓などの内臓の疲労や
脳,視神経,それとストレスなどの精神的な神経疲労など全てが
複合的に関係しているのではないか,ということです.
まぁ,ボクが勝手にそう想像しているだけではなく医師もそんなとこではないかと言ってます.

そういったことが背中,腰周りの筋肉を硬直させ,血行障害などを誘発して,
最終的には虚血状態となり筋肉障害を引き起こすのではないかという仮説です.
 
確かに,ここ数日はなんとなくダルくて疲れていて,
でも結構アルコールの量が多かったり,食生活乱れまくっていたり,
精神的にもちょっとナニでした.
そして,ここ数日は肩や背中に結構な張り・コリを自覚しています.

というわけで,腰椎への神経ブロック注射の再開となりました.

背後から背中の脊髄のど真ん中にブスッと刺されると
条件反射的にビクッと身体が反応するんですよね.
で,その後に何かがこうグォーと身体に入ってくる感覚がある.
痛いとかじゃないけど嫌な気分です.
まぁ,確かにコレ打たれると背中の張りは楽になるのが分かるんですけど.

さて,気を取り直していつものように麺紀行と行きますか?

A111015_1
鹿沼にある「シカ商店」という変テコリンな名前の店の
焼きそばが美味しそうだったので行ってみたのですが,
既に全く違う居酒屋さんに変わっていました.残念.

A111015_2
すっかり気分が萎えたので,すぐ近くの餃子の「正嗣・鹿沼店」に入ります.
ってことは麺紀行ではなくなっちゃいましたね.

焼3にしましたが,ちょっとこの店の餃子は脂っ濃かったから
焼2水1にしておけば良かった.とちと後悔.

|

« GO GO キャンペーン | トップページ | フーリガン »

コメント

私も「うつ」っていろいろ知りました。無理は行けませんよ。頭が幾ら「やれ!」と言っても体がストライキを起こします。この本と関連のリンクが面白いので是非読んで下さい。
http://hiyama-n.blog.so-net.ne.jp/2011-09-26-1

*壊れそうなら休んじゃうのも手ですよ!

投稿: hiyama | 2011-10-16 17:17

>hiyamaさん

そうですね,無理をしているつもりがないのに実は無理してるのかもしれません.
こんなぐらいは無理じゃないと自分自身に言い聞かせようとして無理を強いているのかもしれませんね.

投稿: JET | 2011-10-16 18:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブロック注射再開:

« GO GO キャンペーン | トップページ | フーリガン »